| Home |
2014.07.30
本日のチビ5

朝の伸び〜〜

朝のゴロン〜

でもって、しまねこてんてーから頂いたキッカーが水責めの刑にされていたので、バキケリのお古と取り替え、上から吊るす方式にしてみました

打つべし!打つべし!

しかしヒモの方に興味がある様子・・
誤食が怖いのでこれは却下かな・・

残念でしたチビ氏
昨日、助っ人chacoriさん来訪
シャンプーしていただいこうかと思ったのですが、ぬれタオルで拭くだけで十分OKとのことで
タオルでふきふき&先日病院で切ってもらったはずの爪に切り残しがあったので切っていただきました
しかし肝心のチビ氏
知らない人にびびって隠れる・・
わたしだけならゴロゴロ鳴らしながら出てくるんですけど、まだちょっと人見知り?
でもおじちゃんは平気になったので、1日くらい一緒にいればちょろいと思われます
****
チビ氏、里親様絶賛募集中です!

ゴロゴロよく甘えて転がってます!
福岡県内外、神戸大阪方面までOKです
お問い合わせ大歓迎です
どうぞ宜しくお願いいたします
2014.07.28
本日のチビ4

あはーん

ゴロンしても動きが速すぎてついていけないおばちゃん・・・

お!ナイスゴロン!

いいよ、いいよ〜

おばちゃんに乗ることを覚えました

乗るのか〜乗らないのか〜
昨日病院に行ってきまして、駆虫の続きをやってきました
ノミは大丈夫そうなので、お腹の虫をやっつけます
ワクチンはもう少ししてから、とのことでしたので、来月にはできるかな?
****
チビ氏、里親様絶賛募集中です!

ゴロゴロよく甘えて転がってます!
お問い合わせ、お試し大歓迎です
どうぞ宜しくお願いいたします
2014.07.27
本日のチビ3

お、おじちゃんが部屋に入って来て緊張・・・

隠れたけど、おもちゃで誘ったらさっさと出て来たらしいですよw

はい、それはおもちゃじゃありませ〜ん

おじちゃんのかばんに登頂!
その後かばんもろとも崩れる
チビ氏、今日ワクチンと駆虫の経過を見てもらいに病院に行ってきます
子猫らしくよく遊んでいます
最近わたくしに登ることを覚えました(そうだ、爪も切ってもらおう・・
****
チビ氏、里親様絶賛募集中です!

ゴロゴロよく甘えて転がってます!
お問い合わせ、お試し大歓迎です
どうぞ宜しくお願いいたします
2014.07.26
昨日のチビ2

ドンタコス下僕さんからかわゆい首輪をいただきました!

似合ってる!(私が調節うまくてきてないけどっ

しかしこれ、動きが早すぎて写真に撮れないいいーー

寄り過ぎっ

ちょ、カメラのヒモはやめてーー

おじちゃんのかばんに登頂を挑む

や〜めた〜
(もうすでに首輪がくるくるまわっておりますが・・

自分が飛ばした砂で遊ぶ

はい休憩〜

そして更に、ましゃ治さんから仔猫用フードと仔猫用システムトイレをいただきました
暑い中わざわざありがとうございます(涙
チビ氏、喜んで食べています

おもちゃにも激しく興味を示すようになりました

あとはカメラ技術か・・

可愛らしく遊んでおりますよ〜
チビ氏、里親様絶賛募集中です

お問い合わせ、お試し大歓迎です
どうぞ宜しくお願いいたします
2014.07.25
昨夜のチビ

しまねこてんてーからキッカーいただきました
いろいろいただきものが続いて嬉しい悲鳴をあげております
随時ご紹介したいと思います ぜぇぜぇ

キッカーと違うところでゴロンするチビ氏

お、大人のかほり・・・

しっぽに食いついてみる

おもむろにゴロン

もいっちょ食いつき

ゴロンw
というわけで、キッカーはとってもいい香りがふんわりしていましたが、
チビにはまだ大人の嗜みだったようで(笑
しかし、夜中に小暴れしているのを確認しております!
朝起きたらキッカーが寝箱に入ってグダグダにされておりましたので、お喜びになったものと思われますw
しまねこさん、ありがとうございました!
ゴロゴロモーター付きチビ氏、里親様募集中です

お問い合わせ、お試し大歓迎です
どうぞ宜しくお願いいたします
2014.07.24
ママ、リリースしました
先ほどママをリリースしました

病院でステイしていたでかいケージごと渡され・・
ひぃひぃ言いながら運びました
腕が笑っております
怖くないように新聞でくるんでもらいました
駐車場に着いて扉を開けると、脱兎のごとく去って行きました
病院ではごはんもよく食べていたとのことでした
これからも安穏な猫生ではないけれど、少なくともこんな過酷なお外で子を産み育てる呪縛から解放され、
自分の命だけを考えて生きられます
いろいろ考えるとせつないけれど、チビは必ず良いおうちに行けるようがんばるので、許してね
ママをきっかけに、ごく近所でボランティアさんと知り合いました
ご高齢ですが、しゃきしゃきと猫のお世話をされています
いろんなお話を聞けました
外猫に協力的な病院のこと、そうでない病院のこと、この辺りの猫のこと
でもママのことはご存知なかったので、どこかから流れてきたか、最近捨てられたか、どちらかかもしれません
今回、市と獣医師会でやっている助成金に申し込みました
病院にはいろいろと融通を利いていただいて、本当に感謝しています
そんなわけで、ママのTNRが完了して現在、爆発的な偏頭痛で・・これから寝ます・・・
チビの写真・・明日こそ。。

病院でステイしていたでかいケージごと渡され・・
ひぃひぃ言いながら運びました
腕が笑っております
怖くないように新聞でくるんでもらいました
駐車場に着いて扉を開けると、脱兎のごとく去って行きました
病院ではごはんもよく食べていたとのことでした
これからも安穏な猫生ではないけれど、少なくともこんな過酷なお外で子を産み育てる呪縛から解放され、
自分の命だけを考えて生きられます
いろいろ考えるとせつないけれど、チビは必ず良いおうちに行けるようがんばるので、許してね
ママをきっかけに、ごく近所でボランティアさんと知り合いました
ご高齢ですが、しゃきしゃきと猫のお世話をされています
いろんなお話を聞けました
外猫に協力的な病院のこと、そうでない病院のこと、この辺りの猫のこと
でもママのことはご存知なかったので、どこかから流れてきたか、最近捨てられたか、どちらかかもしれません
今回、市と獣医師会でやっている助成金に申し込みました
病院にはいろいろと融通を利いていただいて、本当に感謝しています
そんなわけで、ママのTNRが完了して現在、爆発的な偏頭痛で・・これから寝ます・・・
チビの写真・・明日こそ。。
2014.07.24
昨日のチビ

ケージから出ることを覚えたチビ氏

どこへ行っても、ゴロゴロ言ってるからどこにいるかすぐ分かります
モーター音のようにゴロゴロ言ってます
おじちゃんのカメラで撮った写真があるのですが、おじちゃんがいないため取り出せず・・
うわーん、メカ音痴・・
さらに!ドンタコス下僕さんから可愛い首輪をいただきまして!
その様子などもまとめて明日うpします!!
******
本日ママ退院です
猛暑なので、夕方のリリース予定で、お迎えに行ってきます
2014.07.22
本日のチビ2

今日も元気にぐるぐるゴロゴロ

寄ってくるから写真が撮りにくいわ〜

ぎこちなくゴロンw

出ようかな〜どうしようかな〜

出てみました

ちょっと腰引けてますが

へっぴり腰で探索
今日も元気いっぱいです
夜中にちょっと小暴れしてらっしゃるようで、寝箱が逆さまになってたりしますがw
お水だけはひっくり返さない良い子です!
チビの里親様募集中です!

お問い合わせ、お試し大歓迎です
どうぞ宜しくお願いいたします
2014.07.21
本日のチビ

ケージをのぞくと一応シャー言うものの、すぐにゴロゴロ言いだすチビ氏

顔をぐいぐい手にこすりつけて、ゴロンしようとしますが、
まだなかなかうまくゴロンできないご様子

ケージから出ようかな〜

どうしようかな〜

やっぱりや〜〜めた〜
を何回も繰り返します

そろそろ

ゴロンも習得したいね〜

おじちゃん撮影につき、緊張するチビ氏
そんなわけで、順調にゴロゴロ猫になりつつあるチビ氏、里親様募集中です

お問い合わせ、お試し大歓迎です
どうぞ宜しくお願いいたします
2014.07.19
チビの里親様募集
保護の経緯につきましてはこちらから →「保護の経緯」
チビの様子はこちらから → こちら

2ヶ月くらい
オス 仮名チビ
目やに・鼻水・耳ダニ等も無く、とても元気です
エイズ白血病陰性(ママを検査済です)

だいぶ落ち着いてきましたよ
シャーなんて言いながらも撫でるとゴロゴロスリスリしてきます

ごはんももりもり食べてます
コロコロうんちで毎日快便快ション!

引っ掻いたり噛んだりは全然しなくて、おとなしく抱っこされます

わたくしがつまんでネットに入れたせいか、ちょっとまだビビリさんですが、
そろそろケージから出ようかな〜としてる感じです
このチビくんをご家族に迎えていただける方を探しております
・ペット可の住宅にお住まいで、完全室内飼いしていただける方
・同居のご家族がおられる場合、ご家族皆さんの同意を得られる方
・終生、家族として一緒に暮らしていただける方
こちら福岡市ですが、県外でもお問い合わせ大歓迎です
私の実家が神戸なので、その辺りまでお届け可能です
いつでも里親募集中に掲載しました →こちら

ドンタコス下僕さんが可愛いバナーを作ってくださいました
よろしければ是非お持ちになってください
どうぞ宜しくお願いいたします
チビの様子はこちらから → こちら

2ヶ月くらい
オス 仮名チビ
目やに・鼻水・耳ダニ等も無く、とても元気です
エイズ白血病陰性(ママを検査済です)

だいぶ落ち着いてきましたよ
シャーなんて言いながらも撫でるとゴロゴロスリスリしてきます

ごはんももりもり食べてます
コロコロうんちで毎日快便快ション!

引っ掻いたり噛んだりは全然しなくて、おとなしく抱っこされます

わたくしがつまんでネットに入れたせいか、ちょっとまだビビリさんですが、
そろそろケージから出ようかな〜としてる感じです
このチビくんをご家族に迎えていただける方を探しております
・ペット可の住宅にお住まいで、完全室内飼いしていただける方
・同居のご家族がおられる場合、ご家族皆さんの同意を得られる方
・終生、家族として一緒に暮らしていただける方
こちら福岡市ですが、県外でもお問い合わせ大歓迎です
私の実家が神戸なので、その辺りまでお届け可能です
いつでも里親募集中に掲載しました →こちら

ドンタコス下僕さんが可愛いバナーを作ってくださいました
よろしければ是非お持ちになってください
どうぞ宜しくお願いいたします
2014.07.17
ママ捕獲!!
うわぁぁぁん!ママを捕まえました!!;;
以下本日のダイジェスト
朝9時半、助っ人chacoriさん、さわやかに登場
しかし駐車場にはパパの姿しかなく・・
日も照ってきて、これはあかん・・と思ったところにママ登場!
しかし唐揚げに見向きもしないママ;;
パパが捕獲器に入ろうとするので練り餌であっちに行っていただく
結局ねばったものの、不穏な空気を察知して隣家の庭に消えるママ・・・
日中は暑いし、リトライは夕方以降だね・・とchacoriさんと話し、うちでお茶飲みながら
子猫を見てもらったり、バキケリと遊んでもらったり
子猫はシャーシャーいうものの、あっさりchacoriさんにつままれて神妙にw
推定2ヶ月 アイラインばっちりで可愛いと言っていただく
ちょっと希望が持てました
chacoriさん帰宅後、ふと駐車場を見ると、クソ暑いのにママがいる!!

というわけで、唐揚げと練り餌のダブルで捕獲器セット
しかし見向きもしないママ;;
これはあかんのか・・・と思いましたが、
数十分後、入りましたあああああああ;;うわーーーーん、かあちゃーーーん!
中で暴れるママをなだめつつぜぇぜぇ言いながら病院へ
診察室にて、ネットに移す際にまんまと逃げ出し、ママおしっこを垂れ流しながら部屋中大暴れ;;
先生の腕をガブリ! 先生悲鳴をあげる・・
タオルでくるんで再捕獲
ネットを二重に入れられてお縄になるママ・・・
とりあえず手術は明日の予定で本日からお預けしました
私は野良だと術後麻酔が切れた段階ですぐリリースするのですが、
こちらでは1週間は入院させたいとのこと
溶ける糸で抜糸不要ですが、傷口をなめたり噛んだりしないようにとのことです
ここは素直に従うことにしました
ウィルス検査もお願いしてきました
ガリガリだけど、3.1kgありました
帰宅する道すがらchacoriさんに電話
互いにねぎらいの言葉をかけながら帰宅・・・ ←いまここ
というわけで、ほっと一安心;;
あんなノラっこを1週間も病院に置くのは心配ですが、まぁ病院だし、大丈夫だとchacoriさんも言ってくれたので、よしとしよう
私は今まであんな感じのノラっこを何匹も病院に運びましたが、大抵の場合そのまま捕獲器ごと預けてお願いします〜と病院を出る感じで、その後の様子などは見たことなかったのです
捕獲器ごと鎮静かけるのかな、とか思ってたので、あの大暴れを見てかなりびっくりしてしまいました・・
もしかしてあかん病院なのじゃ?と思いましたが、chacoriさん曰く、猫の安全を考えるとネットに移すのは正しいからいい病院なんじゃないかしら〜とのことなので、疑ってスマンカッタ・・・
お世話になった川崎のV病院でもこんな大暴れしてたのかしら・・
お迎えの日は菓子折りを持って行こう・・・
しかし、、
ママにとっては、腹が減ったから入ってみたら檻に入れられ、
挙げ句に網に入れられて飯も食えずに・・・
今、猫生最大の恐怖と戦っているんだな・・と思うと泣けてきます
願わくば、無事に手術が済んで、残りの猫生を自分のことだけを考えて気ままに生き、
殺処分ワースト常連な福岡で、少しでも心のある人に寄り添って生きられますように
千代田区や川崎市の殺処分ゼロをすごい、素晴らしいと思うなら、
福岡がワースト常連だと嘆く前に、少しでも自分のまわりにいる外猫に関心をもってください
不妊をするのはボランティア ではないです
ワーストから抜け出すのは行政の仕事 だけではないです
ここに住んでいる人自身が、まず自分の足元にいる外猫に気づくことが一番大事だと思うのです
以下本日のダイジェスト
朝9時半、助っ人chacoriさん、さわやかに登場
しかし駐車場にはパパの姿しかなく・・
日も照ってきて、これはあかん・・と思ったところにママ登場!
しかし唐揚げに見向きもしないママ;;
パパが捕獲器に入ろうとするので練り餌であっちに行っていただく
結局ねばったものの、不穏な空気を察知して隣家の庭に消えるママ・・・
日中は暑いし、リトライは夕方以降だね・・とchacoriさんと話し、うちでお茶飲みながら
子猫を見てもらったり、バキケリと遊んでもらったり
子猫はシャーシャーいうものの、あっさりchacoriさんにつままれて神妙にw
推定2ヶ月 アイラインばっちりで可愛いと言っていただく
ちょっと希望が持てました
chacoriさん帰宅後、ふと駐車場を見ると、クソ暑いのにママがいる!!

というわけで、唐揚げと練り餌のダブルで捕獲器セット
しかし見向きもしないママ;;
これはあかんのか・・・と思いましたが、
数十分後、入りましたあああああああ;;うわーーーーん、かあちゃーーーん!
中で暴れるママをなだめつつぜぇぜぇ言いながら病院へ
診察室にて、ネットに移す際にまんまと逃げ出し、ママおしっこを垂れ流しながら部屋中大暴れ;;
先生の腕をガブリ! 先生悲鳴をあげる・・
タオルでくるんで再捕獲
ネットを二重に入れられてお縄になるママ・・・
とりあえず手術は明日の予定で本日からお預けしました
私は野良だと術後麻酔が切れた段階ですぐリリースするのですが、
こちらでは1週間は入院させたいとのこと
溶ける糸で抜糸不要ですが、傷口をなめたり噛んだりしないようにとのことです
ここは素直に従うことにしました
ウィルス検査もお願いしてきました
ガリガリだけど、3.1kgありました
帰宅する道すがらchacoriさんに電話
互いにねぎらいの言葉をかけながら帰宅・・・ ←いまここ
というわけで、ほっと一安心;;
あんなノラっこを1週間も病院に置くのは心配ですが、まぁ病院だし、大丈夫だとchacoriさんも言ってくれたので、よしとしよう
私は今まであんな感じのノラっこを何匹も病院に運びましたが、大抵の場合そのまま捕獲器ごと預けてお願いします〜と病院を出る感じで、その後の様子などは見たことなかったのです
捕獲器ごと鎮静かけるのかな、とか思ってたので、あの大暴れを見てかなりびっくりしてしまいました・・
もしかしてあかん病院なのじゃ?と思いましたが、chacoriさん曰く、猫の安全を考えるとネットに移すのは正しいからいい病院なんじゃないかしら〜とのことなので、疑ってスマンカッタ・・・
お世話になった川崎のV病院でもこんな大暴れしてたのかしら・・
お迎えの日は菓子折りを持って行こう・・・
しかし、、
ママにとっては、腹が減ったから入ってみたら檻に入れられ、
挙げ句に網に入れられて飯も食えずに・・・
今、猫生最大の恐怖と戦っているんだな・・と思うと泣けてきます
願わくば、無事に手術が済んで、残りの猫生を自分のことだけを考えて気ままに生き、
殺処分ワースト常連な福岡で、少しでも心のある人に寄り添って生きられますように
千代田区や川崎市の殺処分ゼロをすごい、素晴らしいと思うなら、
福岡がワースト常連だと嘆く前に、少しでも自分のまわりにいる外猫に関心をもってください
不妊をするのはボランティア ではないです
ワーストから抜け出すのは行政の仕事 だけではないです
ここに住んでいる人自身が、まず自分の足元にいる外猫に気づくことが一番大事だと思うのです
2014.07.15
保護の経緯
まだ2日目ですが、、カチンコチンに固まっており写真は自粛;
今まで保護した子は生粋の野良っ子でしたが、一晩くらいで全然触れる子になってたので、今回ちょっと苦戦しております
ガリガリで小さいのですが、なんせ元気はいいので、シャーシャーがんばっておりますよ〜
*************
<保護の経緯>
10日ほど前でしょうか、うちのベランダから見える駐車場に小さな毛玉が見えました

あわてて見に行くと、小さな子猫が4匹、ガリガリに痩せた母猫がそばにいました
親のいる子は手を出せない、と知っているので、少しばかりですが餌をあげて、
その日は去りました

その後2日姿を見ないうちに、子猫は1匹になっていました
死んでしまったのか、拾われたのか、わかりません

餌を出しても、子猫に食べさせようとして自分はなかなか食べない、
このやせ細った母猫が不憫でした

子猫は警戒していましたが、やがて私が来ると餌をくれと飛んでくるようになりました

どさくさにまぎれて触ったその背中は骨でごつごつしていました
とにかくこの痩せ細った小さな母猫にもう二度と出産させてはいけないと思い、不妊を決めました
うちは、時期未定ながら近いうちに九州を離れることが決まっています
残ったこの子は、、こんな状況で猫を保護するなど無責任だと思いましたが、
まだ希望があるなら見捨てておけないと思い、保護に至りました
おじちゃんは渋い顔をしています・・ほんとにいつもごめんなさい・・
ママ猫はもう次の発情に入っており、子猫とべったりではなくなったので、
餌をあげているときに子猫をつまんで洗濯ネットに入れました・・・
病院へ直行しまして、健康チェックしました
目やに鼻水もなく、口の中も綺麗で、すこぶる健康
駆虫投薬して我が家で保護しています
もうちょっとほぐれて、写真も撮れるようになったら、改めて募集記事を書きたいと思います
福岡県内はもちろん、私の実家近く(神戸・大阪)方面までならお届けに伺えます
お見合い、お問い合わせ大歓迎です
どうぞ宜しくお願いいたします
※ママは病院その他の段取りがついたので、今週捕獲作戦実行します!!
今まで保護した子は生粋の野良っ子でしたが、一晩くらいで全然触れる子になってたので、今回ちょっと苦戦しております
ガリガリで小さいのですが、なんせ元気はいいので、シャーシャーがんばっておりますよ〜
*************
<保護の経緯>
10日ほど前でしょうか、うちのベランダから見える駐車場に小さな毛玉が見えました

あわてて見に行くと、小さな子猫が4匹、ガリガリに痩せた母猫がそばにいました
親のいる子は手を出せない、と知っているので、少しばかりですが餌をあげて、
その日は去りました

その後2日姿を見ないうちに、子猫は1匹になっていました
死んでしまったのか、拾われたのか、わかりません

餌を出しても、子猫に食べさせようとして自分はなかなか食べない、
このやせ細った母猫が不憫でした

子猫は警戒していましたが、やがて私が来ると餌をくれと飛んでくるようになりました

どさくさにまぎれて触ったその背中は骨でごつごつしていました
とにかくこの痩せ細った小さな母猫にもう二度と出産させてはいけないと思い、不妊を決めました
うちは、時期未定ながら近いうちに九州を離れることが決まっています
残ったこの子は、、こんな状況で猫を保護するなど無責任だと思いましたが、
まだ希望があるなら見捨てておけないと思い、保護に至りました
おじちゃんは渋い顔をしています・・ほんとにいつもごめんなさい・・
ママ猫はもう次の発情に入っており、子猫とべったりではなくなったので、
餌をあげているときに子猫をつまんで洗濯ネットに入れました・・・
病院へ直行しまして、健康チェックしました
目やに鼻水もなく、口の中も綺麗で、すこぶる健康
駆虫投薬して我が家で保護しています
もうちょっとほぐれて、写真も撮れるようになったら、改めて募集記事を書きたいと思います
福岡県内はもちろん、私の実家近く(神戸・大阪)方面までならお届けに伺えます
お見合い、お問い合わせ大歓迎です
どうぞ宜しくお願いいたします
※ママは病院その他の段取りがついたので、今週捕獲作戦実行します!!
2014.07.13
子猫保護しました

緊張の面持ち・・・
手づかみで洗濯ネットに入れたため、ちょっと、いやだいぶ嫌われてしまいました・・涙
経緯につきましては、後日書きますね
野良ちゃんが産んだ子で唯一生き残った子です
ママは後日捕獲して不妊する予定です
前にも書きました通り、我が家がいずれ近いうちに転居の予定ですので、
この子は里親様を探します
福岡県内はもちろん、私の実家が神戸ですので、大阪神戸あたりまで大丈夫です
また改めて募集記事を書かせていただきますので、
その際はどうぞご協力のほど、宜しくお願いいたします!
2014.07.08
嵐の前の静けさ??

あくび3秒前

ガオーー

開きの季節ですね・・・

コンパクトにまとまる坊っちゃん
*********
相変わらず家でくすぶっているダメ人間ぐーやまです
なかなか求職活動もはかどらないには理由がありまして、時期は未定ですが、福岡を離れることになりそうです
実家に帰らせていただきますっっっ
っていうんじゃありませんから〜
おじちゃんのお仕事の都合ですね、いろいろ考えると頭がパンクしちゃいますが、家族は一緒に暮らさないと意味がないし、おじちゃんが元気にお仕事してこその我が家ですから
どこへでもバキケリともどもついていきますよ
詳細決まればまたご連絡いたしますね
*****************
名作しま汁キッカーでぺろぺろ猫のジュリー社長であった
お母ちゃんのブログ

元気で健康なお利口さんです
苦労してきた分、幸せにしてあげたいです
家族の一員に迎えてくださる方を探しております
イエネコ修行も1年半になりました
終の住処が見つかるまで、どうぞ宜しくお願いいたします
募集記事はこちら→いつでも里親募集中
| Home |