| Home |
2013.03.31
3か月目のジュリー
こんな日がこんなに早く来るなんて・・・→お母ちゃんのブログ
カメラにはまだ敵対心があるようですが( ノ∀`)
すっかりお母ちゃんとお兄ちゃんのコネコネに夢中なジュリー社長
あれからもうすぐ3か月です
保護当初、おしっこしまくりだったり、ゴハン食べなかったり、ウンチ出なかったり、天窓にもぐって隠れたり、あんあにお母ちゃんを困らせて心配させたジュリーがこの極楽顔(´;ω;`)
お母ちゃんから話だけ聞いて、どんな顔してコネられてるんだろうなぁ~とか
可愛い顔してるんだろうなぁ~と妄想していましたが、
お母ちゃんが動画をうpしてくださいました
ありがとうございます!
ジュリーをお母ちゃんちに送ったとき、私はメソメソといつまでも泣いていました
今もこの動画を見てメソメソと泣いています
どういう涙なんだろう、よく分かりませんが、、あの時の涙とは違うことだけは分かります
駅前はどんどん綺麗になっていきますが、細々と暮らしていたねこたちは追われるしかありません
そもそもが人の身勝手でそんな暮らしを強いられているというのに・・
住みやすい街、暮らしてみたい街と随分もてはやされるようになりましたが、
ヒトも動物も仲良く共存できるような街になってほしいと願ってやみません
**************
(この記事は予約投稿になります)
そしておばちゃんはいよいよ本日お引っ越し
先日、福岡のおじちゃんから、わたくしが自信満々で採寸し発注したカーテンが「これ50cm以上長いんだけど、どうなってるの!?」と電話があり、パニックになりました・・・・
お世話になった動物病院の先生にもご挨拶をしましたら、「今使っているトイレ砂を少し持っていくといいですよ」って、それ前にしまねこさんにも言われて合点承知!って言ってたのにもうすっかり忘れてたし!
(つд⊂)だめすぎる・・・
無事に荷物を搬出してバキケリともども首尾よく飛行機に乗れますように
おじちゃんの待つ新居に無事たどり着けますように(´;人;`)
カメラにはまだ敵対心があるようですが( ノ∀`)
すっかりお母ちゃんとお兄ちゃんのコネコネに夢中なジュリー社長
あれからもうすぐ3か月です
保護当初、おしっこしまくりだったり、ゴハン食べなかったり、ウンチ出なかったり、天窓にもぐって隠れたり、あんあにお母ちゃんを困らせて心配させたジュリーがこの極楽顔(´;ω;`)
お母ちゃんから話だけ聞いて、どんな顔してコネられてるんだろうなぁ~とか
可愛い顔してるんだろうなぁ~と妄想していましたが、
お母ちゃんが動画をうpしてくださいました
ありがとうございます!
ジュリーをお母ちゃんちに送ったとき、私はメソメソといつまでも泣いていました
今もこの動画を見てメソメソと泣いています
どういう涙なんだろう、よく分かりませんが、、あの時の涙とは違うことだけは分かります
駅前はどんどん綺麗になっていきますが、細々と暮らしていたねこたちは追われるしかありません
そもそもが人の身勝手でそんな暮らしを強いられているというのに・・
住みやすい街、暮らしてみたい街と随分もてはやされるようになりましたが、
ヒトも動物も仲良く共存できるような街になってほしいと願ってやみません
**************
(この記事は予約投稿になります)
そしておばちゃんはいよいよ本日お引っ越し
先日、福岡のおじちゃんから、わたくしが自信満々で採寸し発注したカーテンが「これ50cm以上長いんだけど、どうなってるの!?」と電話があり、パニックになりました・・・・
お世話になった動物病院の先生にもご挨拶をしましたら、「今使っているトイレ砂を少し持っていくといいですよ」って、それ前にしまねこさんにも言われて合点承知!って言ってたのにもうすっかり忘れてたし!
(つд⊂)だめすぎる・・・
無事に荷物を搬出してバキケリともども首尾よく飛行機に乗れますように
おじちゃんの待つ新居に無事たどり着けますように(´;人;`)
2013.03.30
嬉しかったこと

また鳥竹に行きました
今度こそ唐揚げ定食 ぺろ~っと食べちゃいました
前の前の前の前の職場の友人と

またヒカリエに入ったよ 大人女子だしね(-ωー)ふふん
もはや脂取り紙など使わないどころか化粧直しもしないけど!

買おうとしたルームフレグランスをまんまと引越祝いだと買ってもらってしまいました(´・ω・)
福岡で堂々開封します!
更にこんな素敵なチョコボックスまで・・
まきちゃん(仮名)!!福岡にお越しの際はあたくし華丸大吉のように盛大にもてなしますから!待ってます!
そしてまた、

前の職場のD島さん(仮名)がわざわざ川崎まで来てくださって、
お茶をごちそうになり更に地元の可愛いお土産まで(・ω・` )

こちらは藤沢のご当地キャラ「カワセミくん」
市の鳥がかわせみなんだそうですよ 釣りがご趣味みたい
D島さーんヽ(´∀`)ノ見てるー?
遠慮しないで見てくださいねー!でもUさんには内緒ねーヽ(`Д´)ノ
本当にトゲのない穏やかな人で、職場の癒し系アイドルです
老若男女みんなD島さんが好き( ゚Д゚)
私もこの方を見習って、どんな人とも上手にお付き合いできる毒のない人間になりたいと思います
最後にハンカチ振って「さようなら~」をやってくださいました(´∀`)
本当にありがとうございます
体幹、鍛えます!(明日から
**************
そして先日、外ねこのことで町会長さん宅へお邪魔してきました
毎月の役員会では言えなかったことを相談したいと申し出た件、快く聞いてくださいました
のらねこが増えている場所があること、餌やりさんの協力が得られなかったこと、
その上で個人的に不妊手術をしたこと、
そして一番大事な、「今後もねこが増えて困る事態になったときのために、できることがあること」
ねこがいるのは承知しているけど、どうすれば糞尿被害がなくなるか、どうすれば増えないか、
具体的なことはご存知なくて、区役所やボランティアさんが協力してくれることを知って驚いてらっしゃいました
不妊手術のことも勿論ご存知なくてピンと来なかったご様子でしたが、それでも、
「ねこも人間の勝手で捨てられたりしたわけだからね・・」と言ってくださいました
餌をやらないではなく、不妊手術をして徐々に数を減らしていくことを理解いただいた上で、来期の役員会で議題として取り上げて、関心を持ってもらい、また必要なところは不妊手術ができるよう、予算も審議しますとまで言ってくださいました
まだまだねこのことなんてどうでもいいわ、と思われているかもしれませんが、困っている人は実際にいるはずだし、それをどうしたらいいか分からない人もいるはず
まずは関心を持ってもらうことだね、と言ってくださったので、うまく皆さんに伝えていただけると期待しています
自分が引越してここにいない、っていうのが残念なところですが・・
こういう機会だからこそ勇気を持ってご相談できたのだと、思うようにします!ヽ(`Д´)ノ
駅前の開発はますます進んで、もうあまり人が住んでいない社宅があるのですが、そこも取り壊しでタワーマンションが何棟も出来るそうです
そこもやはり、外暮らしの猫が何匹も細々と暮らしている場所です
捨てないで最後まで責任持って飼って、不妊手術をして、それだけで済む話なのに
先日も前の職場の姐さんにまた焼き肉をごちそうになったのですが、(もう毎度こればっかりで(;つД`) ・・
以前から猫のみならず動物好きの姐さんでしたが、久しぶりにお会いしたら、日本の殺処分の多さ、犬は減っているけど猫は減っていない、そのほとんどが仔猫であること、それを減らすには不妊手術の徹底しかないこと、いろんなことをよくご存じでした
特にボランティアをしているわけではないごく普通の市民がこういう知識を持っていることって、ものすごく素晴らしいことです!
特別なことじゃなくて、当たり前に知っておくべきことになったら、人間のせいで不幸せになる動物はもっと減るような気がします
姐さんと会って、そんな明るい未来の予感を感じました
2013.03.29
続・悲しみのケリー

申し訳程度に置いたダンボールの上で、タワーを探すケリー(つд⊂)

「ないわ」

何度も何度も

上を見る(つд⊂)

申し訳程度のハウスを置いてみましたが

胡散臭いのか、すごく警戒しながら

やっとこさ入り

ぶすっとしながら踏んでたけど、すぐに出た
それから何度もダンボールから上を見つめて悲しそうに鳴きます
カーテンの中を探すように顔を突っ込んでいることも(つд⊂)
もうちょっとの辛抱だから(;つД`)
おじちゃん、トイレとごはんと水の次は、すぐタワーね!!
*************
そしておばちゃん、目が腫れて土偶のような顔から、目の周りが赤いパンダになりました
今日も前の前の前の前の職場の友人と会ったのですが、うわっ( ゚Д゚)って言われました
ユニクロで思わずサングラス買いました
ファッション通信風味(´∀`)とか言ってるバヤイじゃない!!
でかいサングラスにでかいマスク、ちょー不審者です
2013.03.28
悲しみのケリー

のっぽのおじちゃんがいる間に、、とキャットタワーの解体を始めました
ケリーたんが小屋入りしてますがキニシナイ

おじちゃんが大好きなケリ子は喜んでくるりんぱしてるけど、絶賛解体中です

さすがに様子がおかしいことに気付いたか・・・

と思わせて、しつこく居座るケリ子
しかし邪魔なので丁重に出ていただきました
いやー、やっぱりおじちゃんにやってもらってよかった!
私ひとりではどうにもならなかったと思います
ケリーたんは可哀想だけど・・・(´-ω-`)
つづく
2013.03.27
おじちゃんとおれ 2013春

先週の金曜日、おじちゃんがまた大福を土産に帰ってきたよ
いちごが一番美味しいね!ヽ(´∀`)ノって、おばちゃん大喜び
これまでは、ぶどう・柿・柿でしたから!いちご待ってたよ~
いちご大福は3月下旬までです→如水庵

久々の、おじちゃんの膝

やっぱり乗り心地サイコーだね

おばちゃんは朝から張り切って昨日買ったパンを出しまくって、

おじちゃんは引いていたよ・・
トランスパレンテのパン、旨ッッ( ゚Д゚)!!
しかも安いし!アンデルセン並み!オサレなのに!(アンデルセンがださくて安いと言ってるワケではないですg
ごはん前だから買わなかったけどサンドイッチも超旨そうでした
*************
おじちゃんは日曜も仕事なので1泊だけして帰ってしまわれましたが、おじちゃんがいる間に力仕事を頼みました
急だったけど帰ってきてくれてよかった(つд⊂)・・
やっぱり引越準備は大変・・・
2013.03.26
さほど思い出はないけれど~中目黒

某日、やって来ました中目黒
桜満開なので平日なのにものすごい人出

この通り、たわわに?咲いています
学生時代の友人と最後にランチをしました
中目黒は通勤でずっと通っていたのにあまり降りたこともなかったので、在住の彼女に案内してもらおうと思ったのですが

なんせえらい人なので、そそくさとランチへヽ(`Д´)ノ腹減ったし!
ビストロ・ハムサ
unicoがやっているモロッコ風なビストロだそうです

平日だけど桜のせいかコースのみでした
肉肉しい前菜はボリュームたっぷり

メインはお魚~
って、どんだけボリューム満点~ヽ(`Д´)ノ
普通ならこれ1切れですよね
この黄色いソースがクリームコロッケみたいな味ですごい旨かったです

デザートにはコーヒーはつきませんが、最初にお酒を含むドリンクが選べます
暑いから自家製サングリア飲んじゃいました
ものすごく腹いっぱいで大満足
人の多い中目黒から代官山へ
上京したての頃はとにかくおしゃれな町と言えば代官山で、しょっちゅうフラフラ行ってました
ハリウッドランチマーケットは健在で、昔は入場制限してたけど、今はゆったりズム( ゚Д゚)
相変わらず甘ったるい匂いがしてました
ヒルサイドパントリーとメゾン・イチをのぞいて終了~
よく歩いた歩いた
友人は在住10年目
神戸に帰りたいけど、子供の学校のことを考えるともうこっちの方がいいかもって
両親はふたりともバリバリ関西人だけど、子供は東京生まれだから
すかしたヤツっていじめられるかもしれないし・・って
そうだよなぁ~、私だって会社で関西弁使っていじめられたもんね!ふん!
中目黒で友人と落ち合う前にトランスパレンテにも寄ったので、パンばっかり買ってた!
どんだけ食いしん坊( ゚Д゚)

取り急ぎ、奥からトランスパレンテのブール、メゾンイチのリエット、左はオレンジ入り、手前がチーズ
そして急きょおじちゃんが帰ってきました
ほんとに急きょだし、しかも1泊だけですぐまた仕事だから戻っちゃったしヽ(`Д´)ノ
そしておばちゃんはこの日から目がパンパンに腫れています
毎朝土偶のような顔で我ながらびっくりします
スギ花粉はもう8割くらい飛んじゃったからあと2割!という嬉しい情報を伺ったのですが、あと2割がしつこいやつなのかしら(-ωー)
2013.03.25
バキ・コレ60

だからそれ今から使うから
遊んでるんじゃないから( ゚Д゚)
************
福岡へは引越荷物が1日で着かないので、必要なものを先送りするんですが、
もう何を先送りしたらいいか分からなくなってしまいました
それもこれも先走っていろんなものを箱づめフィーバーしたからなんですけど
もう何詰めたか忘れちゃった(つд⊂)
少なくとも猫らのトイレとかフードはきっちり用意してるんですけど、自分のものがよく分からない
着いてすぐごはん食べたいから炊飯器も先送りしたい・・
だけど、先送り荷物を搬出した後4日ここで暮らすんですよ
気がついたら4日過ごすためのものも残しとかないといけないし
ワーン、めんどくさーい(;つД`)
2013.03.23
思い出めぐり~自由が丘

3/20 桜もチラホラ咲いた自由が丘

桜じゃない子も咲いている
毎年お誕生日ランチをご一緒しているきくちゃん(仮名)と最後のランチ(つд⊂)
毎年美味しいお店に行っているので、今年も張り切ってヽ(`Д´)ノ

ロクロナン こじんまりしたフレンチのお店です

とりあえずスパークリングで乾杯して、前菜ヽ(`Д´)ノ
ホタルイカ、リエット、牛すじの香草パン粉焼き、キッシュ、と楽しい!旨い!

メインの前にさつまいもとかぼちゃのポタージュ

おれのメイン 豚あらびきのハンバーグ
もーすごい3D( ゚Д゚) でかい!ジューーシーー!

きくちゃんのメインはお魚 ふわっふわのカリッカリ

デザートのブラマンジェ
11席ほどのこじんまりしたお店ですが、とっても居心地よくてお料理は美味しいし、お店の人も丁寧で紳士的だし、ほんと素敵なお店でした
難を言えば後からきたおばちゃんたちの香水がすごくて、料理の匂いが飛ぶかと思ったYO!
食事する場所ですよ!?マナー違反も甚だしい(# ゚Д゚)
間にきくちゃんがいたから何とかしのげたけど・・隣だったら片頭痛来てたYO!
きくちゃん、平気だったかしら・・
そしてまんまときくちゃんにごちそうになり・・(;つД`)
雑貨店を中心に散策
today's specialは東京にしかないんだよな・・
と思ったけど、置いてあるものはきっと日本全国で買えるに違いない
で、買えなさそうなマグカップを買いました
マグカップ好きなの(´∀`) 新居で使います
「私の部屋」の速乾バスマットのふわふわ感に驚愕しつつ、

割と新しく出来たリンツのショコラカフェで休憩
きくちゃんの素敵な近況を聞いて胸がいっぱい
昔から控え目でトゲがなくて、ちゃんと自立してて、すごくえらいんだよー
私なんか口も意地も悪い人間なのに、ずっとお友達でいてくれてありがとう
またきっと会いましょう 幸せになってね!
(でもバースデー割引ってもうやってないみたいだよ!知らなかった!)
可愛い飴ちゃんとイッタラの素敵なスプーンもありがとう
私もきくちゃんのマネして集めてみようかな(´∀`)!
***********
最初の会社が六本木だったので、ずーーっと東横線沿線に住んでいます
結婚前は都立大学に住んでいたので、自由が丘はチャリで来ていました
便利でおしゃれで、食事も買い物も何をするにも一番よく通った場所です
案外流行り廃りが早いところもあって、そんな俗なところにも親近感を覚えたり
なんだかんだ言って私は自由が丘が一番好きだったんだと気づきました
俗っぽいけど( ノ∀`)
2013.03.22
バキ・コレ59

遊びに来てくれた友人のほっそい膝にうまいこと乗るバキオ
もうね、当たり前のように乗るんですよ( ゚Д゚)
**************
この辺りのねこの件を町会長に話す作戦は、町会長さんご多忙につき延期中ですが、、
例の餌やりさんのすぐご近所にお住まいの役員さんから、引越にあたって色々お声掛けいただいた中でメルアドの書かれた名刺をいただきました
で、思い切ってメールさしあげましたら、翌日すぐに丁寧な返信をいただきました
私が不妊手術をしたことは知っていて、とても有難かったこと
餌やりさんはここに越してきた時からトラブルメーカーで、みんな困っていること
この近隣だけでなく、他所でもトラブルを起こしていること
高齢者問題と深くかかわっているので、慎重に、徐々に解決していきたいと思っていること、
筋の通ったはっきりした内容で、私が福岡に行っても交流しましょう、その時は良いお返事ができるようにがんばります、と頼もしい言葉で〆られていて、とても感激しました
餌やりさんの評判は想像以上に悪いものでしたが、それでも「孤独で寂しい人だから、今後上手に付き合っていきます」とおっしゃっていました
こういう方にねこのことをお話できて、本当によかったです

餌やり宅裏にいた耳カットのあるねこたち
酷暑も大寒波も耐えて、ここで細々と生きている
2013.03.21
ケリ・コレ82

この日の最高気温25度
だが、コタツはやめられない
************
久々にジュリー社長
毎日のモフモフは日課になりつつあります→お母ちゃんのブログ
なんと!小さくて聞き取りにくかったゴロゴロがもはや大音量に!!ヽ(`Д´)ノ
うあああー着メロにしたい!
2013.03.20
鶏づくし

やって来ました渋谷・鳥竹リベンジ( ゚Д゚)
前の前の前の前の職場の友人と
当時はこの近くに職場があって、週1~2くらいで昼メシを食った思い出のお店です

焼き鳥丼
ネタがでかい!レバーもぷりっぷり!
唐揚げ定食が食べたかったんですが、夜に新橋で唐揚げを食べる予定なのでガマン
そしてビールもガマン( ゚Д゚)
食べておしゃべりしたあとは、友人がヒカリエにまだ行ったことないというので行ってみました
平日だけど結構賑わってました
わたくしたちのような「大人女子」をターゲットにした店舗の数々、まんまと乗せられて「かわいいー( ・∀・)」「かわいいー(・∀・ )」連発

ヒカリエ6Fであんみつを食う

お店から見た渋谷
カマボコ屋根はそのうち撤去なんですね
で、昔からずっと工事してるこの辺りは何を作ってるのかしら??
直通になってから初めて渋谷に降りたのですが、渋谷で降りたり乗り換えたりするのは格段に面倒になってます
でも乗換なしで原宿や新宿に行けるのはらくちん
ちょっとの距離を乗り返せずにスイスイ行けちゃう
あぁ、便利な世の中になったなぁ・・・

母手作りのイカナゴ佃煮のお返し、、ではなく引越祝いにかわゆいペアカップをいただきました
時々しか会わなくなっても、こうして気軽に出てきてくれてありがとう
**********
そして夜は新橋で前の職場の暴れん坊さんたちと唐揚げでビール( ゚Д゚)
→居酒屋タオ
改めて、1年半しかいなかったけど、楽しい皆さんと美味しくビールが飲めました
ありがとうございますヽ(`Д´)ノ
2013.03.18
思い出めぐり~六本木・西麻布
2013.03.16
ムーミンフェアとすっぽんリターンズ

三越銀座でまたもムーミン・プレミアム・コレクション開催ヽ(`Д´)ノ
→催事場案内 もうこれ見てるだけで萌えます
去年もやってましたけど、毎年やるんでしょうか三越銀座ったらムーミンマニア!
入り口には大きなムーミンハウスがあり、しかめっ面で掃除するママと高らかに電球を替える?パパ
文房具からキッチングッズ、お菓子にTシャツ、カバンにアクセサリーと、テンションあがる品揃えです

引越前にもかかわらず、泉屋のクッキー缶を買いました
クッキーなんて全然好きじゃないんですけど、缶が好きヽ(`Д´)ノ
今日会う缶好きのお友達にもプレゼント
そしてやってきました上海小吃
何回目?4回目?

今日は5人だから別室に通されました
今空いてるけど、帰る頃には超満席の人気店です

とりあえず全員揃うまで前菜でビールを飲みつつ、

しじみ旨ッッ

揚げパン旨ッッ
しじみの汁を付けると更に旨ッッ!!
お代わりしちゃいましたよ どんだけ揚げパン好き

焼き餃子~

いつも頼む謎の炒め物
この赤くてでかい唐辛子っぽいのがちょー旨いんです

すっぽんも外せないヽ(`Д´)ノ
もちろん、蜂の子も食べました→これ
前の前の職場の姐さんたちが送別会を催してくださいました
ごちそうになったばかりか、プレゼントまでいただいて(;つД`) ・・申し訳
福岡にお立ち寄りの際は盛大におもてなしさせていただきますヽ(`Д´)ノ
たらふく食って千鳥足で帰りましたが、折しも東急東横線が副都心線直通になる前夜なので、渋谷駅は数日前から撮り鉄さんでものすごい人( ゚Д゚)
電車に乗るのも困難な勢いなので東急は使わずにJRで帰りました
東京に来てからずっと東急東横線沿線に住み渋谷駅を長く利用していたので、残念なような面白いような不思議な気持ちです
そして今日も思い出めぐりの旅(・・と称する飲み食い)に行ってきますヽ(`Д´)ノ
2013.03.13
バキ・コレ56

もう座った瞬間から膝に乗る
座る前から待っている状態です
くしゃみで逃げる→また乗る→くしゃみ(以下ループ
*************
先日、久しぶりに会ったおじちゃんはまた痩せてました
パツパツだった腕時計がグルングルン回るそうです
それに引き換えおばちゃんは・・・ダイエットしてたはずなんだけどー??
丁度父と母が東京に来た11月頃が痩せのピークでしたが、あれから坂を転げ落ちるようにリバウンド
怒涛の飲み会ラッシュと、3月に入ってのだらけた日々で、あっちゅー間に人生最大重量をはじき出しました!!
もうこうなると自分でも肥えたのがすぐ分かりますね
何やっても体が重いです
でも~金曜日からまた飲み会ラッシュヽ(`Д´)ノダァーーーッ!!
あと半月ですが半分飲み会・食事会です 食ってばっかり!
食べ過ぎなきゃいいんだ、そう、私の敗因はいつも食べ過ぎ、普通にしてればいいのよ
でも普通ってなぁに( ゚Д゚)?
とりあえず多めにと2合ゴハン炊いて半分一気に食っちゃうのはやめよう・・
2013.03.11
内覧

まずは腹ごしらえ
大砲ラーメン(並)+煮卵 旨いヽ(`Д´)ノ
福岡は前日まで初夏の陽気だったのが急に冷え込んで肌寒かったです
そのせいか黄砂とかもほとんど気にならず、私が鈍感なのかもしれませんけど
花粉はどこへ行っても変わらずで(つд⊂)
朝9:00の便で6時に起きようと思ったのですが、鼻水とくしゃみで4:30に目が覚めてしまいました
デブ子のカリカリ出せ攻撃より早く起きました
そして内覧

ガラ~ン

ここは猫部屋
ガリガリされちゃうかしら お手柔らかに(´-ω-`)

おじちゃんの部屋には棚があったよ!
ここにガンプラ飾れるね!
ここに住むという実感が全然沸きません
なんだか変な感じ
何も置いてない部屋は生活感が全然ないせいか、おもちゃの部屋みたいに見えます
モノを置いて、おじちゃんがいて、ねこらがいて、それで初めてやっと自分のうちになっていくんだろうなぁと思いました
**************
お母ちゃんから素敵な報告
お兄ちゃんがジュリーをなでなでしたそうです( ゚Д゚)
やっぱり、一番乗りはお兄ちゃんだった!
2分くらい、まんざらでもないお顔をしていたそうですよ
そしてお母ちゃんも後に続け~となでなで
なでられることは母猫から舐められることと同じで、とっても幸せで気持ちのいいことだそうです
ジュリーもそれを思い出して、ニンゲンって母猫みたいな存在なんだと気づいてくれたかな
お兄ちゃん、すごいね~
ジュリー、よかったね(´∀`)
2013.03.09
換毛期と昼からビール

すっかり暖かくなった、ということは、毛もたんまり抜ける時期

さつま揚げみたいに並んでますけど、これ以上アップにするとフケが・・(´-ω-`)
坊ちゃんはなんだかんだ言ってブラッシング好きですからね、ヨダレ垂らしてましたよ うふふ
*************
今日はフィンランドで大変お世話になったよっちゃんに母手作りのイカナゴ佃煮を渡すため、
同じ職場にいた頃よく行った焼き鳥屋で素敵ランチをする予定が・・・
まさかの14時開店
鳥竹めーー 唐揚げ定食(700円)食べたかった!!
仕方なく、これまた懐かしい麗郷(台湾料理)で、腸詰がブラブラぶら下がっているカウンターにて焼きそば食いながらビール飲んじゃいました
よっちゃんは飲めないからおれひとりで大ビン飲んだよ( ゚Д゚)暑いんだもん!
久しぶりに人がたくさんいるとこ行きました( ・ω・)

VIRONでパン買うのもこれが最後かなぁ・・・
一番大好きなドーベルニュ(ゴルゴンゾーラとくるみと蜂蜜)とコンプレノアはくるみたっぷり
ひとりで食ってやりましたよ ふんっ
ビール飲んじゃったせいか、もー目もかゆかゆで、耳の穴までかゆいです
明日は内覧会で福岡に行ってきます 日帰りです
おじちゃん曰く、空気が白いそうです マスク必須
なんで仕事辞めたのに日帰りなの?って、いろんな人に言われました・・気づかなかったよ・・
2013.03.08
まだまだコタツ日和

春の陽気でも、こたつは大盛況
おばちゃんの花粉も大盛況(´-ω-`)
*************
そしてジュリー社長、ダンボールからお出ましに→お母ちゃんのブログ

しかもじゃらしに喜んじゃって、ついゴロゴロ言っちゃったらしいじゃないですか( ゚Д゚)
ますます目が離せない、ジュリー社長
次はとうとうゴロンしちゃうかも!?( ゚Д゚)
2013.03.06
ビニ猫ケリー
2013.03.05
パソコンは乗り物だけど・・
2013.03.04
設備点検と町内会

給湯システムやIHクッキングヒーターなどの点検で業者さんがお見えになり、

やたら業者さんにつきまとうねこら
おじさん好きなんだよね~
***********
「ねこ好きなんです~」っておっしゃって、バッキーを撫でてくれましたた
好きだけど、飼ってはないそうです
でも近所にノラがいっぱいいて、餌をあげているんだとか
この辺りもねこが多くて、毎年産まれて死んでいるから、メス5匹不妊手術したんですよ、
って言うとびっくりされました
お金かかったでしょう、大変ですね、って
やっぱりハードルが高いのはお金の問題だよなぁ・・と思いました
お金のあるなしではなく、そこにお金をかけられるかどうかの問題

先日うちの裏手で撮った写真です
写真じゃ分かりませんが、2匹とも耳カットがあります
あの時、TNRした子たちがここでしっかり生きてます
この辺りで見かける子はみんな耳にカットがあり、ほっとします
町内会も今月でお役目終了
町会長さんが引越の話を聞いて、ご苦労様でしたとわざわざお電話くださいました
とてもフットワークの軽い、頭のやわらかい町会長さんです
ずっと外ねこのことを相談したかったのですが、毎月の役員会で役員お歴々の前で意見を発表する勇気がなく、またねこの問題について意識が低い、困ってる度が低い環境でなかなか言い出しにくく、1年経ってしまいました
「頂いたお電話で恐縮ですが、ずっとご相談したいことがあるので、伺ってお話聞いていただけませんか?」とお願いすると、快くいつでもどうぞと携帯の番号まで教えてくださいました
「町内会長のためののらねこ講座」や、川崎市のHPから資料を作り、お渡しするつもりです
昨年、区役所衛生課の課長さんから、2つくらいの町内会で既に町会長さんから相談を受けてるんですよ、とおっしゃってました
せっかくやったことを無駄にしないためにも、がんばります
2013.03.03
続・母からの荷物

母からキャベツやブロッコリーなどの野菜が送られてきました
先日、電話で「ちゃんと野菜食べとるか〜?」と聞かれた私が
「うん、今日ももやし食べた」と言うと、
「もやしやってぇーー( ゚Д゚)!?」と驚かれ、更に
「私らもやしなんか食べへんで!なぁ、お父さん!」
と近くにいる父にまで同意を求め、挙げ句に
「もやしなんか食べて可哀想に〜(;つД`) 、野菜送ったるわ〜」
というわけで、この荷物なんです
ご近所の農家さんがキャベツとか大根とかいっぱいくださるらしいです
しかし、
もやしは切ったり剥いたりせずにすぐ使えて、しかも安くて栄養満点!
私は好きでもやしを食ってるんです!可哀想って言うなヽ(`Д´)ノ!

今が旬のいかなごの佃煮もたっぷり(写真はわたくし用)
今年は不漁でお値段が高いそうです
ぐーやま母のいかなごが美味しいと言ってくれる旧友への手みやげにしたいと思います
で、謎に食パンが入ってました
しかもこの黄色い袋にむき出しで入っとるし・・
昔からある近所のパン屋さんの角食です
毎週1斤じゃなくて1本買ってましたよ
久しぶりに美味しかったです

母からのキャベツで今日はトマトポトフ
食パンにいかなご載せて焼いた(´∀`)
*********
マッタリズムなジュリー社長→お母ちゃんのブログ

すっかりおくつろぎのご様子
いい顔してるな~
1月、お届けしたときにドサクサに紛れて初めてジュリーを触りました
その被毛は見た目と違ってゴワゴワして硬かったです
お外にいる子はみんなそうなんでしょうね
今ジュリーの毛はどんな感触だろうと思います
それを一番早く知るのは、やっぱりお兄ちゃんなのかなぁ~(´∀`)いいな~
2013.03.01
ムーミンカフェで旧友と会う

ラクーアのムーミンカフェに行ってきました
前の前の前の職場の友人と久しぶりに再会
最初は彼女が子連れで来ると思ったので、ムーカフェだったんですが、残念ながら保育園でひなまつり会の練習とのこと
女ふたりでムーカフェにいると、お店の姉さんがミィを連れてきてくれました( ノ∀`)

せっかくなので一緒にパチリ
ランチは北欧風ミートボールプレートに平日はパン食べ放題
噂通り、黒パンが美味しかった~
土日は行列になってますが、平日も意外と満席状態でした
お店の方が子供連れやおひとりさまの席にぬいぐるみをさりげに置いてくれるんですが、
ミィはリトル・ミィだけあって小さかったけど、ムーミンパパもムーミンもでかかった!

壁の絵も素敵
この原画、本当に素敵( ゚∀゚)
一番長く働いた職場での友人なので、懐かしい話をしたり近況を話し合ったり、時間があっという間でした
*************
うちのねこらは相変わらずですが、日々進歩を遂げたり遂げなかったりのジュリーたん
どうやらお兄ちゃんに興味津々なご様子→お母ちゃんのブログ
更にお兄ちゃんの手からもシーバを食べたと( ゚Д゚)!!!
お兄ちゃんのーーー!!
手からぁぁあああ!!!
お母ちゃんによると、ねこはお腹が満たされた状態では遊んでくれる人が一番なのだと
ごはんを出してトイレも綺麗にしてくれるお母ちゃんの立場は・・(´;ω;`)ブワッ
・・・って、おじちゃんがいるときは私もまさにそのポジションでしたよ・・・
(つд⊂)
| Home |