| Home |
2013.01.06
かの猫
*************
捕まったとき、びっくりして暴れたので鼻血出しちゃいました
ごめんねごめんねと何度も謝りましたが、大きな目を見開いたまま固まっていました
病院へ直行し、血液検査・ウィルス検査・ワクチン、駆虫・爪切りのフルコース
エイズ白血病ともに陰性、血液検査もまったくの健康体、耳ダニもいませんでした
その日は病院に泊まって、翌朝迎えに行きましたが、
先生曰く「入ったまんまの形で固まってました」
食いしん坊の子がごはんも食べず・・・うんともスンとも言いませんでした
今、バッキーと瓜二つだった行丸くんのお母ちゃんのおうちで預かっていただいています
今日で2日目ですが、押し入れ籠城中だそうです
私はド緊張のあまり、ずっとデジカメを忘れてなにも撮れてません・・
行丸くんのお母ちゃんは、愛情深い最高の飼い主様です
昨年行丸くんを亡くされて、色々とご事情もあり、飼うことは難しいけれどお預かりならばとお申し出くださいました
しかし、あの子はまったく人馴れしていないこと、私が4月には福岡に引っ越してしまい、
何かあってもそう簡単にお伺いできる距離ではないこと、期限内に里親様が見つからなかった場合のこと、また私は過去に預かりさんとトラブルになったことがあり、自分が出来ないことを他人様にお願いする難しさを痛感しましたので、この有難いお申し出を一度は辞退したのですが、
年末から何度もメールのやり取りをして、私も過去のトラブルを包み隠さずお話した上で、それもご理解くださって、里親様が見つかるまで期限を設けずお預かりしますと言ってくださいました
こんなご無理をお願いしていいものかと躊躇する私を何度も励まし、
あの子の行く末を思って涙するくらいなら思い切って私に預けてみてください、
と言ってくださいました
私以上に腹をくくってお申し出くださったことに、私も勇気をいただきました
その日のうちに捕獲器を借りて保護し、翌日朝お届けしました
おうちのひと部屋をあの子のために空けてくださって、押し入れに素敵な秘密基地を作って待っていてくださいました
お外で4年あまり暮らしていたのに、先生お墨付きの健康体です
そして大したイケメンです
仮の名前をジュリーと言います
私の大好きな永遠のイケメンの名前をいただきました
まだ家猫修行中の身ですが、今後里親募集をしていきたいと思っています
たくさんの方々にご心配をおかけいたしました「かの猫」、これからもどうぞ見守ってください
また終の棲家が見つかりますよう、ご協力のほど、何卒宜しくお願いいたします
捕まったとき、びっくりして暴れたので鼻血出しちゃいました
ごめんねごめんねと何度も謝りましたが、大きな目を見開いたまま固まっていました
病院へ直行し、血液検査・ウィルス検査・ワクチン、駆虫・爪切りのフルコース
エイズ白血病ともに陰性、血液検査もまったくの健康体、耳ダニもいませんでした
その日は病院に泊まって、翌朝迎えに行きましたが、
先生曰く「入ったまんまの形で固まってました」
食いしん坊の子がごはんも食べず・・・うんともスンとも言いませんでした
今、バッキーと瓜二つだった行丸くんのお母ちゃんのおうちで預かっていただいています
今日で2日目ですが、押し入れ籠城中だそうです
私はド緊張のあまり、ずっとデジカメを忘れてなにも撮れてません・・
行丸くんのお母ちゃんは、愛情深い最高の飼い主様です
昨年行丸くんを亡くされて、色々とご事情もあり、飼うことは難しいけれどお預かりならばとお申し出くださいました
しかし、あの子はまったく人馴れしていないこと、私が4月には福岡に引っ越してしまい、
何かあってもそう簡単にお伺いできる距離ではないこと、期限内に里親様が見つからなかった場合のこと、また私は過去に預かりさんとトラブルになったことがあり、自分が出来ないことを他人様にお願いする難しさを痛感しましたので、この有難いお申し出を一度は辞退したのですが、
年末から何度もメールのやり取りをして、私も過去のトラブルを包み隠さずお話した上で、それもご理解くださって、里親様が見つかるまで期限を設けずお預かりしますと言ってくださいました
こんなご無理をお願いしていいものかと躊躇する私を何度も励まし、
あの子の行く末を思って涙するくらいなら思い切って私に預けてみてください、
と言ってくださいました
私以上に腹をくくってお申し出くださったことに、私も勇気をいただきました
その日のうちに捕獲器を借りて保護し、翌日朝お届けしました
おうちのひと部屋をあの子のために空けてくださって、押し入れに素敵な秘密基地を作って待っていてくださいました
お外で4年あまり暮らしていたのに、先生お墨付きの健康体です
そして大したイケメンです
仮の名前をジュリーと言います
私の大好きな永遠のイケメンの名前をいただきました
まだ家猫修行中の身ですが、今後里親募集をしていきたいと思っています
たくさんの方々にご心配をおかけいたしました「かの猫」、これからもどうぞ見守ってください
また終の棲家が見つかりますよう、ご協力のほど、何卒宜しくお願いいたします
しまねこ
急展開があったんですね。
お外のコだから保護されたばかりは
とても緊張何だろうと思いますが
預かりさんの深い深い懐で、体の力が抜けますようにと祈っています。
ぐーやまさんもまずはお疲れ様です。
今年再結成と聞いているジュリー。
きっと縁起の良い名前ですよ!
がんばれ、ジュリー!
ヒトのお家も良いもんだよ~~
お外のコだから保護されたばかりは
とても緊張何だろうと思いますが
預かりさんの深い深い懐で、体の力が抜けますようにと祈っています。
ぐーやまさんもまずはお疲れ様です。
今年再結成と聞いているジュリー。
きっと縁起の良い名前ですよ!
がんばれ、ジュリー!
ヒトのお家も良いもんだよ~~
ふくりむ
新年あけましておめでとうございます。
保護されたんですね。すごい!
ジュリーちゃんお外で暮らしてたとは
思えないイケニャンですね。
時間がかかるかもしれませんが、
きっと良いご縁があると思います。
4月のお引っ越しまでに決まらなかったら
一緒にいい方法を考えさせてください。
だからあせらないで、探してくださいね。
保護されたんですね。すごい!
ジュリーちゃんお外で暮らしてたとは
思えないイケニャンですね。
時間がかかるかもしれませんが、
きっと良いご縁があると思います。
4月のお引っ越しまでに決まらなかったら
一緒にいい方法を考えさせてください。
だからあせらないで、探してくださいね。
2013/01/07 Mon 11:33 URL [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/01/07 Mon 16:09 [ Edit ]
きび
遅くなっちゃったけど、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
うわ~やったー!
行動するのはさぞ大変だったろうと思います。
預かってくださる方がいて良かった。
警戒心のある顔をしてるけど、きれいな子ですね。
人間もいいもんだよって思ってほしいなぁ。
今年もよろしくお願いします。
うわ~やったー!
行動するのはさぞ大変だったろうと思います。
預かってくださる方がいて良かった。
警戒心のある顔をしてるけど、きれいな子ですね。
人間もいいもんだよって思ってほしいなぁ。
2013/01/08 Tue 00:02 URL [ Edit ]
クリちゃんです
こんにちは。
おお!
頑張ったね。
世の中には良い人の方が多いんだよ。
ぐーやまさんは過去に経験した事で色々学習出来て
良かったって思うよ。
僕もまた本格的に里親募集になったらブログにアップするよ。
おお!
頑張ったね。
世の中には良い人の方が多いんだよ。
ぐーやまさんは過去に経験した事で色々学習出来て
良かったって思うよ。
僕もまた本格的に里親募集になったらブログにアップするよ。
Puriko
改めて拝読して、今度の預かりさんはいい人だと思いました。
預かりさんのブログも拝読いたしました。
この方もガッツがある方ですね。
ぐーやまさんが、保護した子を預けただけでホッと出来ない人間なのは、Dirty Kellieに来てる我々はみんな知ってますよ!
私達皆が今「かの子」を見守ってますから、安心して下さいね!
外に居て、いい事は少ないと思います。
うちの子はみんな外猫でした。
ヒメも二歳まで外猫でした。
保護したら病気のオンパレード。
プリはてんかん持ちだったから、外に居たら今頃生きてなかったかも。
ゆきりは仔猫の時に保護して無かったら、絶対人間に馴れなかったでしょう。
物凄く難しい子で、一年位は馴れませんでしたからね。
でもやはり、外はあぶない。変な人もいるし、車もびゅんびゅん。
私もあの子の終の棲家が見つかるのを心から、願ってます。
うちには、今日も外猫さんが来てます。
庭に面したボロ部屋を、猫が入れるだけ隙間を開けて、そこにホットカーペットとご飯と水を置いてます。トイレも。
私が姿を現すとぴゅーっと居なくなってしまうけど。
正しい事が何かは分からないです。
でも、猫が目の前に来て、何かを訴えて、私の手から何かを求めれば、それは縁ですよね。
良い預かりさんと出会えた気がしますよ。
涙を福岡に持っていかなくて済みそうですね!
ジュリー、いい名前だー!
「時の過ぎゆくままに」、人生で最高の歌の一つですわ。
預かりさんのブログも拝読いたしました。
この方もガッツがある方ですね。
ぐーやまさんが、保護した子を預けただけでホッと出来ない人間なのは、Dirty Kellieに来てる我々はみんな知ってますよ!
私達皆が今「かの子」を見守ってますから、安心して下さいね!
外に居て、いい事は少ないと思います。
うちの子はみんな外猫でした。
ヒメも二歳まで外猫でした。
保護したら病気のオンパレード。
プリはてんかん持ちだったから、外に居たら今頃生きてなかったかも。
ゆきりは仔猫の時に保護して無かったら、絶対人間に馴れなかったでしょう。
物凄く難しい子で、一年位は馴れませんでしたからね。
でもやはり、外はあぶない。変な人もいるし、車もびゅんびゅん。
私もあの子の終の棲家が見つかるのを心から、願ってます。
うちには、今日も外猫さんが来てます。
庭に面したボロ部屋を、猫が入れるだけ隙間を開けて、そこにホットカーペットとご飯と水を置いてます。トイレも。
私が姿を現すとぴゅーっと居なくなってしまうけど。
正しい事が何かは分からないです。
でも、猫が目の前に来て、何かを訴えて、私の手から何かを求めれば、それは縁ですよね。
良い預かりさんと出会えた気がしますよ。
涙を福岡に持っていかなくて済みそうですね!
ジュリー、いい名前だー!
「時の過ぎゆくままに」、人生で最高の歌の一つですわ。
2013/01/08 Tue 03:44 URL [ Edit ]
ぐーやま
>しまねこさん、ふくりむさん、きびさん、鍵コメさん、クリちゃん、Purikoさん、
まとめてお返事ですみません、
温かいコメントをありがとうございます
有難く有難く読ませていただいています
ジュリーは未だハンスト中で、気が気じゃありませんが、そばで見ているお母ちゃんの方がもっともっと辛いはずです
そしてジュリーも・・
今はとにかく何か口にしてくれるよう祈っています
せっかく健康でいてくれたのに、私が病気にしてしまっては元も子もありません
本物のジュリーは華麗に復活しました
猫ジュリーも華麗に以前の「早くメシ出せ!」ってニャーニャー鳴く子に復活してほしいです
まとめてお返事ですみません、
温かいコメントをありがとうございます
有難く有難く読ませていただいています
ジュリーは未だハンスト中で、気が気じゃありませんが、そばで見ているお母ちゃんの方がもっともっと辛いはずです
そしてジュリーも・・
今はとにかく何か口にしてくれるよう祈っています
せっかく健康でいてくれたのに、私が病気にしてしまっては元も子もありません
本物のジュリーは華麗に復活しました
猫ジュリーも華麗に以前の「早くメシ出せ!」ってニャーニャー鳴く子に復活してほしいです
2013/01/08 Tue 21:23 URL [ Edit ]
| Home |