| Home |
2012.10.29
おじちゃんとケリー

おじちゃんにもぎゅもぎゅされるケリ子

気持ちよくてグルグル言いながらローリング

見つめあうおじちゃんとケリ子
おじちゃんは大きいのでタワー小屋の中を覗き込みながらねこらをもぎゅもぎゅします
たっぷりもぎゅもぎゅしてもらって、よかったね
次会うのは年末 ケリーたん、おばちゃんと一緒に慎ましく生きよう!( ゚Д゚)
2012.10.28
おじちゃんと遊ぶ

久々におじちゃんの膝でもぎゅもぎゅ

気持ちよくって、ぴーーーーんヽ(`Д´)ノ

我に返る
***************
今朝はまたシナモンロールを焼きましたが、

「バッキーとケリーの分もあるの?」って言われるほど作りすぎた・・・
美味しかったですが、たくさんお砂糖を入れたつもりだったのに甘さ控えめ過ぎ( ゚Д゚)
生地にはもちろん、伸ばしてからシナモンとグラニュー糖をまぶしてクルクル巻くんですけど、
結構まぶしたつもりですが、全然足りなかったみたいです
市販のパンがどれだけお砂糖使ってるのか分かります
もー腹いっぱい、だけど

柿大福も食べ、ハーゲンダッツ紫芋も食べ、夜はとんかつヽ(´∀`)ノ
慎ましい生活はどこへ( ノ∀`)
2012.10.27
続・おじちゃんの帰還

おじちゃん、日付が変わる前後に無事帰還
ぶどう大福の次は柿大福

起きてこない坊ちゃんと

小屋から出なかったお嬢

おじちゃんに撫でられてるのに何その顔

何そのめんどくさそうな態度( ゚Д゚)

そのうち、のそのそ起きだしたバキオ

布団に入ってきましたが、

すぐ出た
**************
おじちゃんは翌朝いそいそとLOUD PARKに出かけていきました
もちろん、私が夏にヘルシンキで買ってきたハロウィーンTシャツ着て行きましたよ!
ねこらは「誰?」って感じじゃないけど、喜んではしゃぐわけでもなく、至って普通でした

朝の明太子、サイコーヽ(´∀`)ノ
2012.10.26
おじちゃんの帰還

そうなの

そうなんだよ

おじちゃんが帰ってくるんだよ

でも仕事終わってから飛行機に乗るから今日じゅうに帰ってくるかどうか・・
おじちゃん2か月ぶりの帰宅
明日さいたまアリーナで行われる日本最大のメタル・フェス「LOUD PARK」に行くために帰ってくるのです
おじちゃんの大好きなIN FLAMESとかSONATA ARCTICAとかHELLOWEENとかCHILDREN OF BODOMとか!
でもおじちゃんはCIRCUS MAXIMUSというのが見たいらしい 誰それ( ゚Д゚)
朝から晩までメタルづくしで耳キンキンになりそうですが、もちろんおばちゃんは留守番です
ねこズとおじちゃん、感動の再会は明日ヽ(`Д´)ノ
2012.10.21
おばちゃんのごはん
さて、昼ごはんを食べよう~っと、とランチョンマットを敷いて戻ってきたら、

ねこが座っとる

そしてもだえる
あとでもぎゅもぎゅしてあげるから、どいて(´-ω-`)・・
***************
あ、さて、
おじちゃんがいる時は、朝ごはんをしっかり食べて昼は食べなかったぐーやま家
まーおやつと晩ごはんはガッツリなんですけど
おじちゃんがいないので、おばちゃんは朝食べずに昼ガッツリ食って、夜は軽めにしています
そんなおばちゃんの昼ごはん

手羽元と大根のすっぱい煮
もー染みて染みて酸っぱいのなんのって!
手羽は軟骨までほろっほろヽ(´∀`)ノ
このボウルに2杯食べました ゲフェフ

きのこと豚肉のクリームパスタ
上品に盛ってみましたけど、フライパンにはまだ残ってます
およそ1.5人前くらいでした どこの男子学生かって感じ

今日は自由が丘に行ったので、穂の香でパンを買いました
ここは昔、不愛想なおじさんがひとりで切り盛りしてるパン屋さんがあったのですが、いつのまにか店じまいしてて・・
おっちゃんは愛想なかったけどパンは旨かったな~・・と思ってたら、新しいパン屋さんになってました
ちなみに、愛想のいい女性が応対してました
もープレッツェル丸い版がうめーのなんのって!
左は栗入り、右はトロントロンのチーズ入り
奥は激ウマなしいたけの塩麹焼き
会社で塩麹談義に花を咲かせているカトウさん(仮名)から超強力に勧められて作りました
ただしいたけに塩麹をまぶして焼くだけなんですけど、これが驚愕の旨さです( ゚Д゚)
鶏とか豚とか今まで焼きましたけど、しいたけに勝るものなしです!
肉厚のしいたけで是非お試しください
ここ2ヶ月ほど「慎ましく暮らします・・」をスローガンに掲げて粗食を嗜んできたのですが、
今年も東急百貨店からクリスマスケーキのご案内が来て、今年はケーキなしかぁ・・と思ったら、なんとなくムナシクなったので、週末東急ストアで寿司買って食べました
東急ストアの寿司が好きなの!ビバ、バカ舌!ヽ(´∀`)ノ
寿司食ってちょっと元気になりました
来週からまた慎ましく暮らします

ねこが座っとる

そしてもだえる
あとでもぎゅもぎゅしてあげるから、どいて(´-ω-`)・・
***************
あ、さて、
おじちゃんがいる時は、朝ごはんをしっかり食べて昼は食べなかったぐーやま家
まーおやつと晩ごはんはガッツリなんですけど
おじちゃんがいないので、おばちゃんは朝食べずに昼ガッツリ食って、夜は軽めにしています
そんなおばちゃんの昼ごはん

手羽元と大根のすっぱい煮
もー染みて染みて酸っぱいのなんのって!
手羽は軟骨までほろっほろヽ(´∀`)ノ
このボウルに2杯食べました ゲフェフ

きのこと豚肉のクリームパスタ
上品に盛ってみましたけど、フライパンにはまだ残ってます
およそ1.5人前くらいでした どこの男子学生かって感じ

今日は自由が丘に行ったので、穂の香でパンを買いました
ここは昔、不愛想なおじさんがひとりで切り盛りしてるパン屋さんがあったのですが、いつのまにか店じまいしてて・・
おっちゃんは愛想なかったけどパンは旨かったな~・・と思ってたら、新しいパン屋さんになってました
ちなみに、愛想のいい女性が応対してました
もープレッツェル丸い版がうめーのなんのって!
左は栗入り、右はトロントロンのチーズ入り
奥は激ウマなしいたけの塩麹焼き
会社で塩麹談義に花を咲かせているカトウさん(仮名)から超強力に勧められて作りました
ただしいたけに塩麹をまぶして焼くだけなんですけど、これが驚愕の旨さです( ゚Д゚)
鶏とか豚とか今まで焼きましたけど、しいたけに勝るものなしです!
肉厚のしいたけで是非お試しください
ここ2ヶ月ほど「慎ましく暮らします・・」をスローガンに掲げて粗食を嗜んできたのですが、
今年も東急百貨店からクリスマスケーキのご案内が来て、今年はケーキなしかぁ・・と思ったら、なんとなくムナシクなったので、週末東急ストアで寿司買って食べました
東急ストアの寿司が好きなの!ビバ、バカ舌!ヽ(´∀`)ノ
寿司食ってちょっと元気になりました
来週からまた慎ましく暮らします
2012.10.18
おれの椅子 2012

椅子、サイコー
おれの椅子
おれの椅子に・・・
おれの椅子2010
おれの椅子2011
おれの椅子2012初春
おれの椅子、で検索するとバカみたいにいっぱい出てきて、全部は乗せきれませんヽ(`Д´)ノ
毎年同じことの繰り返し、そんなシアワセなバキケリ家です
2012.10.10
小屋入りしました 2012

今年も小屋入り、はじめました

今のうちに堪能するがよい(´-ω-`)
****************

ケリーたんがエントリーした「モンプチ ハッピーキャットコンテスト」

受賞は逃したものの、「ハッピードリーム部門」入賞ということで、素敵な商品が送られてきましたヽ(´∀`)ノ
よかったね、ケリーたん、ありがとう、ケリーたん
2012.10.09
父母カエル

父も母も、「バッキーヽ(´∀`)ノ」「ケリ~ヽ(´∀`)ノ」と積極的に遊ぼうとしてくれました
写真好きの父は何枚もねこらの写真を撮っていました

ケリーもこの通りすっかり慣れてじわじわ寄ってきたりして
*************
うなぎ、洋食と夢破れましたが、奥沢のフレンチだけは大正解

飲めない父はトマトジュース、私と母はグラスワインを2杯飲み、お料理もデザートも美味しくいただきました
東京駅は大混雑で、大丸のお土産フロアはもうぎゅうぎゅう
佃煮やら金つばをたっぷり買って、新幹線の中で食べる美味しそうな海鮮寿司を買って、無事改札まで両親を見送りました
「何番線の何号車やで!」と何回も言ってもキョロキョロしてるので、ちゃんと乗れたか心配・・
疲れたなぁ 大丈夫かなぁ 満足したかなぁ、と
東京くんだりまで来た甲斐があったかしら、楽しめたかしらと、ほんのり気持ちを巡らせたり・・
しばらくして「無事乗れました」のメールが来てひと安心
長くひとり暮らしをしてきて、全然ホームシックもないけれど、ひとりで帰る道はなんだか寂しかったです
ねこらが待つ家で、

ザク豆腐デザート仕様を食べる
なんだか変な味・・(´-ω-`)
次は福岡で
なかなか来てもらう機会もないのですが、年に1回は盛大に親孝行したいです
2012.10.07
食べたり乗ったり怒ったり

シナモンロールを焼きました
かもめ食堂レシピで作りましたが、カルダモンの粗挽きが売ってないので、自力で粗挽きにしたところ、粒がでかすぎたのか、ピリリと大人の味
そして結構お砂糖入れたつもりなのに、ちっとも甘くない
でも焼きたてはうまかった!また作ろう!
さて、本日の予定はうなぎを食べて東京湾クルーズ、ディナーは老舗洋食の予定だったのですが
まず近所の美味しいうなぎ屋さん(むさし野)が10/3~9まで休みだった(つд⊂)!
しょんぼりして近所の普通のうなぎ屋さんでうな丼食べました(´-ω-`)
まー父母が美味しいと言ってくれたからよかったけど、むさし野のうなぎを食べさせたかった・・・
そして東京湾クルーズ

シンフォニー・モデルナでサンセットクルーズです(16:20~18:20)
お食事なしの乗船のみでしたが、4Fのラウンジでちゃんと席まで用意されてました

レインボーブリッジをくぐったり、

潮風を浴びる母
しかし、さぶかった・・

午前中雨だったせいで、スカイツリーがぼやけてる・・・

17:30も過ぎると夜景が美しく・・
しかしですね、、、結婚式の二次会風な団体客がうるせーのなんのって
二次会はちゃんと部屋でやってるんですが、表のロビー?で奇声をあげたり、プロレスごっこをして床を転がったり、大騒ぎしてるわけです
そこは上下の階に筒抜けなんで、居酒屋のような大騒ぎが丸聞こえで辟易しました
それでも父はデッキで写真を撮りまくり、母はスカイツリーや東京タワーを見てご満悦でした
晩ゴハンは帰り道の品川で下車して「つばめグリル」に行ったのですが、信じられないくらいの激混み( ゚Д゚)
200席近くあるから予約しなくても大丈夫と思ってたら甘かった・・・
日曜日の品川がこんなに混雑してるなんてー
というわけで、ecuteでお惣菜をたんまり買って家で食べることにしました
うちの最寄り駅から家までは徒歩15分くらいですが、足腰の弱った父のためにタクシーを使いました
行き先を言った途端、もう感じ悪かった運転手さん
細い商店街をすごいスピード出すし、行き先書くボードに記入したらガン!って音立てて投げてたし、「その信号の1個先を右折です」って言ったのに通り過ぎて、「あ、」って言ったら「この先の信号つったでしょ!?」ってキレられました
もう1個先でもいいけどさ、遠回りだけど・・・
こっちが右折、って言う度にイラっとした様子で、お勘定710円の10円を出せなかった母にイラついたのか、最後はドア閉める前に舌打ちして、領収書も渡さないで猛スピードで走っていきましたよ
買ったお惣菜食べてビール飲んでる間もあの態度に腹が立ってしょうがなかったので、食べ終わった後もっかい駅に戻りました
車のナンバーは覚えてたけど会社は確認できなかったので、後日礼儀正しく意見をしようと
母は「もうええやんか~」って言いましたけどね、こちとら年老いた両親のためにたかが1メーター乗ったんですよ
年寄りと小娘だと思ってのあの態度が許せんのよ!
案の定さっきのタクシーがいて、待ってるお客もいなかったので、ドアが開いた瞬間、顔突っ込んで、
「さっき乗った客ですけど、○○通りまで行った」「最後舌打ちしましたよね?」と言いましたら
「舌打ちなんてしてませんよ」なんてしゃーしゃーと言うもんだから、「しましたよ!!!」と
「最初からずっと感じ悪かったけど、そういうの、やめてもらえます!?」
と言ってドアを閉めました
ふん!
こういうクレームは本来会社に言うべきなんでしょうけど、そいつに直接言わないと気が済まなかったのです
帰ってから母に直接運転手に言ってやったと言うと、「怖い客やな~」と言われました
いやいや、こっちだって怖かったわい!
絶賛出張中のおじちゃんにも電話して言いましたら、「・・・ほどほどにね・・」と言われました
私が近いうちタクシーに轢かれたらこの運転手だと思ってくださいヽ(`Д´)ノ
そんなこんなで父母来訪2日目が終了ヽ(`Д´)ノ
2012.10.03
冷たい雨
| Home |