fc2ブログ
4日目、大きな買い物はほとんど済ませたので、細かいバラマキ用のお土産を買いにイタケスクスへ
カンッピから地下鉄で15分

6年前に行った時→「フィンランド5日目 その1 イタケスクス・ショッピングセンター
その時は改札を出てすぐ巨大なKマートがあったので、それを目指して行ったのですが、、
Kマートはなく、さほど大きくもないSマートがありました
これならカンッピのKマートの方が良かったかも(´-ω-`)・・・

そのほか、数年前に倒産したらしい、私の大好きなフィンランドのドンキことアンティラも当然なくって、バラエティ雑貨店のティーマリもありませんでした
FLYING TIGERみたいな安い外国店に押されたらしいです

その後、一旦ホテルに戻り、母は休憩
私は6年越しのお友達まりるーさんに会うためにトラムに乗ってカイヴォプイスト公園へ
IMG_0819_20180728090750e47.jpg
トラムの電子広告
天気予報が出たり、モバイルチケットの案内が出たり、このようなポップなマナー広告も
日本でもありましたね「家でやろうシリーズ
マナーの問題はどこも同じみたいです

停留所で待ち合わせしてカフェウルスラへ
この日も30度近い気温で日差しも強く、とても暑かったせいか日陰の席は満席
フィンランドの人って日差し平気なんじゃないのーー( ゚Д゚)
仕方なくモワッとした室内へ

IMG_0820_201807280907522dc.jpg
エビのオープンサンド
話が盛り上がりすぎて写真撮るの忘れて慌てて撮る( ゚Д゚)

6年前、奇跡的な偶然で知り合って、本当に初めて会ったとは思えないほど楽しくて
ウルスラがクソ暑いことも忘れておしゃべりに花が咲きました

ウルスラを出て海沿いを散歩しながらマーケット広場方面へ
IMG_0821_20180728090753b40.jpg
これは鴨じゃなくて雁だそうです
渡り鳥で、夏だけやって来て道路にウンコしまくって去っていくから嫌われているとw
確かに、6年前もトーロ湾添いの散歩コースがウンコだらけでした

マーケット広場からオシャレゾーン(Design District)方面へ
Paper shopやまたまたカウニステに行ったり

IMG_0822_20180728090848402.jpg
謎のラーメン屋Kurume
しかし醤油ラーメンで焼き鳥も売っている
ヘルシンキは空前のスシブームだそうです
でもやっぱりラーメンもお寿司も高い
そもそも物価の高いヘルシンキですが、日本食はさらに高いです
せっかくフィンランドに来てるので、わずかな滞在中くらいは地元の食事を摂りたいです
(なんつって、さすがに帰りの飛行機は和食選びまくったけど・・)

てくてくおしゃべりしながら歩いて、ホテル前でお別れ
この旅一番の思い出になりました
本当にフィンランドに来た甲斐がありました
来年はエスポーに行ってボドム湖でワイン飲みましょう!

夕食は昨日のトナカイとワインが胃にもたれた母がカップ麺でいいというので、Kマートでカップ麺とカップ焼きそばとサラダを買って、一人でワイン飲みました(´-ω-`)ふー
滞在中、トナカイとかニシンとかサーモンとか、ちゃんと目的のものは食べられたのでヨシとします
Secret

TrackBackURL
→http://dkcb.blog69.fc2.com/tb.php/1802-f6f3cceb