fc2ブログ
2011.09.28 だめ人間
おばちゃんは職場で相変わらずの放置プレイです
いろんな人が「みんな最初は放置だから~」と声をかけてくれるのですが、
さすがに半月経って、自分のやるべき仕事の内容も把握できてないのが辛くなってきました・・
おれ、真面目なんだよ本当は・・

そんな中、昨日私含め数名の歓迎会というのがありまして、モヤモヤしながら飲んだ飲んだ
8時半くらいには家に着いたのに、ものすごい悪酔いして、もうヨレヨレのボロボロで、
今日会社を休んでしまいました(つд⊂)
どこが真面目だよもうダメ人間だよ・・・・

もう酒は飲まない!(つд⊂)


というわけで、かわゆいケリーたんのゴロン画像をお楽しみください・・・
2011.09.26 小屋入り前

アゴを二重にしながら、小屋に入ろうかどうしようか、もじもじしていたケリ子


11092605.jpg
変な顔になる


11092601.jpg
顔をそむける


110926021.jpg
しばらくもじもじしていたが、


11092604.jpg
可愛いのでもぎゅもぎゅしてやると喜んでヨダレをお垂らしに・・
そして無事小屋入りしました

そのうち、また去年のようなぎゅうぎゅうバトルになると思われます
ケリ子よ、今のうちに小屋を堪能するがよい( ゚∋゚)


*******************

CAXN9R9J.jpg
しっぽな通信

CA3M9IX0.jpg
すっかり仲良くなったワン&ニャン
異種姉妹、仲良しでうらやましいです
良いご家族に助けられて、本当に良かったね
2011.09.25 2011 秋

小屋入りされました

2010秋 小屋入り→コチラ
2009秋 小屋入り→コチラ

11092501.jpg
そうね・・
おばちゃんも夏に着倒したカーディガンがスカスカのボロボロになっていることに気づきました
あんなの来ておれは会社行っとんたんかいと


11092503.jpg
秋は眠くなるね~


11092504.jpg
寝ちゃうね~(゚∀゚)
2011.09.24 怠惰な連休
木曜日も休んだので、おじちゃんおばちゃんとも怒涛の4連休を満喫しているわけですが、
例のごとく、何をするわけでもなく、グータラしておるので、品川ecuteに行きました

つっても、電車で10分くらいなんですが( ノ∀`)
で、駅構内にあって、こじんまりした中にシャレオツなお店がずらり
空也の新形態な店→空いろ とかスイーツの店が多いですが、和洋中のお惣菜やパン・コーヒーまで充実


小麦と酵母 満 のパン
上から丸々1個ゆで卵が入った「味付け卵」、黒豆ぎっしりの「豆パン」、手前が「さつまいも」と「くるみレーズン」
さつまいもって全然好きじゃないってかむしろ嫌いなんですが、これは美味しかったです
豆パンはしょっぱかった 小さいけど半分が精一杯・・
美味しそうなサンドイッチもたくさん置いていたんですが、いかにもカラダに気を遣ってますアタシ!って感じの妙齢な姐さんが、「サンドイッチは具以外に何か塗ってますか?」と聞いてて、ご主人が「マヨネーズだけです」と言うと「バターとかオイルとかは!?」「いえマヨネーズだけです」というのを2回くらい繰り返してました(´Д`)
だったら自分で作れYO!と思ったぐーやまです



11092301.jpg
BUZZSERACHのシューショコラ 旨かった(゚∀゚)

11092302.jpg
見た目が豪華なケーキがいっぱいでテンション上がります
シューだけじゃ物足りなくてケーキまで買っちゃいましたが、ケーキは結構普通
渋谷から遠ざかってしょんぼりしてたのですが、品川ecuteは会社帰りにちょこっと寄るには十分なラインナップで安心しました


11092401.jpg
チェスト上にあがるのは涼しくなった証拠なバキオ


11092404.jpg
マッタリ


11092402.jpg
甘え足りなかったケリ子は念願の・・・


11092403.jpg
おじちゃんの股下でご満悦
2011.09.22 台風ヽ(`Д´)ノ
昨日の台風、まさかあんなに電車が止まりまくるとは(つд⊂)

通常の終業時間に会社を出て駅に向かうとJRは全部止まってました
地下鉄に乗ったものの、地上に出る手前で止まり( ゚Д゚)

白金高輪を降りて暴風雨の中、目黒を目指すも傘は役に立たないのでもうビッチョビチョで
やっとこさ目黒に着くとバスもタクシーも長蛇の列
目黒線の地下で電車再開を待つこと3時間 ビッチョビチョもすっかり乾いた頃、電車がノロノロ動き出しました

JRはともかく、いつも元気に動いている東急まで全部止まるなんてーΣ(゚Д゚)
・・というわけで、通常30分程度で帰れる道のりを4時間半かけて帰宅
うちは2回ほど停電したらしいですが、すぐに復旧した模様
そんなことも、家や大事なものを失った人に比べれば取るに足らないこと



クロックスのブーツは長靴じゃないけどナイロンコーティング
中までビッチョビチョ

11092102.jpg
しかし、疲れ果てて翌日会社を休んだおばちゃんと、昨日は14時半に退社命令が出たとかでいい感じに帰宅できたおじちゃんも休みの予定
そしてバキオは甘え放題

11092103.jpg
まさか京都駅の伊勢丹にあるなんて!Σ(゚Д゚)な、御影ダニエルのオランジェットじゃなくて伊予柑
ちょーーーーーーーーー旨いです
今回も一昨年前と同じペットシッターさんが来てくれました
テレビカメラ付ですが、今回は設置時間も電話番号(テレビ電話)も事前に分からなかったので、カメラの様子は初日見られませんでした


初日夕方のバキオ

CAOI9IQY.jpg
初日夕方のケリ子


「お伺いしてウェットフードの準備をしてると、バッキー君とケリーちゃんは仲良くお座りして出来上がりを待っててくれました。
与えると夢中になって食べてくれました。

食後は、猫じゃらしで遊びに誘うと二人ともノリノリでした。
順番で交互に遊び、ケリーちゃんは猫じゃらしを捕まえるとお腹を見せて可愛いポーズをしてくれました。

バッキー君は、キャッチする時に姿勢を低くして手でパシパシ猫じゃらしをパンチしてました。」


前回はまったく遊びにノらなかったネコらですが、今回はノリノリだったそうです(・∀・)

ひとまず安心して翌日、8時半頃テレビカメラをのぞくとシッターさんがいらしてて、朝はあげなくていい練り餌を出してくれてました( ノ∀`)
ケリ子がくねりんこしている様子も見られました
えらい甘えてるなー( ゚Д゚)

CA185N97.jpg
翌日のケリ子
なんですかこのカッコは( ゚Д゚)

CAHPCNCD2.jpg
翌日のバキオ
こいつも甘えておるなー

「食後は、順番に猫じゃらしで交互に遊び、ケリーちゃんは猫じゃらしを捕まえるとお腹を見せて少し甘えながら可愛いポーズをしてくれました。

バッキー君は、寝室からダイニング横のクッションまで来てくれて、寝転がりながらクッションを抱え込むように猫パンチやキックして少し興奮しながら遊んでくれました。

可愛い仕草にメロメロです。
気分転換になったと思います。」



京都から帰宅したのは夜19時頃になりましたが、2匹とも平常心でお迎えでした( ゚∋゚)
さみしがって泣いちゃうより全然いいですね
良い子でお留守番してくれてよかったです

このところウンチがゆるかったバキオ
今日もゆるくて尻につけて歩いていたのですが、シッターさんが来てくれたときはゆるくなかったみたい
それもそれでヨカッタ!(・∀・)
11091811.jpg
1時間に1本しか電車が来ない河毛という小さな駅前には長政&市の像
大河ドラマブームに沸いている長浜周辺地域でございます


11091808.jpg
小谷城址に近い、須賀谷温泉
こちらで1泊しました 長浜から車で10分くらいの山間にあります
おじちゃんの隣にいるのは小人ではなく、うちの父です


お風呂はものすっごい良かったです
有馬温泉のようなコーヒー色のお湯で、熱めでした
熱めのお風呂大好きなわたくしは露天よりコーヒー風呂に入り浸りでした

11091801.jpg
お料理いろいろ
品数も多くてビールがすすむすすむ

11091802.jpg
ヤングコーンの秋刀魚巻きとか、よく分からない料理もありましたが


11091803.jpg
近江牛もちょろっと


11091804.jpg
手前から、ビール飲んで真っ赤な父、飲んでも真っ白なおじちゃん、真っ赤っかの義兄(姉の夫)


11091805.jpg
偶然にも父の誕生日だったので、長浜駅近くでケーキを用意しました
いわゆる町のケーキ屋さんですが、とっても美味しかったです→エベーヌ洋菓子店


11091806.jpg
姉曰く「お父さんベルーナで買った変な財布使っとうから、ちゃんとした財布持たそう」
と、私と姉からバーバリーの財布を進呈
父曰く「財布はベルーナちゃうで~コーナンやで~」


11091807.jpg
恥ずかしがる姪っ子と一緒に
前回シンちゃんが大好きだと豪語していたのに、目の前に来られると恥ずかしいらしく、
ママ(姉)が「さっきまでシンちゃんシンちゃん言うとたったのに・・」と言うと食い気味に、
「言わんとってヽ(`Д´)ノ」
小さくとも女子な姪っ子でした


11091809.jpg
たまにはみんなで温泉もいいね、でパチリ


11091812.jpg
帰りに京都で、十数年来の友人を訪ねました

長浜は大河ブームに沸いているとはいえ、お土産ものひとつ見てもなんだか垢抜けない感じ
なんでも市か江って書いてあるしΣ(゚Д゚) そういうベタなのがいいんでしょうけど
京都の土産物はすごく洗練された感じで、お菓子一つ取ってもオシャレで、ちょっと感動しましたよ

ajari.jpg
いただいた阿闍梨餅の美味しさもさることながら、このパッケージデザインとか

tansu.jpg
落雁のタンスに飴細工*゜゚*:.。゜.。゜:*゜(n ゚∀゚)n゚*:゜。.


higashi.jpg
干菓子萌え*゜゚*:.。゜.。゜:*゜(n ゚∀゚)n゚*:゜。.

11091813.jpg
そんなわけで、帰りの新幹線から見えた富士山
留守番ちうのバキケリに早く会いたくて、これまた崎陽軒のシウマイを買って家に飛んで帰りました
バキケリは2回目のペットシッターさんです
そのレポートはまた明日でヽ(´∀`)ノ

えー、何も知らないバキケリを残し、


11091703.jpg
崎陽軒のシウマイ弁当を食べつつ、


11091702.jpg
豪雨の岐阜を過ぎて、


11091705.jpg
あっちゅう間に晴れて


11091701.jpg
米原着

祖母の3回忌で納骨堂に行きました
何故米原なのかは分かりませんが、3回忌法要の後はみんなで長浜温泉に行こう!というのが父と母たっての希望でしたので、姉夫婦と我々と一緒に行ってきました

米原について法要を終えて、長浜へ
11091712.jpg
メインストリート散策
どこもかしこもこのノボリ( ゚Д゚)


11091706.jpg
そんなメインストリートにあったのが海洋堂フィギュアミュージアム( ゚Д゚)
あのチョコエッグで有名な食玩その他の有名企業ですよ


11091708.jpg
萌え死にしそうなこのジオラマ


11091709.jpg
日本の身近にいる動物たち


11091710.jpg
ハイジもいます


11091711.jpg
お、おれの大好きなVスリャーーもヽ(´∀`)ノ

チョコエッグの動物シリーズだけでも十分見応えありましたが、いわゆる美少女フィギュア的なものもありつつ、恐竜や昆虫などリアルフィギュアもあり、なかなか面白い展示でした

しかし暑かった(´Д`)・・・
雨が降ったりやんだり、蒸し暑かったです

そんでもって温泉その他の話は明日ヽ(`Д´)ノ
2011.09.15 幸せの予感
いやー、もう今日も昼は11時に醤油ラーメン400kaclだぜ!な、ぐーやまです
体重は減ってないのですが、体脂肪率が今まで見たことのない領域に達してましたヽ(´∀`)ノ
誤差か?誤差なのか!?( ゚Д゚)

若干放置プレイもおさまってきたような、おさまってないような~・・・ですが、
昨日は隣の席の兄さん(多分私より若い)が帰りにビールをおごってくださいました
放置プレイの中もいろいろ話しかけてくれたり(ほとんど雑談ですけども)、有難いです
なんとか早く仕事を覚えてがんばりたいと思います

DSC_03060001.jpg
そうね!バキケリのためにね!


***************


片目の白黒ちゃんとワンちゃん

先週の木曜日に保護主様宅へ行き、その日はワンちゃんも猫も緊張していたそうですが、
翌日には互いにスンスンスン・・付かず離れず、という感じだそうです

ワンちゃんはまだ3歳と若い女の子なんですが、優しく見守っている感じです
やっぱりこれ、家族がおおらかだからワンコもおおらかなんでしょうね
子猫は良く食べ、良く寝て、良く甘えるそうです
保護してくれたのは息子さんですが、娘さんの方によく甘えているそうですよ


CAASL3CL.jpg
ケージの前で寝ずの番・・で寝不足?のワンちゃん
ちょー可愛いんですけどこれ!!
この子がいい潤滑油になってくれてるんでしょうかね いい子ですね
実家で飼っていたうちの愛犬を思い出しました(涙
うちのは偽スピッツでしたけども( ノ∀`)


すらっと長いしっぽの子猫は「しっぽな」ちゃんという名前を付けていただきました
アッコちゃんに出てくる美人猫さんの名前です
奥様と娘さんで一生懸命考えてくださったのかな、と嬉しく思いました

実はまだおうちの子にしていただいたのか、貰い手さんを探されるのか、きちんと伺っていません
まだ1週間ですし、慌ただしい中でしたので、もうしばらくこの可愛いワンちゃんのように温かく見守りたいと思います
幸せの予感はしますけども( ^ω^)
2011.09.13 健康生活

お留守番が復活したバキオ


110901202.jpg
イカ耳


110901203.jpg
突然キョドる


110901204.jpg
我に返る


110901205.jpg
落ち着く

特に甘える風でもなく、いつもと変わりなく過ごしているバキケリです
さすが中高年!( ゚∀゚)

おばちゃんは2日目、やっとこさ仕事の一部を引き継ぎ受けました
が、まだ仕事は発生してないので、予習的な・・
まーこれ実地でやらないと分かりません
そんでもってやっぱり英語( ゚∋゚)ですが、、きっとなんとかなるべ!

現在サマータイムで1時間早い出社なのですが、なぜかお昼休みも1時間前倒し
そうなんです 11時に昼ごはんなんです( ゚Д゚)
全然腹減らないので、ずっと社食でのかけそば食べてます
ド緊張の社会復帰初日
おじちゃんのエールを受けて出社しましたが、、、



本日、終日放置プレイでした( ゚Д゚)!!
一日社内サイトを見てましたよ・・
9月に入った他のハケンさんに聞いてみますと、みんな最初は放置プレイとのこと
なんですとΣ(゚Д゚)!
忙しいのと、おおらかなのと、、多分そんなに忙しくないんだと思います・・

周りの皆さんはフレンドリーで人の良さそうな感じです
隣の兄さんがいろいろ世話を焼いてくれて非常に助かりました
ちょっと業務がどんな感じかいまひとつ掴みきれないのですが、仕事が始まっても(って始まってるはずだけど)落ち着いた感じでやっていけそうな気がしました

まーしかし、明日も余裕の放置プレイかなぁ・・(´Д`)

緊張して今朝は5時半に起きてしまったわたくしのために、おじちゃんがお菓子を買って帰ってくれた

Wa・Bi・Saの香ほろん
あんなに気合入れて出勤したのに、まさかの放置プレイでした!という話をしながら、美味しくいただきました
2011.09.11 名残惜し

こんな可愛いバッキーと惰眠を貪るのも終わりか・・


11091102.jpg
ケリ子のくねりんこやヨダレにまみれるのも・・


11091103.jpg
1週間延びて、明日から社会復帰します
2011.09.10 夜食兄妹

何故か午前1時にカリカリを食う兄と妹


11091006.jpg
おばちゃんが夜更かししているからケリ子がついカリカリを所望し、
バッキーまで欲しがって横取りしたからです


**********

11091002.jpg
クソ暑いけど春巻 ササミ紫蘇チーズでビールが進む進む
2011.09.09 怒涛の1週間

・・・だったのかな


11090802.jpg
おばちゃんは心配しすぎなんだよね


11090801.jpg
おれくらいのんきになればいいのに


11090804.jpg
心配しすぎなんじゃなくて、考えすぎなのよ


11090805.jpg
あたしくらいマイペースになればいいのに


***************

201109081850000.jpg
食いかけですけど・・前の職場の皆さんと豚バラを焼く会
またしても「毒が抜けてスッキリしたね!」と言われる
姐さんたちも元気でそうでしたけど(゚∀゚)人(゚∀゚)
相変わらず理不尽なことが横行しているようですが、会社の根幹を支え、正直に働いている人こそが報われてほしいと思うばかりです
例のMr.パワハラは私のことだけでなく過去の悪業もあり、今回厳重注意処分が下ったと聞きました
姐さんによると、自分の正当性を主張したいためにしつこく私のことをやいやい言ってくるらしく、ほんとウザいと
しかも、うちのアシスタントにこんなメール寄越したんだぞって、私が個人的に送ったはずのメールの内容まで持ち出す始末
あー怖い怖い┐(´д`)┌



帰りに偶然、保護主様とうちの前でバッタリ
いろいろ心配事があったのですが、本当におおらかなご家族でよかったです
私だったら、もうやだ!って思っちゃうようなことも、笑顔で流してくださいました
何とかがんばってみますので、見守ってくださいとのこと
そうしたいと思います

来週から新しい職場・・超ーー緊張してます
今日も朝起きられなかった(つд⊂)
来週からは7時半に家を出なきゃいけないのに ぎゃわーん
今日はケージなど猫用品一式をお渡しして、中身(猫)は明日保護主様がお迎えに行ってくださることになりました
よかったよかった
病院で先生とお話しした方がいいですし、準備整えてから中身が来た方がいいですから

で、今日奥様と息子さんがいらしたのですが、まーこれがしっかりした息子さんで、うらやましいこと!
元々保護したのは息子さんだそうなんですが、この辺りの猫はみんな痩せてて、(瞬膜が出て)目が真っ白で可哀想だとおっしゃってました
お庭や車など、色んなところで猫の被害を受けてらっしゃって、超音波装置も3台置いたそうです
ご近所付き合いもあるから難しいところですが、直接文句も言えず、いろんな自衛策を講じてらっしゃる健気なご家族です・・
かといって猫に石を投げたりすることもなく、むしろ猫のためにいろいろ考えてくださってる
優しい息子さんが育つわけだわ・・と思いました

色々心配しましたが、全然大丈夫そうです
ていうか、私心配しすぎ(´Д`)
なんだかちょっと恥ずかしくなりました
私は自分が預かり恐怖症+他人にお願いする恐怖症なもんで、最初の混乱ぶりを見て相手もそう思ってるに違いないと思っちゃったけど
私なんかよりずーーーっとおおらかで、ガッツのあるご家族でした
奥様が「うちで預かれるかな?」とお子さんたちに相談して、お子さんたちが「大丈夫だよ」って言ってくれたのが決め手だったそうです

しばらくは大変かと思いますが、今後のことは性急に考えず、まずは温かく見守るということで・・
このブログを読んでくださった皆様、お騒がせして申し訳ありませんでした
まだ餌やりさん問題もあり、この子猫の母猫も年内に不妊しなければなりません
これでめでたしめでたしではありませんので、どうぞこれに懲りずに、引き続き応援していただければと思います(´Д`)
IMG_0020__.jpg
ほら!可愛くなってきたヽ(´∀`)ノ


IMG_0011.jpg
と、思ったらこの顔


IMG_0013.jpg
いやいや、可愛いのよ


IMG_0015.jpg
耳でかい


IMG_0018.jpg
左目はかなり良くなってきました


IMG_0021.jpg
片目で痩せてるけど、丸々したらもっと可愛くなりますよ


IMG_0022.jpg
片目でもこんなに可愛いんだもの


**************

今日もまだ入院中ですが、保護主さんから連絡をいただきました
なんとか、がんばって自宅保護してみます、と
なので、うちのケージやらトイレやら一式お貸出しすることになりました
以前は猫を飼っていたこともあるそうなので、基本的には大丈夫だと思います

確認中ですが、早ければ明日にも保護主さん宅へ行く予定です
里親募集することになると思いますが、その節は皆様どうぞ宜しくお願いいたします!

メス 2か月半~3ケ月
白黒ハチワレ しっぽ長い
右目は眼球がない状態ですが、生活に支障はありません
.2011 649
病院へ連れて行きました
昨日は何も食べず何も出さず、隅っこで固まってました・・

.2011 650
弱弱しく抵抗する

.2011 652
右目は生まれつきなかったかも、とのこと

.2011 654
左目も風邪で濁ってますが、点眼点鼻で何とかなりそうです

.2011 658
ぐったり

.2011 663
お口のチェック

.2011 666
おしりのチェック
オスかと思ってたらメスでした
これもほっておくと半年後にはポンポコリンですよ!(怒)

.2011 682
先生にお薬を飲まされる

.2011 683
ドロンタールはマズい

.2011 713
顔も尻も汚れてカッピカピでしたが、綺麗に拭いていただきました
とりあえず駆虫と点眼点鼻のみですが、自力でゴハンを食べないので入院
体重900gで、意外とありました
生後2か月半から3ケ月らしいですが、3ケ月のガリンガリンといったところでしょう
900gもあれば普通捕まらない 弱ってたから子供に捕まったんです

.2011 748
ハイ、お耳チェック
かなり綺麗になったでしょ

************

保護主さん、かなり混乱されているようです
貰い手を探すにしろ、リリースするにしろ、体力の回復を待つ必要があり、もうしばらくの入院を勧めましたが、まだ決めかねてらっしゃるようです

多分、私がこうしましょう、ああしてくださいと、全部段取りしてくれると思ってたのではないかな・・
預かりについても、どなたかお願いできそうな方をご紹介はできますが、ご自身から話をしないと、間に人が入ると伝言ゲームさながらトラブルの原因になってしまいます
預かっていただいても貰い手が見つからなければどうするのか、時間がかかっても必ず見つけるという覚悟が必要ですから、頭が真っ白になってしまったのではないかしら・・

冷たいようですが、、結局ご自身が主体的に動かないことには、こちらもお手伝いのしようがありません
どうしたいのか、何が出来るのか、自分でも混乱して分からなくなっているのはお気持ち察しますが・・
みんな出来ることしか出来ませんから・・私なんか特に・・

とりあえず、ご自身が考える時間も含めて、この猫がもう少し体力を回復する時間も含めて、あと2,3日の入院を打診してみました
私が身軽に動けるのは今週までで、来週からは仕事が始まってしまうので、ちっとばかり焦っています(´Д`)
2011.09.04 片目の白黒
4月に近所の不妊をした際、例の餌やりさん(→こういう方だったり、こんなことがあったり、あんなことになったりの、散々な方)の家以外の界隈にチラシをポスティングしました
そのチラシを持って、ご近所の方がうちに突然ご相談にいらっしゃいました

餌やりさんの隣に住んでらっしゃる方で、これまでずっとお困りだった話は案の定というか、容易に想像できる内容でした
そんな話を聞いて、これまで何もせず、保健所が来ても口先だけで大きなことを言い、増やし放題死なせ放題にしてきたあの人への怒りがまた沸々としてきたのですが、、
ご相談はその件ではなく、今日お子さんが子猫を保護したと・・

私の仕事は再来週からに延期になっていましたが、フルタイムで仕事をしているし、うちにもネコがいるので容易に預かりはできません
預かっていただける人を紹介することは出来ますが、それでも預かりにかかる費用や医療費はご負担いただかないと・・とご説明しました
そこのおうちは奥様もお仕事をされていて、ネコが苦手な犬がいるので自宅保護はできないとのことで、費用は負担するので取り急ぎ預かってほしいとのことで、、、、



伺ってみると、やはり白黒
多分3ケ月くらい
右目はもう眼球がないように見えました
そして全く人馴れしていないです 私も噛まれました
訂正:おびえてただけでした!

母猫が周りをうろうろしていましたが、春にも見たことのないネコで、仔猫のように小さく痩せたネコでした
ちび白黒を以前預かっていただいたYさんに電話しましたが、この馴れてなさ具合は里親募集は難しいと思います
保護した方はネット環境にないとのことでしたが、何人かツテを当たってくれるとのこと
それでも今の時期、里親を探すのは簡単なことではありません
その際は出来るだけのことをしてリリースすることになりますとお伝えしました
急なことで、どの程度ご理解いただけたか・・

正直、いろいろと困惑しています
私の撒いたチラシを持って相談に来てくださったのは嬉しいのですが、私にも出来ることと出来ないことがあります
私のことをネコのことなら何でも請け負ってくれるすごい人だと思われると困るのです・・ヘタレですから・・
実際に被害を受けている方からの相談ですから、早速区役所の担当者に報告したいところですが、これは実際に「地域の問題」として困っている保護主さんご本人から是非とも相談いただきたく、
なかなか言いにくいのですが、ご自分で区役所にご相談いただけますか?という点と、残る母猫、これまで何度も出産しているという母猫をどうするか、これもご近所の困っている人で少しでも費用をご負担いただけないか、お願いしました
捕獲や搬送のお手伝いはさせていただきますので、少しずつでもご協力いただければ幸いです・・・
って、異様に気を遣いながらお願いしましたら、区役所の件も合わせてご理解いただけました
あんまりいいカッコしても自分がしんどいだけなので・・
っていうか、無理ですし・・
先方は決して図々しい感じの方ではありません こちらの話もよく聞いてくださいました
でも、私が何とかしてくれたら・・という期待されているのも伝わってきます
あちらも急な事態にかなり困ってらっしゃるので
でも私も困る・・・(´Д`)

子猫、明日病院に連れて行きますが、片目はともかく、あの慣れてない具合はむずかしい・・ ←大丈夫そうですゴロゴロ言ってるらしい!
リリースするつもりであれば預かるなんてしなければよかったのか・・・
あの状況ではそれも判断がつきません

それと、今日その保護主さんから聞いた話で、
餌やりさんは数年前からママ猫の姉にあたる三毛猫を家に入れて飼っていたのですが、最近になって他のネコを家に入れた際、三毛猫と仲が悪いからと、その三毛猫を外に出してしまったのだそうです
ガリンガリンに背骨が浮き出た三毛猫が塀の上に座っていました
信じられません・・
区役所の人に豪語した、不妊はしてます、里親だって見つけてます、病院にも連れて行ってます、家に入れられる子は保護してます、って、ウソばっかり
本当は不妊もしないし、どうせ死ぬんだから増えないって、保護主さんにも言ったそうです
病院どころか、どのネコも痩せて、仔猫は疥癬、家に入れるどころか家から出してんじゃん
実際に困っているご近所の方からの苦情が来て、区役所はどう動いてくれるのか
私には「しばらく様子を見てください」「状況が悪化したらご相談ください」なんてのんきなこと言ってましたけど、もう状況はとっくに悪化してるのに、これ以上、何匹ガリンガリンのネコが増えれば悪化してるって気づいてくれるのか・・・

おじちゃんが新しいデジカメを買った


11090302.jpg
なんでも追跡なんとかが出来るらしい(←よくわからん


11090303.jpg
とりあえず撮っているのはネコばかり

これはおじちゃんが大好きなMotoGPを観に行く時のために買ったのでネコ用ではありません
(観戦後はまちがいなくネコ用になると思われますが)
しかし肝心の日本GPは、ライダーたちが来日を拒否している模様でどうなるやら・・といった感じ
2011.09.01 夏休み終了

いつものように、目が覚めるとバキオ


DSC_05000001.jpg
可愛いケリ子は下ですーすーぴーぴー


DSC_05030001.jpg
毎朝この可愛い顔を堪能しながら惰眠を貪るのも、今週までとなりました
来週から社会復帰です


DSC_05010001.jpg
きみたちのゴハン代を稼いでくるYO!


*****************

IMG_0020.jpg

クリちゃんに教えてもらった、バルサミコ酢+醤油+溶かしバター+はちみつソース
めっちゃ美味しかったです!ヽ(´∀`)ノ