| Home |
2011.05.31
週末のおじちゃんとおれ

添い寝してあげた おれ

布団の中はケリーにゆずってやった

おれがここにいるのといないのとじゃ、おじちゃんの幸せも全然違うんだから
おじちゃん上と下にネコでご満悦のお昼寝でありました
***************
昨年は激務につき、昼寝するヒマどころか夜もまともに寝られなかったおじちゃん

今年はこんな寝姿や、

こんな寝姿や、

こんなシンクロ寝姿が見られることを期待
2011.05.30
続・初夏なおれ
2011.05.29
ケリ・コレ12

これはこれでものすごく可愛いと思うが、(親ばか)

ケリーたんは何故、首輪もしてないのに、、

首輪してるみたいな首まわりなんだろうか・・・
************

はい、翌朝も元気よく食べました ゲフゥ

はい、さらにハーゲンの新作
適当に写真撮ったら、

おじちゃんに撮りなおされた( ゚Д゚)
上がB型の写真、下がA型の写真
あ、ちなみにうちはおじいちゃんおばあちゃん以下みんなB型ですが何か?
2011.05.28
初夏なおれとドイツパン・リターンズ

そろそろ暑くなったから、おじちゃんの膝からひんやりプリンターに移動した、賢いおれ

おじちゃんは膝をポンポン叩いて「バッキー、バッキーヽ(´∀`)ノ」と呼ぶけど、
いつまでも膝に乗ってやると思ったら大間違いだよ
そんなおじちゃんは昨日午後休で早く帰ってきた

おれがおじちゃんの椅子に乗ってるのを見て何故か大喜びで、

可愛い可愛いと言いながら(いつも言ってるけどな)、
写真を撮って、おばちゃんにも見せてた
***********
そんなおばちゃんは会社帰りに念願のプレッツッェルを大量購入

親切なショーマッカーのお兄さんは電話でもメールでも取り置きOKですよ( ゚∀゚)って言ってくださって、お言葉に甘えてガッツリ取り置き
お店には外国人のお客様がいました
ドイツの方にも大変人気なのだそうです
私が大量購入したからか、お兄さんに「あちら(ドイツ)に住んでらしたんですか?」なんて聞かれて「いえいえ、たまたまです」とワケのわからん返事をしてしまいました・・はずかちい
お、おれはただの食いしん坊ですから(ノД`)・・
プレッツェルは伝統的なクルンとなった「腕組み」スタイルより、こっちのスティック型の方が美味しい気がします
小さめのコッペパンくらいの大きさで食べやすい
となりの丸いのもプレッツェル生地の丸型
真ん中の小さいのは甘栗入りのカスターニュ
大きいのは炒めた玉ねぎが練りこまれたお食事にピッタリのツヴィーベルブロート
お菓子みたいなのはプレッツェルを加工したおつまみのツヴィーバック
ガーリック味とカイエンペッパー味

もちろんビールにソーセージで乾杯ヽ(´∀`)ノ
自由が丘駅構内に出来てたSoup Stock Tokyoでスープを買って、チーズやバターも出したけど、そんなの付けなくても旨すぎるー
そしてビールがすすむーー
腹いっぱいで動けなくなり、夜9時に就寝、そのまま朝を迎えました( ノ∀`)
2011.05.26
ブサ・コレ
2011.05.25
ケリ・コレ11
ケリーたんは下からあおって撮った方が可愛いんだから!( ゚∀゚)

・・と撮ったものの、、

ブ、ブサカワ・・
***********
近々、ドイツパン、リベンジします( ゚Д゚)がるーー
私が好きなプレッツェルは「ラウゲン液」という岩塩から抽出したアルカリ性液につけたパンを焼いたもので、ほんのりしょっぱい、モッチモチのパンです
伝統的なプレッツェル型のものもあれば、コッペパンのようなスティック型、丸いテーブルパン型のものもあります
こないだショーマッカーで4つも買ったのに、写真も撮らず、さらには旦那にも残さず、全部食ってしまいまして( ノ∀`)タハー

・・と撮ったものの、、

ブ、ブサカワ・・
***********
近々、ドイツパン、リベンジします( ゚Д゚)がるーー
私が好きなプレッツェルは「ラウゲン液」という岩塩から抽出したアルカリ性液につけたパンを焼いたもので、ほんのりしょっぱい、モッチモチのパンです
伝統的なプレッツェル型のものもあれば、コッペパンのようなスティック型、丸いテーブルパン型のものもあります
こないだショーマッカーで4つも買ったのに、写真も撮らず、さらには旦那にも残さず、全部食ってしまいまして( ノ∀`)タハー
2011.05.24
ケリ・コレ10

餃子のようなケリー

上から見ても餃子だった
*************
先日無性にドイツパンが食べたくなって大岡山へ行ったものの、
ショーマッカーは18時閉店なので間に合わず、ヒンメルへ行ってきました
プレッツェル生地の丸いパンがめっちゃ食べたかったので、HPに載っている

これと、

無塩バターが挟まったこれ、を目当てに行きますと、
かろうじて3個残ってたんですが、、

翌朝の食卓

ちっせーーーーーー( ゚Д゚)
こんなの10秒で食えるぞ
ちなみにショーマッカーやベッカライリンデのパンはちゃんと普通のあんぱんくらいあります
なんだかちょっと寂しい・・
2011.05.23
週末のバキケリ
2011.05.21
業務連絡
ほんなあほなさん、如何でしょうか( ゚Д゚)?

ニョロって居眠りな おれ

ニョロってプランター(空)をのぞく おれ

ニョロというより毛割れが・・な おれ

お尻にピントが合っちゃった おれ

おばちゃんのヨレヨレスウェットとゴミ袋は見逃して・・な おれ

ニョロ以前にその顔はなんなのよ・・な おれ

おばちゃんのいちオシはこの謎生物です
※探してみると転がり姿勢の多いケリ子の方がニョロった写真が多かった!
三頭身なのに( ゚Д゚)

ニョロって居眠りな おれ

ニョロってプランター(空)をのぞく おれ

ニョロというより毛割れが・・な おれ

お尻にピントが合っちゃった おれ

おばちゃんのヨレヨレスウェットとゴミ袋は見逃して・・な おれ

ニョロ以前にその顔はなんなのよ・・な おれ

おばちゃんのいちオシはこの謎生物です
※探してみると転がり姿勢の多いケリ子の方がニョロった写真が多かった!
三頭身なのに( ゚Д゚)
2011.05.20
バキ・コレ6
2011.05.19
バキ・コレ5

イニャバウワー・・って古ッッ
************
今日おばちゃんはアメリカ人部長の歓迎会で遅くなります
カリカリてんこ盛り&ヘルスウォーターにも水たっぷりで置いてきました
部長とは相変わらずメールが主なコミュニケーション手段ですが、
最近日本語レッスンを始められたせいか、メールにも
「Onegai simasu」という言葉が多用されてきました
そんでもって、
Though typing it is much easier than saying it.
だそうです
激しく同意!
2011.05.17
今日のくねりんこ
2011.05.16
遅れてお食事会

スリッパ大好き、おれバッキー

見よ!この力強いしっぽを( ゚Д゚)!
そんなバッキーに留守番を頼み、ちょっと遅れてわたくしのお誕生日食事会in VIRON渋谷
3年ぶりの訪問です→前回訪問
ここは2名なら前菜2品とメイン1品で十分なボリュームなので、

生うにとにんじんのムース、何とかジュレの何とか
このジュレがにんじんムースと混ざるとカレー味になります( ゚Д゚)

ワインも1本 バケットも来たよーヽ(´∀`)ノ
レオン・ベイエという辛口のワインは水のように飲めるし、
何も付けなくても美味しいバケットは食べすぎ注意
メインに選んだ「カスレ」がすごいボリューミーだから今からパンを食べ過ぎないでくださいねって
給仕さんに注意されますた

ニース風サラダ
スモークしたマグロがおいしゅうございました
ヤッパリパンが進むー

そしてメインのカスレ どかーん、ほんとにボリューミーだった!
鴨のコンフィと豚肉とソーセージがこの白いんげん豆の中に埋もれてました
ていうか、豆が食っても食ってもあふれてくる(;゚Д゚)
カスレというのは土鍋で肉と白いんげん豆を煮込んだシチューのことだそうですが、
こんなに豆が入ってるなんて!豆の夢を見そうです
そんでもって結構味が濃いーからワインが進む進む

プロフィットロール
デザートは豆のおかげで満腹すぎたので、1皿をシェアしました
温かいチョコレートソースがちょーーー美味しくてもうこれが
毎回あれもこれも食べたいーけど、そんなに食べられないので、
また来年来て違うもの食べたいです( ゚Д゚)!
2011.05.15
三頭身倶楽部とちびその後

こんな姿や

あんな姿のおかげで、

この度「三頭身倶楽部」へ入部できました!

ジャーン
ケリたんはただのデブじゃ?と言ってしまえばそれまでなんですが ゲフンゲフン
我がネコながら惚れ惚れする三頭身ぶりです(親ばか
一層その美に磨きをかけていきたいと思う所存です!
******************

こちらもおかげさまで、正式譲渡となりましたちび白黒と美形の先住猫ちゃん、
神妙な顔つきのツーショットです
でも1週間でこんなに接近できるなんて、うちのケリ子と大違いですよ
やっぱりおおらかなご家族はワンコもネコちゃんも気持ちがおおらかですね
ちびを受け入れてくださって、ありがとうございます
2011.05.14
ケリ毛 刈り取り

お嬢がロールしながらプンプン鼻息を荒げて、

くねりんこくねりんこし、

のけぞり始めたので、

撫でてやると、もうヨダレも止まらないので、
この機にファーミネーターでアンダーコートの刈り取りをしました

ものの数分でどっさり

気持ちよくてヨダレこいてたお嬢も、終わると尻を向け・・

何故かバキオも寄ってくる
この後ケツをクンクン嗅いで怒られる兄
ケリーはフケ出てなかったです
ファーミネーターは刈り取れすぎるような気もしますが、ネコにはそれなりに気持ちいいみたいです
気持ちいくせにじっとしてないので、タワーの上でくねくねしてるうちにさっさと済ませるのがいいみたい
2011.05.13
アイスなおれ
2011.05.10
拭かれた おれ

おじちゃんに捕まって、おばちゃんに尻を拭かれた

無念
ある朝、あまりの臭さに目が覚めました(´Д`)
案の定、猫砂飛び散らかしーの、尻にウンチつけてキャーキャー走り回りーの
ウェットティッシュがちめたくて、またキャーキャー言うのがまた可愛いの
2011.05.09
おれのベッドに

ケリーが寝ている
ケリーはまた目を掻いて腫らしてる

可哀相だから、ベッドはケリーに譲って、

おれはおばちゃんの上に乗っている

おばちゃんは喜んでスヤスヤ寝ている
(うそだよ、重いよ・・5.5kgだよ・・)

でも、バッキー、えらいね
こんなときはタワー小屋の追い出しもしない兄でした
目が治ったら早速追い出してたけどね(´Д`)・・
2011.05.08
ちびお届け
2回目のレボリューション時に病院で状態を見てもらって、先生からOKもらえましたので
予定通りGW明けの本日、里親様にお届けとなりました

3週間ほどお世話になったYさん宅ですくすく育ち、体重も900g超えています
ハゲは残ってるけど、もうかゆみも治まって掻いてないので、あとは毛が生えそろうのを待つばかり

遊び盛りです
こうしてほっといてもいつまでも遊んでいます

ヨネスケは餌に直行・・

大人のネコにも物怖じしません

キャーキャー言いながら取っ組み合い

遊びすぎるので、時間まで丁重にケージに入っていただく
***************
そしてお届け( ゚Д゚)!
電車で40分ほど、閑静な住宅街
おじいちゃん、おばあちゃん、若くて可愛いママに2歳の坊ちゃん、
ワンコにニャンコがいる賑やかなご家庭です

先住猫さんは超べっぴんさん!
ふわっふわのマシュマロみたいなの
*゜゚*:.。゜.。゜:*゜(n ゚∀゚)n゚*:゜。.

ご挨拶

シャー!されてちょっと神妙な顔をするちび

超フレンドリーなレトリバーは10歳のおばあちゃん

ちっこい新入りが気になってしょうがないの
シャー言われても平気

びっくりしつつも、この後鼻でクンクン挨拶してました
一応お試しなんですが、犬にも猫にも慣れてらっしゃるし、何も心配することはありませんでした
先ほど里親様からメールをいただきました
2歳のお子さんが優しくなでなでしている微笑ましい動画も
最初は緊張してましたが、もう元気におうちの中を探検しているそうです
大きなワンコとはもう仲良くしてもらっているそうです よかったよかった
うんうん、あとは先住猫さんに気に入ってもらえるようがんばるのみだね
本当に良いご縁でよかった
今日ママ猫に会ったけど、もうこれからは仔猫がそばにいないか心配しなくていいから、本当に嬉しい
この子のおかげで、ママ猫の手術も出来た
おまけで+4匹もメス猫も手術できたし、ご近所にチラシも配れた
私にも素敵な里親様とのご縁をつないでくれた
今まで育たなかった兄弟たちの分まで、ママの分まで、どうかどうか幸せになってください
予定通りGW明けの本日、里親様にお届けとなりました

3週間ほどお世話になったYさん宅ですくすく育ち、体重も900g超えています
ハゲは残ってるけど、もうかゆみも治まって掻いてないので、あとは毛が生えそろうのを待つばかり

遊び盛りです
こうしてほっといてもいつまでも遊んでいます

ヨネスケは餌に直行・・

大人のネコにも物怖じしません

キャーキャー言いながら取っ組み合い

遊びすぎるので、時間まで丁重にケージに入っていただく
***************
そしてお届け( ゚Д゚)!
電車で40分ほど、閑静な住宅街
おじいちゃん、おばあちゃん、若くて可愛いママに2歳の坊ちゃん、
ワンコにニャンコがいる賑やかなご家庭です

先住猫さんは超べっぴんさん!
ふわっふわのマシュマロみたいなの
*゜゚*:.。゜.。゜:*゜(n ゚∀゚)n゚*:゜。.

ご挨拶

シャー!されてちょっと神妙な顔をするちび

超フレンドリーなレトリバーは10歳のおばあちゃん

ちっこい新入りが気になってしょうがないの
シャー言われても平気

びっくりしつつも、この後鼻でクンクン挨拶してました
一応お試しなんですが、犬にも猫にも慣れてらっしゃるし、何も心配することはありませんでした
先ほど里親様からメールをいただきました
2歳のお子さんが優しくなでなでしている微笑ましい動画も
最初は緊張してましたが、もう元気におうちの中を探検しているそうです
大きなワンコとはもう仲良くしてもらっているそうです よかったよかった
うんうん、あとは先住猫さんに気に入ってもらえるようがんばるのみだね
本当に良いご縁でよかった
今日ママ猫に会ったけど、もうこれからは仔猫がそばにいないか心配しなくていいから、本当に嬉しい
この子のおかげで、ママ猫の手術も出来た
おまけで+4匹もメス猫も手術できたし、ご近所にチラシも配れた
私にも素敵な里親様とのご縁をつないでくれた
今まで育たなかった兄弟たちの分まで、ママの分まで、どうかどうか幸せになってください
2011.05.05
姪っ子襲来

なにか様子がおかしいわ

だって、トイレが寝室に移動してるし、

あたしお気に入りのミニタワーに乗ると、

客用の布団が置いてあるのよ

この馬鹿は何も察してないようだけど、

あたしは違うわ
さすがケリーたん、

姪っ子(と姉と姉の夫)3年ぶりの襲来です
3年前は3歳、もう犬以下か( ゚Д゚)!と思いましたけれども・・→こちら参照
さすが小学生になると違うもんですね
見違えました( ゚Д゚)
ちゃんと挨拶もお話もできるし、うちの旦那に会ったことも覚えてないだろうに、全然人見知りしないし
すごく良い子になってました

お土産もらったヽ(´∀`)ノ
「ピンクがはるちゃんでブルーがしんちゃんのやでー」ですって
ネコらは最初こそ逃げ隠れしてましたけど、

気が付けば通常営業
バッキーはともかくケリーは前回寝室のカーテンに隠れて一度も姿を見せなかったのに、えらい進歩です

バキオの荷物チェック

隙を見て撫でられる
やっぱり女の子ですね ネコに対して無茶も乱暴もしないです

翌朝も距離を深めるバキオと姪っ子

ケリ子も来たよ
積極的に来ないし、姪っ子が近寄ったら逃げるけど、でも姿はチラホラ見せるし、姪っ子がいてもタワー小屋で寝てたり、随分平気な様子でした

ハイハイ・・・

お絵かきする姪っ子に近寄るバキオ

「上に乗ったよ( ゚∀゚)」ってめっちゃ嬉しそうでした
翌日は東京駅まで私と手をつないで歩きました
はるちゃんと手をつなぎたいって、可愛いじゃねーか( ゚Д゚)!
今度会うのは祖母のお墓参りをする9月の予定
いろんな意味で楽しみです
2011.05.03
角膜潰瘍 その後

すっかり忘れていた、ケリーの目の経過観察

家では大鳴きで大暴れこのメッシュをガブガブ噛んだりしていましたが、外に出ると神妙な顔・・
一応、焼け焦げみたいな跡はなくなってました
白い濁りは少し残ってますが、気になるほどではないし、伸びてきた血管もうすーい1本が残るのみで、まったく気になりませんでした
本猫も痛くも痒くもないというので、残りわずかの目薬を点して終了、となりました
よかった!ヽ(´∀`)ノ
しかしですね、

史上最大値をまた更新
もう先生笑うだけ
先生が体重を量ろうと一旦抱っこして持ち上げたら、シャー(#゚Д゚)!!!って怒るし・・
こんなに世話になってるのに、あんた・・
そんでもって、診ただけですから費用はかかりません、って
先生、こないだ不妊手術費用を一括で払った私を不憫に思って再診料も取らず・・(´Д`)
患畜のことも、人間のことも、いろいろ配慮してくれる優しい先生でした
| Home |