| Home |
2014.07.17
ママ捕獲!!
うわぁぁぁん!ママを捕まえました!!;;
以下本日のダイジェスト
朝9時半、助っ人chacoriさん、さわやかに登場
しかし駐車場にはパパの姿しかなく・・
日も照ってきて、これはあかん・・と思ったところにママ登場!
しかし唐揚げに見向きもしないママ;;
パパが捕獲器に入ろうとするので練り餌であっちに行っていただく
結局ねばったものの、不穏な空気を察知して隣家の庭に消えるママ・・・
日中は暑いし、リトライは夕方以降だね・・とchacoriさんと話し、うちでお茶飲みながら
子猫を見てもらったり、バキケリと遊んでもらったり
子猫はシャーシャーいうものの、あっさりchacoriさんにつままれて神妙にw
推定2ヶ月 アイラインばっちりで可愛いと言っていただく
ちょっと希望が持てました
chacoriさん帰宅後、ふと駐車場を見ると、クソ暑いのにママがいる!!

というわけで、唐揚げと練り餌のダブルで捕獲器セット
しかし見向きもしないママ;;
これはあかんのか・・・と思いましたが、
数十分後、入りましたあああああああ;;うわーーーーん、かあちゃーーーん!
中で暴れるママをなだめつつぜぇぜぇ言いながら病院へ
診察室にて、ネットに移す際にまんまと逃げ出し、ママおしっこを垂れ流しながら部屋中大暴れ;;
先生の腕をガブリ! 先生悲鳴をあげる・・
タオルでくるんで再捕獲
ネットを二重に入れられてお縄になるママ・・・
とりあえず手術は明日の予定で本日からお預けしました
私は野良だと術後麻酔が切れた段階ですぐリリースするのですが、
こちらでは1週間は入院させたいとのこと
溶ける糸で抜糸不要ですが、傷口をなめたり噛んだりしないようにとのことです
ここは素直に従うことにしました
ウィルス検査もお願いしてきました
ガリガリだけど、3.1kgありました
帰宅する道すがらchacoriさんに電話
互いにねぎらいの言葉をかけながら帰宅・・・ ←いまここ
というわけで、ほっと一安心;;
あんなノラっこを1週間も病院に置くのは心配ですが、まぁ病院だし、大丈夫だとchacoriさんも言ってくれたので、よしとしよう
私は今まであんな感じのノラっこを何匹も病院に運びましたが、大抵の場合そのまま捕獲器ごと預けてお願いします〜と病院を出る感じで、その後の様子などは見たことなかったのです
捕獲器ごと鎮静かけるのかな、とか思ってたので、あの大暴れを見てかなりびっくりしてしまいました・・
もしかしてあかん病院なのじゃ?と思いましたが、chacoriさん曰く、猫の安全を考えるとネットに移すのは正しいからいい病院なんじゃないかしら〜とのことなので、疑ってスマンカッタ・・・
お世話になった川崎のV病院でもこんな大暴れしてたのかしら・・
お迎えの日は菓子折りを持って行こう・・・
しかし、、
ママにとっては、腹が減ったから入ってみたら檻に入れられ、
挙げ句に網に入れられて飯も食えずに・・・
今、猫生最大の恐怖と戦っているんだな・・と思うと泣けてきます
願わくば、無事に手術が済んで、残りの猫生を自分のことだけを考えて気ままに生き、
殺処分ワースト常連な福岡で、少しでも心のある人に寄り添って生きられますように
千代田区や川崎市の殺処分ゼロをすごい、素晴らしいと思うなら、
福岡がワースト常連だと嘆く前に、少しでも自分のまわりにいる外猫に関心をもってください
不妊をするのはボランティア ではないです
ワーストから抜け出すのは行政の仕事 だけではないです
ここに住んでいる人自身が、まず自分の足元にいる外猫に気づくことが一番大事だと思うのです
以下本日のダイジェスト
朝9時半、助っ人chacoriさん、さわやかに登場
しかし駐車場にはパパの姿しかなく・・
日も照ってきて、これはあかん・・と思ったところにママ登場!
しかし唐揚げに見向きもしないママ;;
パパが捕獲器に入ろうとするので練り餌であっちに行っていただく
結局ねばったものの、不穏な空気を察知して隣家の庭に消えるママ・・・
日中は暑いし、リトライは夕方以降だね・・とchacoriさんと話し、うちでお茶飲みながら
子猫を見てもらったり、バキケリと遊んでもらったり
子猫はシャーシャーいうものの、あっさりchacoriさんにつままれて神妙にw
推定2ヶ月 アイラインばっちりで可愛いと言っていただく
ちょっと希望が持てました
chacoriさん帰宅後、ふと駐車場を見ると、クソ暑いのにママがいる!!

というわけで、唐揚げと練り餌のダブルで捕獲器セット
しかし見向きもしないママ;;
これはあかんのか・・・と思いましたが、
数十分後、入りましたあああああああ;;うわーーーーん、かあちゃーーーん!
中で暴れるママをなだめつつぜぇぜぇ言いながら病院へ
診察室にて、ネットに移す際にまんまと逃げ出し、ママおしっこを垂れ流しながら部屋中大暴れ;;
先生の腕をガブリ! 先生悲鳴をあげる・・
タオルでくるんで再捕獲
ネットを二重に入れられてお縄になるママ・・・
とりあえず手術は明日の予定で本日からお預けしました
私は野良だと術後麻酔が切れた段階ですぐリリースするのですが、
こちらでは1週間は入院させたいとのこと
溶ける糸で抜糸不要ですが、傷口をなめたり噛んだりしないようにとのことです
ここは素直に従うことにしました
ウィルス検査もお願いしてきました
ガリガリだけど、3.1kgありました
帰宅する道すがらchacoriさんに電話
互いにねぎらいの言葉をかけながら帰宅・・・ ←いまここ
というわけで、ほっと一安心;;
あんなノラっこを1週間も病院に置くのは心配ですが、まぁ病院だし、大丈夫だとchacoriさんも言ってくれたので、よしとしよう
私は今まであんな感じのノラっこを何匹も病院に運びましたが、大抵の場合そのまま捕獲器ごと預けてお願いします〜と病院を出る感じで、その後の様子などは見たことなかったのです
捕獲器ごと鎮静かけるのかな、とか思ってたので、あの大暴れを見てかなりびっくりしてしまいました・・
もしかしてあかん病院なのじゃ?と思いましたが、chacoriさん曰く、猫の安全を考えるとネットに移すのは正しいからいい病院なんじゃないかしら〜とのことなので、疑ってスマンカッタ・・・
お世話になった川崎のV病院でもこんな大暴れしてたのかしら・・
お迎えの日は菓子折りを持って行こう・・・
しかし、、
ママにとっては、腹が減ったから入ってみたら檻に入れられ、
挙げ句に網に入れられて飯も食えずに・・・
今、猫生最大の恐怖と戦っているんだな・・と思うと泣けてきます
願わくば、無事に手術が済んで、残りの猫生を自分のことだけを考えて気ままに生き、
殺処分ワースト常連な福岡で、少しでも心のある人に寄り添って生きられますように
千代田区や川崎市の殺処分ゼロをすごい、素晴らしいと思うなら、
福岡がワースト常連だと嘆く前に、少しでも自分のまわりにいる外猫に関心をもってください
不妊をするのはボランティア ではないです
ワーストから抜け出すのは行政の仕事 だけではないです
ここに住んでいる人自身が、まず自分の足元にいる外猫に気づくことが一番大事だと思うのです
花あじさい
こんにちは!コメント初めまして・・・ですよね。
ママの捕獲 お疲れ様でした!これが 大一歩ですものね。ママが残れば また同じことの繰り返し・・・。
ママ頑張って 手術して 地域猫として 安穏な暮らしに戻れますように・・・。
うちの掛かりつけの先生もTNRに積極的で仔猫の保護 里親探しなどもされていますが・・・ 個性色々の猫たち 先生もなれてらっしゃるでしょうし~お任せするしかないですね。
大仕事 お疲れ様でした!!ありがとうございます!!
ママの捕獲 お疲れ様でした!これが 大一歩ですものね。ママが残れば また同じことの繰り返し・・・。
ママ頑張って 手術して 地域猫として 安穏な暮らしに戻れますように・・・。
うちの掛かりつけの先生もTNRに積極的で仔猫の保護 里親探しなどもされていますが・・・ 個性色々の猫たち 先生もなれてらっしゃるでしょうし~お任せするしかないですね。
大仕事 お疲れ様でした!!ありがとうございます!!
2014/07/17 Thu 15:08 URL [ Edit ]
ぐーやま
花あじさいさん
こんばんは!
コメントありがとうございます
そうですね、これが第一歩、一番大事なことだと思います
溢れる水をすくうよりも蛇口を閉めることですよね
この辺りは猫に優しいとは言えない環境ですが、それでも心ある人は必ずいますので、ママの残りの猫生が穏やかであるよう祈らずにおられません
診察室での捕り物・・・滝汗出ました・・・
先生もえらいの連れてきたと思ったかなぁ・・
お迎えまで気が抜けませんが、がんばります
ありがとうございます
こんばんは!
コメントありがとうございます
そうですね、これが第一歩、一番大事なことだと思います
溢れる水をすくうよりも蛇口を閉めることですよね
この辺りは猫に優しいとは言えない環境ですが、それでも心ある人は必ずいますので、ママの残りの猫生が穏やかであるよう祈らずにおられません
診察室での捕り物・・・滝汗出ました・・・
先生もえらいの連れてきたと思ったかなぁ・・
お迎えまで気が抜けませんが、がんばります
ありがとうございます
sheka
(´;ω;`)ひ~んひんひん
とうとうやりましたねぇえ~!
またぐーやまさんひとりで抱え込んじゃっているんじゃないかと心配で眠れぬ熱帯夜をやり過ごす毎日(大嘘
意外にすんなり捕獲器に入ってくれてまずは順調、本当に良かったです。
獣医さん、がっぷりいかれちゃったのね( ̄▽ ̄;)
ま、まぁすぐに消毒すれば大丈夫大丈夫(無責任
ママりん痩せてるから1週間くらいの根性断食は多分それほどダメージはないかも知れませんね。
まずは最大の山場クリアできて本当によかったと思います。
心強い助っ人さん達にひたすら感謝!
とうとうやりましたねぇえ~!
またぐーやまさんひとりで抱え込んじゃっているんじゃないかと心配で眠れぬ熱帯夜をやり過ごす毎日(大嘘
意外にすんなり捕獲器に入ってくれてまずは順調、本当に良かったです。
獣医さん、がっぷりいかれちゃったのね( ̄▽ ̄;)
ま、まぁすぐに消毒すれば大丈夫大丈夫(無責任
ママりん痩せてるから1週間くらいの根性断食は多分それほどダメージはないかも知れませんね。
まずは最大の山場クリアできて本当によかったと思います。
心強い助っ人さん達にひたすら感謝!
2014/07/18 Fri 07:09 URL [ Edit ]
ぐーやま
shekaさーん
ひーんひんひん;;
ありがとうございます・・
ママが今頃まだネットまみれでカチンコチンになっているかと思うと、、眠れない・・・
ぐー・・zzzz
という無神経なぐーやまです;;
先生が噛まれたことより、先生の悲鳴にびっくりしました;;
若い先生じゃないから、大丈夫かしら(失礼
手術は午後だからまだネットまみれだと思うんですよね・・
夕方電話して様子を聞いてみようと思います
必要なら点滴とか補液もお願いしようかと・・
本当に、助っ人様のおかげです!
誰かもうひとりいるだけで、全然違いますからね
今日はひたすらママの無事を祈ります!
ひーんひんひん;;
ありがとうございます・・
ママが今頃まだネットまみれでカチンコチンになっているかと思うと、、眠れない・・・
ぐー・・zzzz
という無神経なぐーやまです;;
先生が噛まれたことより、先生の悲鳴にびっくりしました;;
若い先生じゃないから、大丈夫かしら(失礼
手術は午後だからまだネットまみれだと思うんですよね・・
夕方電話して様子を聞いてみようと思います
必要なら点滴とか補液もお願いしようかと・・
本当に、助っ人様のおかげです!
誰かもうひとりいるだけで、全然違いますからね
今日はひたすらママの無事を祈ります!
ふくりむ
おつかれさまでした〜
ママニャン捕獲できて良かったですね。
手術も無事に終わりますように。
久しぶりにブログを更新されたら
怒濤の展開で、びっくりしました(笑)
あまり無理されないでくださいね。
かわいい仔猫ちゃんに
良いご縁がありますように
祈っております。
ママニャン捕獲できて良かったですね。
手術も無事に終わりますように。
久しぶりにブログを更新されたら
怒濤の展開で、びっくりしました(笑)
あまり無理されないでくださいね。
かわいい仔猫ちゃんに
良いご縁がありますように
祈っております。
2014/07/18 Fri 16:04 URL [ Edit ]
ましゃ治
去年のネコネコ会でお会いして以来で、ご無沙汰です。
いやしかしまぁ、近々福岡離れるって言ってるのに親子を保護ですか・・・
chacoriさんもお手伝いは出来ても預かりはねぇ・・・
お母さんはTNRとしても!子ニャンは里親捜してあげないといかんし。
子ニャンは横浜のTamさん家のチビスケに似てる感じの子ですね。
どうか良いお家が早く見つかりますように!
いやしかしまぁ、近々福岡離れるって言ってるのに親子を保護ですか・・・
chacoriさんもお手伝いは出来ても預かりはねぇ・・・
お母さんはTNRとしても!子ニャンは里親捜してあげないといかんし。
子ニャンは横浜のTamさん家のチビスケに似てる感じの子ですね。
どうか良いお家が早く見つかりますように!
ぐーやま
ふくりむさん、
ご無沙汰しています!
でもブログはいつも拝見していますよー
新しい事務所、とってもステキですね!
本当に、変わらず精力的に活動されている様子を拝見して、力をもらっています
子猫はとても可愛いです
うちで飼えればいいのですけれど・・
良いご縁をつかめるよう、がんばります!
ご無沙汰しています!
でもブログはいつも拝見していますよー
新しい事務所、とってもステキですね!
本当に、変わらず精力的に活動されている様子を拝見して、力をもらっています
子猫はとても可愛いです
うちで飼えればいいのですけれど・・
良いご縁をつかめるよう、がんばります!
ぐーやま
ましゃ治さん
ご無沙汰しております
近々といってもまだ時期も決まらず、悶々としておりますので、迷ってる時間はないなという感じです
それに気づいた人が手を差し伸べないと何も変わりませんし・・
chcoriさんにはいろいろアドバイスいただいたり、本当にお世話になっています
それ以上のご迷惑をおかけするつもりはありませんので、どうぞご安心くださいね
ご無沙汰しております
近々といってもまだ時期も決まらず、悶々としておりますので、迷ってる時間はないなという感じです
それに気づいた人が手を差し伸べないと何も変わりませんし・・
chcoriさんにはいろいろアドバイスいただいたり、本当にお世話になっています
それ以上のご迷惑をおかけするつもりはありませんので、どうぞご安心くださいね
mari
こんにちは。
ひさーしぶりのコメントです。
実は私も中猫を1匹、子猫を1匹捕獲してしまい、バタバタの3ヶ月でした。
子猫の方はすぐに里親さまが見つかりましたが、中猫は、3ヶ月たってもまだフーフー威嚇しまくり…。
先住の猫がいるので血液検査が済むまで一緒に出来ず、洗面所に組み立てたゲージにいます。
(妊娠してから3ヶ月は血液検査の結果が不確からしいです)
捕獲してすぐに不妊手術をしましたが、涙が出るほど細い体に3匹も赤ちゃんがいました。←あれ?この話しはさせていただいたような…。
そしてノミ、回虫、改めて野良生活の過酷さに、吐きそうになりました。
ぐーやまさまが捕獲された子猫ちゃんの未来は明るいですし、母猫もつらい妊娠・出産・育児をしなくてよくなり、猫生は厳しいでしょうけど、軽やかになったことと思います。
猫に関わっていると、辛いことばかり見ないといけないので心が折れそうになりますね…。
どうか、ご自愛くださいね。
ひさーしぶりのコメントです。
実は私も中猫を1匹、子猫を1匹捕獲してしまい、バタバタの3ヶ月でした。
子猫の方はすぐに里親さまが見つかりましたが、中猫は、3ヶ月たってもまだフーフー威嚇しまくり…。
先住の猫がいるので血液検査が済むまで一緒に出来ず、洗面所に組み立てたゲージにいます。
(妊娠してから3ヶ月は血液検査の結果が不確からしいです)
捕獲してすぐに不妊手術をしましたが、涙が出るほど細い体に3匹も赤ちゃんがいました。←あれ?この話しはさせていただいたような…。
そしてノミ、回虫、改めて野良生活の過酷さに、吐きそうになりました。
ぐーやまさまが捕獲された子猫ちゃんの未来は明るいですし、母猫もつらい妊娠・出産・育児をしなくてよくなり、猫生は厳しいでしょうけど、軽やかになったことと思います。
猫に関わっていると、辛いことばかり見ないといけないので心が折れそうになりますね…。
どうか、ご自愛くださいね。
2014/07/21 Mon 11:54 URL [ Edit ]
| Home |