| Home |
2012.04.29
続々・パソコンは乗り物です
パソコンは乗り物シリーズ→1・2

使わせて(´Д`)・・・
************
おばちゃん、何を血迷ったか、ついヒカリエに入っちゃいましたよ( ゚Д゚)
チラっと通路からのぞいたら、案外いけそうな気がして、、、ってそんなわけねーー、激混みでした(´-ω-`)
でも、秋ごろには確実に沈静化する予感がします( ゚Д゚)
2012.04.28
ラベンダー
2012.04.27
後日のねこら

おれの椅子でプープー寝るバキオ
顔を近づけるとぷーんとヨダレっぽいにおいがして、幸せのにおいがします

同じく、小屋にてプープー鼻を鳴らすケリ子
ここで頭をなでると、ぽっぽっぽっと鳩のような音が出ます
************
すっかり春ですが、時折肌寒く、冷たい雨も多かった先週
毎年耳にするケンカの声や、発情したメス猫の声を、今年は聞いていません
メス猫を不妊すると、子猫を産まないことで増えないのはもちろんのこと、メス目当てで来るオス猫も減りますから、やはり目に見えて猫が減ったと実感します
(って、あの餌やりさんの庭には今も不健康な猫がまだまだいるんだろうけど!)
しっぽなちゃんの奥様にも、耳カットのある猫はなんだか顔つきも穏やかに見えると言っていただきました
それでも、糞尿の問題が解決したわけではないのですけどね・・・
先日、久しぶりにママを見ました
相変わらず孤高のママでした
昨年の不妊後は時折寂しげな声で鳴いていましたが、もう育たない子を産まなくてもいいし、痩せ細った体で乳を飲ませなくてもいいんです
どれだけ食べさせてもらっているか分かりませんが、少なくとも見た目には何らかの疾患があるようには見えないことが救いです
それでも外の子は短い猫生で、多くは風邪や口内炎、尿路疾患に悩まされ、そのまま人知れず命の火を消し、また心無い人の悪意で傷つけられて、命を落とす子がいるわけです
好きな人ばかりではない、迷惑を被り、色んなことを我慢している人もいます
嫌う理由も嫌う権利もあって当然ですし、無理に好きになる必要などない思いますが、それ即ち傷つけたり命を取っていいかというと、それはやはりヒトデナシの所業だと思います
うちの子や、家で飼われている幸せな子を見て心から可愛いと思うにつけ、厳しい現実を背負わされた外の子を心から可愛いと思えないことを辛く思いますが、
相手を痛みを知り思いやれる方が、人はより優しくなれるのではないかと思います
2012.04.26
幹事殿をお姫様のようにもてなす会

お姫様にように、、、はいかなかったが・・もてなす会ヽ(`Д´)ノ開催!
常日頃お世話になっているはむゆみ幹事とPuriko副幹事、そして太っ腹すぎるほんな姐さんを迎えて、

もてなすどころか手酌でカンパイヽ(`Д´)ノ
はむゆみ幹事、マッコリを振らずに注いだので分離(´-ω-`)・・

Puriko先生はちょっと遅れて参加
うちに来るまでの道すがら、電車に乗った、着いた、歩いた、と逐一はむゆみ幹事に報告してくるマメなPuriko先生
きっとおうちでもこうなんでしょうね ウフフ

Puriko先生、わざわざソーダ製造機をお持ちくださったのに、専用カップ?を忘れ、
急遽サランラップを駆使してびしょびしょになりながらワインをスパークリングに変える( ゚Д゚)

ダラダラ食っている間にねこらの練り餌タイム
シャッターチャンスです( ゚Д゚)

タワーに登っただけのバキオもシャッターチャンスです( ゚Д゚)

ぶりっこして隠れるケリ子も逃さないぜぇ~、な姐さん( ゚Д゚)

バキオはお土産のおもちゃにまんまと釣られて大喜びヽ(´∀`)ノ
いやーもう食った食った!飲んだ飲んだ!
普段、おじちゃんとおばちゃんしか可愛いと言わないバキケリを、
たくさんたくさん可愛いと言ってくださってありがとうございました!
オフ会ではあんまりおしゃべりできないシャイなわたくしですが、
なんつっても自分ちだし(´-ω-`)、いろいろなことをお話しできて嬉しかったです
またこのような機会を持てれば光栄です(´∀`)
2012.04.25
誕生日は働かない
誕生日は働かない!
を座右の銘にしているぐーやまです
今年も同じ誕生日のきくちゃんと一緒にランチを楽しんできましたよ
→昨年、4年前
そうなんです、一昨年とその前は土日だったからバースデー休暇はやってないの!
だってね、休むことに意義があるから!
今年は表参道に繰り出したぜ~
って、表参道からかなり歩いたけどね!
ラフォーレの前で待ち合わせだったけど、きくちゃんが早く着いたからFOBCOOPに行ってる~ってメールくれたけど、
もう店がなかったYO!
もーすっかり様変わりなラフォーレに着いていけないふたり・・
今回行きましたのはEMILIA
とても家庭的なイタリアン
1000円くらいのランチもありますが、予約したのでコースになります

きくちゃんのカルパッチョ
グレープフルーツが散らしてあって、とっても爽やかヽ(´∀`)ノ

おれのトリッパヽ(`Д´)ノ
まだまだ続くトリッパ熱 これもちょーー旨かった!

きくちゃんのボロネーゼ

おれのフェットチーネ 白いんげんと鶏肉入り
パスタは手打ちだそうですが、モチモチして美味しかったです

きくちゃんのメイン ヤマト豚のロースト

おれのメイン 本日のお魚 なにかちゃんと聞いてなかった(´Д`)

そしてお口直しの何か
ハーブとアニスっぽい味がした でも何か分からない( ノ∀`)

デザートはやっぱりティラミス
はずれないよね~ おれたちの時代はティラミスだよね~
カフェラテまで全部美味しかったです
そんでもって、神宮前から結構離れているのに、お客さんでいっぱい!
しかも小奇麗でシャレオツな若い女の子が多かった
このあたりにお勤めの方なんでしょうか オシャレきわまりなし
そして食後、新しく出来た東急プラザに行ってみようってことで、表参道方面に向けてまた戻ったわけですが、
表参道、人多すぎ( ゚Д゚)
午後2時頃ですが、学生さんや若い人だけじゃなくそれなりの年齢の人も多い多い
まさかみんな誕生日休暇( ゚Д゚)!?と思うほどに
土日がお休みじゃない人が原宿に繰り出してるんでしょうか?とにかく人が多い!
それはさておき、東急プラザ
これまたすんごい人Σ(゚Д゚)!!
もー店が何か分からないくらい人が多い~
取り急ぎ、今話題のパンケーキのお店billsに行ってみましたら、案の定長蛇の列で、
くやちいので6Fから写真を撮りました

葉っぱで見えませんが、表参道

6Fはこんな庭園風になっております
形の違うオサレな椅子がたくさん置いてあります

ラフォーレ前交差点 結構高くて腰がひけます

噂のパンケーキは食えなかったので、青山通りにある京はやしやで濃茶パフェ
これはこれで美味しい!
久しぶりの表参道はいろいろ変わってて、月日の経つのが早い&自分たちも年を取ったのね・・
としみじみ思いました(´-ω-`)
そして、毎年このように気が置けない友人と美味しいものを食べ、楽しいひとときを過ごせることに感謝します
また来年もよろしくね!
その前に上海料理も行きたいし、すっぽんも食べたいし、ニコタマも行かなくちゃね!
を座右の銘にしているぐーやまです
今年も同じ誕生日のきくちゃんと一緒にランチを楽しんできましたよ
→昨年、4年前
そうなんです、一昨年とその前は土日だったからバースデー休暇はやってないの!
だってね、休むことに意義があるから!
今年は表参道に繰り出したぜ~
って、表参道からかなり歩いたけどね!
ラフォーレの前で待ち合わせだったけど、きくちゃんが早く着いたからFOBCOOPに行ってる~ってメールくれたけど、
もう店がなかったYO!
もーすっかり様変わりなラフォーレに着いていけないふたり・・
今回行きましたのはEMILIA
とても家庭的なイタリアン
1000円くらいのランチもありますが、予約したのでコースになります

きくちゃんのカルパッチョ
グレープフルーツが散らしてあって、とっても爽やかヽ(´∀`)ノ

おれのトリッパヽ(`Д´)ノ
まだまだ続くトリッパ熱 これもちょーー旨かった!

きくちゃんのボロネーゼ

おれのフェットチーネ 白いんげんと鶏肉入り
パスタは手打ちだそうですが、モチモチして美味しかったです

きくちゃんのメイン ヤマト豚のロースト

おれのメイン 本日のお魚 なにかちゃんと聞いてなかった(´Д`)

そしてお口直しの何か
ハーブとアニスっぽい味がした でも何か分からない( ノ∀`)

デザートはやっぱりティラミス
はずれないよね~ おれたちの時代はティラミスだよね~
カフェラテまで全部美味しかったです
そんでもって、神宮前から結構離れているのに、お客さんでいっぱい!
しかも小奇麗でシャレオツな若い女の子が多かった
このあたりにお勤めの方なんでしょうか オシャレきわまりなし
そして食後、新しく出来た東急プラザに行ってみようってことで、表参道方面に向けてまた戻ったわけですが、
表参道、人多すぎ( ゚Д゚)
午後2時頃ですが、学生さんや若い人だけじゃなくそれなりの年齢の人も多い多い
まさかみんな誕生日休暇( ゚Д゚)!?と思うほどに
土日がお休みじゃない人が原宿に繰り出してるんでしょうか?とにかく人が多い!
それはさておき、東急プラザ
これまたすんごい人Σ(゚Д゚)!!
もー店が何か分からないくらい人が多い~
取り急ぎ、今話題のパンケーキのお店billsに行ってみましたら、案の定長蛇の列で、
くやちいので6Fから写真を撮りました

葉っぱで見えませんが、表参道

6Fはこんな庭園風になっております
形の違うオサレな椅子がたくさん置いてあります

ラフォーレ前交差点 結構高くて腰がひけます

噂のパンケーキは食えなかったので、青山通りにある京はやしやで濃茶パフェ
これはこれで美味しい!
久しぶりの表参道はいろいろ変わってて、月日の経つのが早い&自分たちも年を取ったのね・・
としみじみ思いました(´-ω-`)
そして、毎年このように気が置けない友人と美味しいものを食べ、楽しいひとときを過ごせることに感謝します
また来年もよろしくね!
その前に上海料理も行きたいし、すっぽんも食べたいし、ニコタマも行かなくちゃね!
2012.04.22
おばちゃんとおれの朝

おばちゃんの朝は1杯の野菜ジュースときなこヨーグルトで始まる

ヨーグルトと聞けば黙っていられない おれ

おれも朝は健康的にヨーグルトから始めるよ

時々、ケリーも
きなこヨーグルトで毎日快調、いや快腸です( ゚Д゚)
う○こってこんなに出るのーってくらいですよ
2012.04.21
写真展と蜂の子リターンズ
コニカミノルタプラザで開催中の伊原美代子さんの写真展に行ってきました
大きな写真で見ると、ふたりが暮らしている場所の季節や風情がより伝わって、
いっそう心に染み入りました
これまで写真集やHPで見たことのなかった写真もあって、とてもよかったです

大好きな写真集にサインをいただきましたヽ(´∀`)ノ
伊原さんはとっても可愛い女の子でした
**************

そして、上海小吃・リターンズヽ(`Д´)ノ →前回はコチラ
また前職場の姐さんたちと蜂の子&すっぽん食べました!

食いかけのすっぽん

前も頼みましたが、謎に旨かった豚肉と唐辛子のナントカカントカ
蜂の子はほぼ私が食べましたヽ(`Д´)ノ
生ビール4杯飲んだ!酒がすすむ!
更にケーキセットまで食って帰った!食い過ぎ!ヽ(`Д´)ノ
大きな写真で見ると、ふたりが暮らしている場所の季節や風情がより伝わって、
いっそう心に染み入りました
これまで写真集やHPで見たことのなかった写真もあって、とてもよかったです

大好きな写真集にサインをいただきましたヽ(´∀`)ノ
伊原さんはとっても可愛い女の子でした
**************

そして、上海小吃・リターンズヽ(`Д´)ノ →前回はコチラ
また前職場の姐さんたちと蜂の子&すっぽん食べました!

食いかけのすっぽん

前も頼みましたが、謎に旨かった豚肉と唐辛子のナントカカントカ
蜂の子はほぼ私が食べましたヽ(`Д´)ノ
生ビール4杯飲んだ!酒がすすむ!
更にケーキセットまで食って帰った!食い過ぎ!ヽ(`Д´)ノ
2012.04.15
春

猫が開く季節になってきました

お嬢はまた反対側の目を掻いた模様・・・
おばちゃんは思いのほか町内会の仕事がめんどks・・いえ、大変なのでアヒャー(゚Д゚≡゚Д゚)という感じです
でもご近所につながりを持っておかないとね!と鼻息荒くがんばります
2012.04.14
手作り椅子と写真展

バキオさんがちんまり乗っているのは、父が牛乳パックで作り、母が縫ったカバーをかぶせた椅子

おじちゃんのは男の子っぽいカバー

実家ではこれが大活躍しており、私も欲しいと言ったら作って送ってくれました
ありがとうありがとう、猫と仲良く乗っています
***********
私の大好きな「がらくたチップス」さんは時折猫の話題が出るので、
管理人さんは猫好きなんだろうな~と思っていましたが、TNRのご経験もあるとは存じませんでした
池口正和さんの写真展に行かれたの記事→コチラ は、とても優しく、かといって押し付けがましくもなく、
でも大事なことはちゃんと伝わって、とても心に響きました
猫で有名なあの谷中でそんな虐待事件が起きていたなんて、恥ずかしながら全く知りませんでした
生まれ変わって動物になるなら、というアンケートで、男女とも1位は猫なんだそうです
猫とは自由できままで、可愛らしく、愛すべき存在、そう思っている人が多いのはとても嬉しいことです

私もうちの猫を見ているとそう思います
大好きなブログのお友達に飼われている猫さんたちを見てもそう思います
町で猫を見かけても、ただただ可愛いと、私も以前はそう思っていました
その猫がなぜそこにいるのか、どうやって暮らしているのか、お腹をすかせていないか、ましてや避妊しているかなど考えたこともありませんでした
猫は雲や霞を食べて、なにものにもとらわれず、ふわふわとまるで妖精のように生きている、
・・・そんなことあるわけないです
外で暮らす猫の過酷な状況を知ると、とても可愛いなどと目を細めることができなくなりました
私は外で暮らさざるを得ない猫にはなりたくありません
無責任な飼い主に飼われている猫にも・・
タレントのJOYくん、私結構好きなんですが、彼はご実家で猫を2匹飼っていて、生まれ変わったら「飼われている猫になりたい」と言っていました
彼は飼い猫とそうでない猫の違いを知っていて、ご自身の猫をとても大事にしているのだと思いました
猫好きは、即ち保護やTNRをしなければならない、というわけではないです
ボランティアは自主性が第一で、他人に指図されることではありませんし、猫への愛情表現はいろんなアプローチがあっていいと思います
でも、可愛いだけじゃない現実も知ってもらえると、きっと人間にとっても猫にとってもプラスになると思います
知るのは辛いけれど
今日のがらくたチップスさんも猫の記事→コチラ
このおじさん、まだこんなことを続けている

昨年の猛暑でも猫をかばんに入れて水も飲ませず、炎天下の銀座や吉祥寺で猫の写真を撮らせていた人
自分の自意識を満足させるためだけにこんなことをしています
桜の木にいる猫は勘違いさせられても仕方ない部分はあると思いますが、昨年の猛暑の中、銀座や井の頭公園でこれを可愛いと写真を撮る気持ちが分かりません
猫は楽しんでいません 人ごみに晒され、怖くて固まっています
先の記事で紹介されていた「みさおとふくまる」は私も大好きな写真です
今絶賛発売中の写真集の前に発売された白黒の写真集「日々是好日」は、既に廃盤になっているようですが、全編モノクロで、みさおおばあちゃんとおじいちゃん、おじいちゃんが亡くなったこと、おばあちゃんと猫がつつましく、かつ逞しく暮らしている様子をただ淡々と切り取っている写真で、温かいようなせつないような、なんともいえない気持ちになります
最後の1枚だけがカラー写真で、ふくまるがオッドアイの猫だと分かります
なんだか、はっと現実に戻ったような感じがします
今日から新宿で写真展開催→コニカミノルタプラザ
来週はまた歌舞伎町で
2012.04.07
おれたちの椅子
2012.04.03
かたパン

バキケリの誕生日では自分たちだけ旨いものを食って、ネコらのササミを失念した飼い主は、

やっといつのもササミを進呈しました
ニャウニャウ一気食いよー
***********

日曜日はワインを飲み、

塩麹で一日置いた豚肉のオーブン焼き 想像以上に旨かった!

メゾンカイザーのパン

実は自分で焼こうと思って、前日練習したのがこのチャパタ

見るからに硬そうでしょ

めっちゃ堅かったんですヽ(`Д´)ノ シチューに浸して食ったけど!
やっぱりパンは買った方が旨いな!ふん!
(つд⊂)
2012.04.02
ザクとうふ

キヌとはちがうのだよ、キヌとは!!( ゚Д゚)
こちら相模屋さんというお豆腐メーカーさんが満を持して開発したザク型豆腐です
http://news.mynavi.jp/news/2012/03/28/085/index.html
発表会にはシャアも来たよヽ(´∀`)ノそして相模屋社長もガンヲタだった!
もちろん迷わず買いました!雨の中ヨーカドーに行ってよかったね、おじちゃん!
イトーヨーカドーではガンプラとガンプラの箱までカッコよくディスプレイしてありました
これはきっとおじちゃんみたいなガンヲタの店員さんが、「主任、おれのザク、ここにディスプレイしていいっスか( ゚∀゚)!?」、「よーし、じゃあここはおまえに任せるゾ(・∀・)!」という小芝居を妄想しましたが、ディスプレイのプラモデルはかなり綺麗に作ってありました

パッケージはザクそのもの

パイプの感じがしっかり出ておりますよ
そして限定ヒートホークスプーン付!!( ゚∀゚)
プラモデル並みに凝ったつくりです
中は枝豆味の豆腐でお醤油なしでも美味しくいただけました
キヌとは違うのは充填豆腐だからだそうです なので賞味期限も長いらしいです
とりあえず、しばらく豆腐はこれで行こうかと
2012.04.01
バキケリ 6歳になりました
| Home |