fc2ブログ
2013.04.29 近況いろいろ

GW突入も、変わらず寝てばかりのケリー


*******

GWですが、特にこれという動きは見せずに慎ましく暮らすぐーやま家です
博多どんたくという全国規模の有名行事がありますが、ハイテンションな人がたくさんいるところにいくと怖くて気を失いそうになるので、家でじっとしている予定・・・

IMG_1450 2
ジュリーたんはケージ限定ですが、このようにまったりずむ→お母ちゃんのブログ
短期間でよくぞここまで!と思いますが、まだ誰でもウェルカムなわけではないので、彼の心を傷つけないように、焦らずじっくり考えて里親募集の記事を作成したいと思います


おばちゃんはGW明けから社会復帰することになりました
すごく忙しい職場だそうで、月の半分くらいが終電まで残業だそうです
なるべくおじちゃんやバキケリに迷惑をかけたくないのですが、元気に働けるうちに働いておこうと思います

同じく、横から
2013.04.27 待ってるの

兄が食べ終わるのを待つ妹
2013.04.26 バキ・コレ65

面白い顔して寝てたから撮ろうとしたら、起きた

そしてぶすっとされた・・
2013.04.25 あたしの巣

取られたわ・・
2013.04.24 バキ・コレ64

坊ちゃんも踏むよ
2013.04.23 ケリ・コレ86

踏むよ踏むよ


13042401.jpg
どんどん踏むよ
2013.04.22 ケリ・コレ85

しょんぼりブサイク風味
2013.04.21 バキ・コレ63

とうとう坊ちゃんも巣を満喫
2013.04.20 ケリ・コレ84

今日も巣を満喫

なんとなくブサイク風味なケリーをお楽しみください
だがそれこそがケリー


おばちゃんは爆発的な片頭痛・・だめすぎる・・心が弱い・・器が小さい・・
2013.04.18 バキ・コレ62

つやっつやでおばちゃんの膝に乗るおれ

ケツが腹につかえる・・
またしてもイエネコレベルがあがったジュリー社長、渾身のゴロンをご覧あれ!

お母ちゃんのブログ

すっかり普通のねこみたいじゃないですか!( ゚Д゚)
抱っこはまだ無理ですが、モフモフナデナデOK!甘噛みもクリアしたそうです!


julie0416.jpg
お母ちゃん撮影のお見合い写真も美しい

ジュリー、賢い!えらい!
お母ちゃん、ありがとうございます

そろそろ里親募集をしてもよさそうな時期なのかな?と思います
お母ちゃんと相談しながらやっていきますので、その節はご協力・応援のほど、何卒よろしくお願いいたします!
2013.04.16 ケリ・コレ83

ちゅっちゅちゅっちゅと、顔を洗ってる姿が可愛いから撮ったのに・・


まーこれはこれで可愛い
むしろいつものケリーと言える
2013.04.15 バキ・コレ61

絵にかいたような「すまん寝」


************

14031502.jpg
新しいうちの玄関です
ニッチがあったので、ねこの写真、いぬの写真、父が作ったぬり絵などを飾っています
パネルは9年くらい前に買ったものです
イームズのサイドシェル模様→BG SHOP
今までがトイレに飾ってたけど玄関に昇格ヽ(`Д´)ノ


14031503.jpg
reiさんが作ってくれたバキケリ


14031504.jpg
しまねこさんにいただいたねこひげスタンドもここ
もっとひげぼーぼーにしますよ!
ツーショット撮ったらお送りしますね(゚ω゚)

徐々に片付いてきました
あとはおじちゃんの部屋が・・
2013.04.14 学習するねこ

ダイニングテーブルからキッチンカウンターに飛び乗ることを覚えたねこたち
ランチョンマットをズサーッと蹴散らしながら飛んでます


13041302.jpg
だが、降りられない


13041304.jpg
いや、それは、


13041303.jpg
やめてほしいヽ(`Д´)ノ


*************

13041306.jpg
今日も行ってきました ぱんや東條


13041307.jpg
なんと可愛らしい看板


13041308.jpg
ねぎパンがなかったので、、泣く泣く選んだのがこちら
クリーミーかぼチーズサンド、あずき入りまっちゃん、練乳フランス

かぼチーズはその名前の通り、甘いかぼちゃとクリームチーズ
練乳フランスが意外とあっさりして、バケットも香ばしくて美味しかった!

13041309.jpg
まっちゃんの中身は小豆入りの抹茶クリーム
これは普通だった(´-ω-`)

バケットが期待以上に美味しかったので、また買いに行こうと思いますヽ(`Д´)ノ
やばいやばい、もう食ってばっかり!


************

そして、福岡で開催中です
「震災で消えた小さな命展」
展示会詳細
→>担当者様のブログ

colorchirashi_l_01.jpg
震災で命を落とした動物たちを、たくさんの作家さんが作品にしてくださっています
ずっと前からお世話になっているmichimichiさんのブログで知りました
4/10~17まで福岡天神のBiVi(エントランス)で開催中です

うちから近いので今日伺いました
ひとつひとつ丁寧に描かれた動物たちとともに、被災者の方が書かれた亡くなった動物へのお手紙が展示されています
読むのはとても辛かったです
目の前で流されていく子を見て、救えなかった命を思って、どんなに悲しくて、辛くて、悔しかったでしょう

また淡路島で大きな地震があったので、朝実家に電話しました
父も母も大丈夫やで~とカラカラ笑っていましたが、18年前のことを思い出してちょっと怖かったみたいです
もう誰もこんな思いをしてほしくないと思います
自分もこんな風にバキケリと別れたくありません

福岡の次は鹿児島です
まだ後期は半年近くあって、大阪も東京も回られるので、お近くにお越しの際は是非足を運んでください
2013.04.13 巣に帰る

福岡でもやっぱり押し入る兄


13041202.jpg
やっぱり押し出される妹


13041203.jpg
「やってられないわ・・」


13041205.jpg
と、巣に帰る


***********

13041206.jpg
今日は豆ごはんヽ(´∀`)ノ

こっちのスーパーで、まだ物価の安さを全然実感できていないわたくしですが・・・
路地でおじさんが売ってる野菜は安かった!
野菜はおじさんとこで買おうヽ(`Д´)ノ

そして今日は市役所・警察・区役所に行ってきたんですけども、
福岡市の公務員さんは驚くほど紳士的で低姿勢!!
びっくりしました
川崎市が高圧的っていうわけじゃないですけど、普通にビジネスライクで事務的ですよね
若干上から目線だったりするし、忙しいから、はいはい、次々、ってな感じで
福岡市はそんなんじゃないんです めっちゃ丁寧!忙しいのは同じはずなのに
役所だけじゃなくてバスやタクシーの運転手さんもそんな感じでした

ほんとにカルチャーショックです
昨日散歩がてら、てくてく歩いてはむゆみ隊長も訪れたパン屋さんへ
ちょー可愛い外観

セ・トレボン
夕方だったのでパンは少なかったんですが、中のイートインではマダムがお茶してました
パンを買うとコーヒーは無料で飲めるそうです なんとお優しい



1304bread01.jpg
翌朝早速、オリーブとモツァレラチーズ、もう一個は期間限定の何か
ハード系が美味しいそうなので、また夜にガッツリ飲むときに買いに来たいと思います

そして今日も肌寒い中、ごくごく近所にあるパン屋さんまで散歩
ぱんや東條
ちょーー可愛い外観だったのに寒すぎて写真を忘れました(;つД`)
しかも雨降ってきたし・・


で、テンションあがりまくりで買ってきたのが、
1304bread002.jpg
上から、高菜入り、ねぎパン、下はおじちゃん用のクリームパンと和風ピロシキ

このねぎパンがちょーー旨いヽ(`Д´)ノ
炒めて甘くなった長ネギが入ってるんですが、これでビールが飲めるくらい旨い!
高菜炒めが入ったパンは意外とあっさり

きなことかねぎとか紫蘇とか抹茶とか、和風の食材が多いパン屋さんでした
きなこクリームのパンとか、枝豆チーズとか、旨いに決まってるだろ!なパンがいっぱいでした
こんなパン屋さんが近くにあって嬉しい!

1304bread04.jpg
イベント情報や曜日替わりのパン情報が書かれた可愛い手作りなお知らせが袋に入ってます


あと、レジのカウンターにのらねこチャリティのカレンダーが置いてありました
殺処分を減らそうと訴えるチラシも貼ってありました
お客様なのかオーナーの意向なのか分かりませんが、優しいパン屋さんです
ちなみにお母さんと娘さんで切り盛りされてるようでした

店を出るとちょうど学校帰りの高校生男子が3人入っていきました
ここで買い食いするんだ~ おしゃれ~

明日も行こう!ヽ(`Д´)ノ
2013.04.11 新しい巣

小屋をバッキーにほぼ独占されているので、


13040412.jpg
すっかりここがケリーの巣になりました


13040413.jpg
休日はこんな感じ
まったりずむ


13040414.jpg
またある日はこんな感じ

なんか出てる(゚Д゚;)
↑後日引っ込みました・・
2013.04.10 バキケリ 7歳

すっかりバッキーが小屋の主


13040303.jpg
この後、妹に怒られる兄


4/1はねこたちの誕生日でした
おばちゃんが片頭痛でダウンしていたので何もせず・・すまんかった・・

というわけで、遅ればせながら・・・
1304birth01.jpg
大好物のささみ生
宮崎の日向鶏だそうですよ 奮発奮発!


1304birth03.jpg
ウミャイウミャイ!と鳴きながら食べる兄と妹
お兄ちゃんは早食いだからちょっと多めに入れましたよ


1304birth04.jpg
そしてケーキ(人間用)
三越のブルーフォンセで買いました
福岡のケーキ屋さんです とっても美味しかった!

1304birth05.jpg
おばちゃんはやらせ写真を撮ろうと必死でケーキの周りにクリスピーキッスを置く(´∀`)


1304birth06.jpg
おじちゃんと、はい、ポーズ

クリちゃん、ごめんなさい!
今年もやっぱり言えなかったわ・・・名前入れてくださいって・・・
来年こそは、来年こそは、「バッキーとケリーです」って言えるように精進します・・・(つд⊂)



1304birth02.jpg
そして切って並べただけ、あるいはフタを開けて出しただけ、の惣菜でかんぱーい


バキケリももう7歳 立派な中高年です
もうこの家には中高年しかいません
1304birth07.jpg
ケリーは太ってて可愛いけど、やっぱり長生きしてほしいですから
送別会づくしで肥えまくったおばちゃんと一緒にダイエット励みましょう
そしてこれからも家族仲良く、いつまでも健康に暮らそうね
2013.04.09 まったりねこ

ぬっくぬくのケリー


13040202.jpg
バッキーもぬっくぬく


13040203.jpg
ケリーたん、ソファに移動
なんと大きい・・
衣つけたフリッターみたいなんですけど・・・



13040204.jpg
気持ちいいらしく、


13040205.jpg
もうずっとこの顔
めでたく丸3か月をクリアしたジュリー社長
そろそろケージでの執務にお飽きになったご様子・・


お母ちゃんのブログ

なんだか堂々としたお出ましっぷりじゃないですか( ゚Д゚)!
ちょっと尻尾下がってるけど、いや~、立派なご視察ですよ!

お母ちゃんがそばでカメラ構えててこの様子なんですもの
本当に信頼して、この人はダイジョウブって思ってるんですね

ゆっくりゆっくり、イエネコになるために必要なことをひとつひとつ、きっちり学習しているんだと思いました
ねこってやっぱり賢い動物なんだと改めて思います
そしてニンゲンと仲良く暮らせる、愛すべきパートナーだということも・・
ピスピス鳴いていたねこたちですが、
うちに着くと予想通り、身を隠す場所を探して隠れました
どちらも積まれたダンボールの隙間にコソコソと入り込んで、ウンともスンとも言わず・・
部屋は先送りした荷物をおじちゃんが早々に荷解きして準備してくれていました
私は緊張の糸が切れたせいで片頭痛がキンキン来てましたが、ちょっとでも荷解きをしたくてゴソゴソと小物を開封してました



しばらくすると、早々に組み立ててくれていたタワーにさっさと登るバッキー


130331f2.jpg
なにか違う・・とでも言いたげな顔でしたが、


130331f4.jpg
メシを食い、しっこする余裕も見せるお兄たま すごいじゃん!


130331f3.jpg
一方のケリーは挙動不審
ピスピス鳴いて一晩寝室から出てきませんでした

転居前はケリーの方が余裕こいてたのに、新居に着くとバッキーの方が大胆に行動していました
不思議~( ゚Д゚)

その後、片頭痛MAXになり就寝・・
傍らにはバキケリ・・・


*************

一夜明け、
130331f5.jpg
すっかりねこらの巣と化したおばちゃんの布団


130331f6.jpg
はい、開けるとこの通り


130331f8.jpg
朝から勧誘とか点検とか・・まったく寝ていられず・・
午後に来たNTTさんにも「終わったら声かけますんで、寝ててください」と言われる有様(´Д`)


130331f9.jpg
ねこらも布団からまったく出ず、しっこもうんちもせず心配でしたが、
私は頭痛が酷すぎて・・自分の布団ではなくおじちゃんの布団でゆっくり寝かせてもらいました
だってね、嬉しいけどさ!2匹も来られると寝られないんだもん!ヽ(`Д´)ノ

私の頭痛は翌日も治りませんでしたが、ねこらはその日の晩からほぼ通常営業で、
しっこもし、ごはんも食べ、うろうろする余裕も出てきました
中1日で届いた引越荷物の搬入もボロい寝間着のまま対応(´-ω-`)恥ずかしい・・
荷物を置いてもらって、またすぐ寝る・・・もう寝るしかない・・


*****************


130331f10.jpg
血迷ったのか猫ちぐらに入ったケリー( ゚Д゚)!初!
でも5分くらいで出たけど・・

3日目、やっと頭痛が治まってまともにゴハンが食べられるようになり、
130331f11.jpg
おじちゃんがケーキを買ってきてくれました
ありがとうありがとう

カーテンの長さが50cmも長くて、うちの母にお直ししてもらったり、余計なお金かけさせちゃって、そんな時でも全然怒らずに「俺も確認しなかったから悪いんだよ~」なんて言ってくれてありがとう
なんとか早く慣れるようにがんばります
やっとこさ人間らしい生活を始めましたので、、、
引越当日の模様を振り返りたいと思います ぜぇぜぇ(´Д`)


荷造りも佳境に入ってからフィーバーしはじめるケリ子

13033102.jpg
ちょー邪魔なんですけど、、と言いつつカメラを向けずにいられない
可愛いよ可愛いよケリーたん


13033103.jpg
などと余裕こいていられるのも今のうちってもんで、


13033104.jpg
予定より早く到着したクロネコヤマトさん
しかも6人とか7人くらいいるんですけど!
なんかエグザイルみたいな人が何人かいたよ!関係ないけど!

リーダーさんが「ここは猫ちゃんがいるので絶対に開けないように!」って言ってくれました(´∀`)
そんでもってすごい早さで荷物が運ばれて、どんどん梱包されていき、、、

13033105.jpg
あっちゅー間にからっぽ
どうしよう、予定より2時間も早く終わっちゃったわ・・

繁忙期なので時間が押すかもしれないってんで、飛行機も余裕もって取ってたんですけど、
2時間もこのガラ空きの部屋で時間をつぶすことになりました(;つД`) さぶー・・


13033107.jpg
ねこらも戸惑い、


13033106.jpg
尻尾を下げてピスピス鳴く(;つД`)


13033109.jpg
バッキーは早々にキャリーに退避


13033108.jpg
一方ケリーはメシを食い、うんちする余裕まで( ゚Д゚)さすがケリーたん


最後に不動産会社と買主さんが来て点検
買主さんはご家族でお越しになり、そこで鍵など一切をお渡ししました
私が退出した後も、寸法を測ったり、部屋を見て回ったり、とても楽しそうなご様子で、あぁもうここは私の家じゃなくなったんだと実感した瞬間でした
さようなら我が家・・


両手に巨猫を抱えてタクシーで羽田へ
バキケリともピスピス鳴く鳴く(つд⊂)
そりゃー、車なんて病院へ行くほんと5分や10分しか乗ったことないし、どこへ行くの~?と思ってるんでしょうね・・
これから更に4時間くらいキャリーの中だと思うと、こっちが泣きそう(・ω・` )

13033110.jpg
羽田空港にて
神妙な顔でじっとしているバキケリ

酔い止め薬を飲ませたんですが、ケリーは飲まずに吐き出しているのを発見(-ωー)・・
夕方の空港は思いのほか混んでいるので、出発45分前にバキケリを預けました
ANAペットらくのりサービス
1匹5000円で、客室と同じ空調で移動だそうですが、音はすごいんじゃないかと心配です
係りのおじさんに、どうぞどうぞくれぐれも宜しくお願いします・・と深々と頭を下げ、自分も保安検査の列に並んだんですが、そこでANAのお姉さんがバッキーのキャリーにすごい網をかけるのが見えました
定置網か!( ゚Д゚)というほどのでかい網をかけ、ぐるぐる巻いてましたよ・・
お縄になったバッキー・・

で、搭乗してから30分くらい飛ばないの!
団体客のチケットと人数が合わないとかなんとか
ちょーーーイライラしました!バキケリーーーーーーーヽ(`Д´)ノギャオーー

この辺りからにわかに頭痛が・・・すかさず「マクサルト」を飲むも効かず(´Д`)
25分遅れで福岡空港到着、小走りで手荷物受取場所へ

ここまで来てなかなか出てこないの!バキケリーーーヽ(`Д´)ノ
10分か15分くらいか、奥から定置網にかかったままのキャリーが2個来たーーー( ゚Д゚)
係りのお姉さんと一緒に網を外すも、すんごい頑丈にぐるぐる巻きで、その上ビニールテープでガッチリ固定されてて解けねぇぇぇぇえええーー

ぜぇぜぇ言いながら網を解いて、迎えに来たおじちゃんに重い方(ケリ子)を渡し、タクシーへ
思い出したようにピスピス鳴くバキケリ
もうちょっとだよぉ~~~~~(´;ω;`)

つづく
あ、さて
福岡に来て4日目、いい加減うちから外に出ようと思っていますが、その前に!
引越前に記事をしたためていた、某日の素敵お食事会の模様を紹介ヽ(`Д´)ノ



お店の前で挙動不審な黄色い隊長( ゚Д゚)


130323p2.jpg
ほんなさんはむゆみ隊長Purikoさんが私の門出を祝ってくださいました
場所は毎年結婚記念日に訪れる奥沢のラクープ
シャンパンでかんぱ~いヽ(`Д´)ノ


130323p3.jpg
土日のランチは前菜・お魚・メイン+デザート・コーヒー・〆にハーブティーという満腹コース
前菜は真鯛のカルパッチョをチョイス
昆布じめしてあるから味が濃くて旨っ( ゚Д゚)

焼き立てのパンがサーブされるのですが、添えられたバターとリエットが旨すぎて、ついついお代わり
お代わり下さーい!と元気よく言わなくてもサーブされる
まさにわんこパン状態(隊長命名)
やばいでしょ、みんな3個くらい食ったでしょ

130323p4.jpg
お魚は共通のものが出ます、って言ったのに、ほんなさんったら
みんな同じ魚をいつ注文したの!?って(´∀`)
このサフランソースが美味しくて、またパンを食べちゃうというね・・・

130323p5.jpg
メインはうさぎにしました
柔らかくって美味しいヽ(`Д´)ノ

130323p6.jpg
迫力の撮影風景
ワインも1本飲んで、もう極楽です


130323p7.jpg
デザートにチョコで文字が(´;ω;`)
キウイのタルトにクレームブリュレ、アプリコットのシャーベットに塩キャラメルのアイス、フルーツコンポート添え
コーヒーもいただいてお腹ちゃぽちゃぽだけど、この後美味しいハーブティーも来るの
ちゃぽちゃぽだけど飲むよ!ヽ(`Д´)ノ


腹いっぱい胸いっぱいの夢心地で向かったのはセレブの住む町・ニコタマ
ライズも出来る前の10年ぶりくらいでしたが、今はもうすごいことになってます

130323p8.jpg
ムーミンショップ来た!
いわゆるオフィシャルのブランドショップは日本でここだけです!!
テンション上がりまくりのわたくし、パパとママのお手玉ぬいぐるみゲット


今回わたしのワガママでほんなさんちの猫ズに会いたいと申しまして、、、
130323pp.jpg
お出迎え三ちゃん!
ぬいぐるみみたい!
でも、思ったより小さいよ?全然デブじゃないじゃん!

130323p10.jpg
そしてこの方も・・
ひゃっくん、全然普通の大きさだよ!

130323p11.jpg
逆光ですけど(´・ω・)
普通の猫らしいフォルム
うちのケリ子なら尻のあたりにもう2つほど袋が付いてますよ
私は彼のことをどんな巨猫だと思っていたんだろうか


130323p9.jpg
そして愛するおっちゃんの部屋にいるよんちゃん
なんと愛らしい!


130323p12.jpg
じゃらし使いが残念な隊長の残念なじゃらしさばきに

130323p13.jpg
三ちゃん無反応

130323p15.jpg
そしていつしかにじり寄るよんちゃん


130323p14.jpg
芸術的な色のにじみ具合
自然って素晴らしい


130323p16.jpg
三ちゃんが凝視しているのは、

130323p17.jpg
残念な隊長のまだまだ残念なじゃらし使いヽ(`Д´)ノ

130323p18.jpg
ひゃっくんは隊長と気が合うみたい

130323p19.jpg
出た!二刀流( ゚Д゚)!
これには三ちゃんも思わず食いつく
やったね、隊長(´;ω;`)

130323p20.jpg
そしておっちゃんの足元には幻の猫といぼん
この子も本当に綺麗な模様で、白と黒の黄金比があるならこんな感じでしょうか

130323p21.jpg
姐さんとツーショット

130323p25.jpg
三ちゃんが一番なつっこくて、撫でるとぺろぺろしてくれて感動(つд⊂)

130323p24.jpg
お食事を所望のお嬢さん
馴れ馴れしくしすぎてこの後怒られた(;つД`) ご、ごめんよう

130323p23.jpg
おばさんとじゃらし遊び~(´∀`)

130323p22.jpg
ナイス首肉
本当に愛くるしい

130323p28.jpg
よく遊んでもらっておねむでしょうか

思ったより小柄だった通称小デブさんチームが食べているのは
130323p27.jpg
なんというストレートなネーミング
「リバウンドに配慮した・・」って、あたしが食べたいくらいよ!ふん!

130323p26.jpg
この図表に茶を吹きました
多分標準体重だと20の上くらいなんでしょうね
70なんてブタさんにしか見えませんよ
ケリーは、、、50と60の間くらいかなぁ・・

おすそ分けをいただきました
130323P31.jpg
ケリーのお目覚に出したところ、何の疑いもなくバクバク食べました
さすがハラヘリ病(-ωー)


130323P30.jpg
いただいたプレゼント・・
ありがとうございます!新居で大切に使います!(まだ使ってないけど!モッタイナクテ
Petakoさんからのお菓子はおじちゃんにはあげずに私がもりもり食べてしまいました( ノ∀`)

ほんなさん、お仕事のお忙しい合間にありがとうございました
隊長、Purikoさん、遠いところをわざわざお時間くださってありがとうございます

大好きな猫が取り持つ縁を、これからも大事にしたいと思います
本当にありがとうございました

私の布団に籠城するケリ子


*************

ご心配をおかけしております・・
なんとか無事にねこともども福岡に着きました

引越と移動についてはまた小芝居を交えつつ書きたいのですが、
到着から翌々日まで激しい片頭痛と下痢に見舞われ、3日目にしてやっと人間らしい姿になりました
引越疲れ?ねこの心配しすぎ?薬も全然効きませんでした

頭ボッサボサの寝間着姿で荷物の搬入・・恥ずかしい・・
クロネコヤマトさんにも「寝てていいですから」とか言われる始末

取り急ぎ、一番だめだったのはわたくしでした(´-ω-`)・・
ぼちぼち復活します・・

ねこたちの方が元気です