| Home |
2010.11.30
幸せになった半平太

右が半平太
左が兄・・じゃなくて他所で捨てられて、何故か不妊の行き届いた別の公園に連れてこられた棚男
兄弟みたいでしょ
釣り船屋さんの賑やかなご家族に迎えていただいたとのこと
賑やかなご家族に負けない暴れっぷりだそうです
***********
民主党の来年度税制に盛り込もうとしているらしい「ペット課税」
本末転倒な気がします
飼育放棄するような人が素直に税金納めるのかってこと以前に、猫は登録制度がないのにどうやって徴収するんですかね
飼育放棄や路上に捨てられた動物を保護している人には更に重くのしかかるような課税にしか見えません
何のために必要な課税なのか?
大事なのは飼育放棄するような無責任な飼い主と飼育放棄される動物の数を減らすことじゃないのかなぁ
そのために、譲渡できる施設の運営、不妊手術の義務化、登録制度・マイクロチップ義務化、適正飼育を啓蒙する広報活動などに係る費用ならば喜んで税金をお支払いしますよ
処分費用に充てるなんて本末転倒もいいところ
12/5追記:
民主党の議員さんにメールしました
うちの選挙区で、動物問題にも積極的に関わっておられる方で、本件について返信くださいました
ペット課税については何人かの議員さんが意見として言っただけで、私がメールした議員さんもこのプロジェクトチームの役員として、また動物愛護問題に取り組んでいる者として、このペット課税には反対の立場であることから、正式には案として取り上げるつもりはないので安心してください、とのこと。
ひとまず安心ですけども、数人の議員が言ったことがさも議案としてきっちり上がったように記事になっちゃうことが恐ろしいです
疑問に思ったらこうやって意見して聞くのが一番ですね
2010.11.28
おれもあたしも おじちゃんの膝
2010.11.27
ミニタワーで小バトル
2010.11.26
やっぱり今年も 配水管掃除リターンズ

はいはい、バキオさんは今年もモリモリ隠れてます
(去年、一昨年)←あきれるほど毎年変わらん・・・

ケリ子は何故かドアに向かってスリスリ

おびえるバキオ

掃除のおじさんが帰ったあともお隠れのバキオ

面白いからその上でケリ子と遊ぶ

ドスンドスンやられても出てこない小心な兄でした
***************

こちら二軍落ちするガンプラの皆さん
「ガンダムが多すぎるんだよね!」ってアンタが作ったんでしょーよ・・
横ちょに落ちているビニール袋は組み立て前のガンプラ素材が入っていたものですが、
ビニール噛みオバケ(ケリー)のために噛んでいいやつをわざと落としてます(人が近くにいる場合のみ)
ぐーやま家ではこれを撒き餌といいます

ちょっとすっきりしたガンダムコーナー

一切リストラのないジオン軍コーナー
( ゚Д゚)ノ ジーク・ジオン!
2010.11.25
おれと台所

私がキッチンに立つと練り餌の時間と勘違いして飛んでくるバキオ
もしくは鶏肉の気配を感じて飛んでくるバキオ

ケリ子はフーッと息を吹きかけると嫌がって端っこに行く
まー端っこならいいのかって問題がありますが

めぼしいものがないと知ると去っていく
まな板は踏まないところだけは褒めてやろう
まー鶏が乗ってたら間違いなくまな板も舐めたであろうが
ケリーは直接キッチンには上がれず、ゴミ箱に乗ってからしか上がれません
バッキーは乗り放題 水鉄砲も無効(´Д`)
2010.11.24
おれの椅子ライフ

今日も椅子で可愛らしく眠る おれ

って、起きた

椅子、快適~

もうゴハンとトイレ以外はずっとここ
練り餌食べたらさっさと椅子ですよバキオさんったら
おばちゃんは雑誌で、鶏肉に重量の1%の塩をすり込んでラップにくるんで1晩置き旨味を凝縮させるという「ひと塩鶏」を作ったものの、ただのしょっぱい鶏になってしまってガッカリです( ゚Д゚)
翌日ちゃんと沸騰した湯で塩抜きしたら、そこそこ食べられました
しょぱかったけど! これが旨味!?( ゚Д゚)
2010.11.23
やっぱりイニャバ126ニャン乗っても大丈夫

ジャンジャカジャーン!( ゚Д゚)
ドンタコス下僕さんの超力作、大きい画像はコチラ!!
当初100ニャンだったのが気がつけば126ニャンだったという ゲフンゲフン
バッキーの撮影風景→コチラ、ケリーの撮影風景→コチラ
おばちゃんはうちのネコズがどこにいるかすぐ分かっちゃいました!
ケリーたんなんてブータレてぶっさいくな顔してるのにポンポンまで持たせていただいて・・・(涙
下僕さん、ありがとうございました!
2010.11.21
冬
「寒かろうのら猫」
兄さん寒かろう
弟よ、寒かろう
外は雪
毛皮を着ていたって体温はどんどん奪われていく
やせっぽちの子猫兄弟にはとてもつらい
なんとか見つけた物陰で
身を寄せ合ってやり過ごすしかない
冬が来る前に
食べて食べて食べて
分厚い皮下脂肪を作っておけば良かった
兄さん寒かろう
弟よ、寒かろう
いじわるなおじいさんが来なければ
ずっとご飯をもらえたのに
親切なおばちゃんの作ってくれたハウスも
壊されちゃった
しかたないね
しかたない
このあいだ拾って食べた唐揚げ
おいしかったね
ママのおっぱい、暖かかったね
また食べたいね
また飲みたい
兄さん寒かろう
弟よ、寒かろう
外は雪
『のらねこ学入門』より
*************
私のかかりつけの病院に、うちの近所の人が仔猫を保護して持ち込んだと、知り合いの猫ボラさんから聞いた
白黒の仔猫で、その人は自宅に4匹、庭で20匹くらい面倒見ていると言ったそうで、そんな人あの餌やりさんしかいないと思ったら、やっぱりその人だった
以前私が渡した病院の地図を持っててくれたのかな、と思うと少し嬉しかったけど、変な期待は禁物
この辺りの仔猫はみんな白黒
保護した仔猫は病院で親切な猫ボラさんに会って、里親募集してもらって無事に見つかったらしい
これをきっかけに不妊もちゃんとやってくれないかな・・とまた淡い期待を抱く
区役所の定期訪問指導は引き続きお願いしているところ
先月私の名前を出して協力者はいると言ってくれたそうだけど、案の定拒否
自分で「専門家」に頼むと
ただ時期は分からないと
ある朝、吹きっさらしの敷地に黒い雑巾?が落ちていて、まさかと思って近寄ったら痩せこけた仔猫
目も鼻も塞がって、多分疥癬、耳がすり切れてギザギザになってた
捕まえようとして逃げられてクルマの下、しばらくにらみ合って、諦めて、会社を遅刻
それ以来姿を見ないけど、多分今年の春生まれた生き残り 全然大きくなってない
それ以外に秋に生まれた子がぽつぽつ動いてる
みんな白黒 あの白黒母さんの子だから
その母さんは賢い猫で、滅多に姿を見ない
冬はイベント盛りだくさんで、町は明るく、食べ物は捨てるほどあふれている
自分もまんまとそんな消費生活に踊らされているのだけれど、お腹いっぱい食べる自分があさましく思えてしょうがない気持ちになる
***********
知人の猫ボラさんが世話をする公園で、親子で捨てられました
仔猫3匹 生後3ヶ月半~4ヶ月くらい

ココ♀
この子だけ人馴れしてます
※ココちゃん、おかげさまで、里親様が見つかりました!

シャシャ♀
まだ怖がり

ネル♂
まだ怖がり
母猫は不妊済み
TNR後、仔猫を連れて来たそうです
募集主も手一杯で自宅保護に至っていませんが、申し出があればすぐ保護して必要なケアをする段取りです
こちらを是非ご参照ください →「いつでも里親募集中」
※半平太はおかげさまで数件のお問い合わせをいただいて、来週お見合いの予定です
半平太、里親様が決まりました!
兄さん寒かろう
弟よ、寒かろう
外は雪
毛皮を着ていたって体温はどんどん奪われていく
やせっぽちの子猫兄弟にはとてもつらい
なんとか見つけた物陰で
身を寄せ合ってやり過ごすしかない
冬が来る前に
食べて食べて食べて
分厚い皮下脂肪を作っておけば良かった
兄さん寒かろう
弟よ、寒かろう
いじわるなおじいさんが来なければ
ずっとご飯をもらえたのに
親切なおばちゃんの作ってくれたハウスも
壊されちゃった
しかたないね
しかたない
このあいだ拾って食べた唐揚げ
おいしかったね
ママのおっぱい、暖かかったね
また食べたいね
また飲みたい
兄さん寒かろう
弟よ、寒かろう
外は雪
『のらねこ学入門』より
*************
私のかかりつけの病院に、うちの近所の人が仔猫を保護して持ち込んだと、知り合いの猫ボラさんから聞いた
白黒の仔猫で、その人は自宅に4匹、庭で20匹くらい面倒見ていると言ったそうで、そんな人あの餌やりさんしかいないと思ったら、やっぱりその人だった
以前私が渡した病院の地図を持っててくれたのかな、と思うと少し嬉しかったけど、変な期待は禁物
この辺りの仔猫はみんな白黒
保護した仔猫は病院で親切な猫ボラさんに会って、里親募集してもらって無事に見つかったらしい
これをきっかけに不妊もちゃんとやってくれないかな・・とまた淡い期待を抱く
区役所の定期訪問指導は引き続きお願いしているところ
先月私の名前を出して協力者はいると言ってくれたそうだけど、案の定拒否
自分で「専門家」に頼むと
ただ時期は分からないと
ある朝、吹きっさらしの敷地に黒い雑巾?が落ちていて、まさかと思って近寄ったら痩せこけた仔猫
目も鼻も塞がって、多分疥癬、耳がすり切れてギザギザになってた
捕まえようとして逃げられてクルマの下、しばらくにらみ合って、諦めて、会社を遅刻
それ以来姿を見ないけど、多分今年の春生まれた生き残り 全然大きくなってない
それ以外に秋に生まれた子がぽつぽつ動いてる
みんな白黒 あの白黒母さんの子だから
その母さんは賢い猫で、滅多に姿を見ない
冬はイベント盛りだくさんで、町は明るく、食べ物は捨てるほどあふれている
自分もまんまとそんな消費生活に踊らされているのだけれど、お腹いっぱい食べる自分があさましく思えてしょうがない気持ちになる
***********
知人の猫ボラさんが世話をする公園で、親子で捨てられました
仔猫3匹 生後3ヶ月半~4ヶ月くらい

ココ♀
この子だけ人馴れしてます
※ココちゃん、おかげさまで、里親様が見つかりました!

シャシャ♀
まだ怖がり

ネル♂
まだ怖がり
母猫は不妊済み
TNR後、仔猫を連れて来たそうです
募集主も手一杯で自宅保護に至っていませんが、申し出があればすぐ保護して必要なケアをする段取りです
半平太、里親様が決まりました!
2010.11.20
ある日の兄妹

珍しく布団の上にいるケリ子

目を掻いたらしい

その後、おれの椅子で寝るケリ子

ガッカリ顔

目薬はいやだけど甘えたい

バッキーはちょっかい出さずに下で寝る
えらいのうー
でもこの後やっぱり椅子を襲撃した残念な兄・・(´Д`)
2010.11.17
おじちゃんの膝と猫のワイン

ガンダム無双中のおじちゃんの膝に乗る おれ
*************

ラベルが可愛いだけで買ったワイン
Sommeracher Katzenkopf(ゾンメラッハ村の猫の額という名のワイン)
形を見ての通りドイツワインですが白で辛口です
水のように飲みやすい( ゚Д゚)

中村屋のシチュー(温めただけ)
魚介のサラダにソーセージ(フタを開けて盛っただけ)

栗はちみつのマリナード(ラベイユ)
いろんな木の実がゴッソリ入ってます
栗はちみつはそれだけ食うとエグいんですが、サワークリームやクリームチーズと合わせて食べるとめっちゃ旨いです
VIRONでバケットを買おうとしたら、店内が今まで見たことないくらい行列になっていたので、
仕方なく?フードショーのドミニク・サブロンで買いました
美味しいんですけどね いつも空いてるしパンの数も少ない・・
明日はボジョレの日
赤ワインは学生時代飲みすぎて寝ゲロを吐いてしまって以来飲めませんので
今年も白を予約しました
水のように飲むどー( ゚Д゚)
2010.11.15
ミステリーサークル選手権

「ミステリーサークル選手権」、満を持して参加( ゚Д゚)ノ

まず嗅ぐ

入るか( ゚Д゚)!?

入らない・・・

そして背を向ける

と、思った矢先、まさかの挙動不審( ゚Д゚)

マタタビなしでこの乱れよう

ご乱心の兄が去った後、来た妹

入りそうで

入らず→くねりんこ

そして現場に戻った兄、何故かふみふみ

へりに座る
これはインにはなりまへん(つд⊂)!
フローリングに置いたのが敗因かもしれません
難しいわぁ~
2010.11.14
ユリイカ 猫

15年ぶりにユリイカを買う
「悪趣味大全」以来ですよ まったくヘンタイですねワタシ
「猫 この愛らしくも不可思議な隣人」
いいですね サブタイトルが
マゾい距離感の中に深い愛情と尊敬の念を感じます
まだちょっとした読んでないけど、「猫と暮らせば」という9人のエッセイはもう全てが名言集のようで
見知らぬその家の様子が目に浮かびます
うちもそう、猫がいて初めて、家と人に華やかさと品格を与えている

うちのツンデレ

くねりんこ

踏むでない( ゚Д゚)
表紙のコはちょっとケリーに似ている
何かを見透かしたような顔してるけど、こっちのことなんか興味ないの多分
2010.11.13
おれの椅子 2010

どうも バキオです

やっと気づいた 今年の椅子の温かさ
そう、昨日まで何故かこの手前のクッションで寝てたんです

おれの椅子ライフが始まる・・
毎年やってるけど
************
おばちゃんの風邪、まだ治らん!ゲロリー( ゚Д゚)
今月はまだ1回もプール行ってないし!
寒いとねぇ、30分くらい歩いたらしっこしたくなっちゃうしねぇ・・
2010.11.10
おばちゃん、風邪につき、

ケリーたんの漏れ尻画像でお楽しみください・・・
てか、鼻水天国で頭がガンガンしていたのに熱はナシ
なにこれ、アタシの辛抱が足りないみたいじゃない!熱出ろ!この!
と言いながら1日寝ていましたが、案の定ネコらは上に乗ったり中に入れろと言ったり大はしゃぎ
いつもは出勤前に就寝中にしたとおぼしきシッコ玉を2コ取って、帰宅後またシッコ玉を1コか2コ、ウンチは1コあるかないかくらいなのに
こやつら人がいるとシッコしまくりですよ
寝てても砂をザクザク掘る音で目が覚めて、あんまり何回も掘るからその度に起きて掃除するわけです
寝てる間にシッコ4回くらい取ったし!ウンコも2回取ったし!
しかもシッコとかする度に「したよー!」って起こすし
なんかよく分からないけど、嬉しいのかなーウフフ なんつって ←馬鹿
2010.11.09
続・おじちゃんの膝
2010.11.08
ほかほか兄妹
2匹の姿がないからもしやと思って猫コタツをめくると、、

*゜゚*:.。゜.。゜:*゜(n ゚∀゚)n゚*:゜。.

でも5分くらいで出てきたバッキー
暑くなったか?
*************

半平太もよろちくね!

*゜゚*:.。゜.。゜:*゜(n ゚∀゚)n゚*:゜。.

でも5分くらいで出てきたバッキー
暑くなったか?
*************

半平太もよろちくね!
2010.11.07
今年も 浄水器交換がやってきた

寝室に逃げ込むケリーと

布団にもぐりこむバキオ

ケリーは扉に向かってぶーたれる余裕があるのに、

チキンハートなバッキーはこの有様

昔はテレビの修理に来たおじさんに愛想を振りまいていたこともあったのに・・・
昨年、子供に狼藉を働かれて以来、ビビリに転向
不憫な子(´Д`)
*************

半平太もよろちくね!
2010.11.07
モラタメ マイクロバブ

モラタメで「マイクロバブ」をいただきました

はい、そこ!かぶらない!( ゚Д゚)
過酷な残業を続けている旦那様をねぎらうつもりで応募
でもおれが先に風呂入っちゃうんだよね・・・
そもそも、バブはあんまり好きじゃないんです
あの粉っぽいのが体にまとわりつく感じがイヤで、香りもきついし
でもこのマイクロバブはマイクロな泡だから、あの粉っぽい感じが全然しませんでした
固体じゃなくて粉末だから溶けやすい
ベルガモットジンジャーというのを使いましたが、あんまりベルガモットもジンジャーも分からなかった・・・普通のやんわりしたアロマぽい
普通の入浴剤より若干お高めです
緑色のゼラニウムグリーンの方がいいですね 香りも良い
普通のより温まっているかどうかはまだ分かりませんが、目に見えない細かい泡は浴槽で2時間持続するそうなので、深夜帰りの旦那もこれで温まってくれるといいなと思います
2010.11.06
おじちゃんの膝
2010.11.04
ガ であそぶ

兄妹が熱い視線を投げかけているのは、

蛾 である( ゚Д゚) ぎえー

こいつら、きっと食うYO!
だって、ハエだって食べたもんね!グルメ兄妹!

食わずにニオイを嗅ぐバキオ

謎の鼻アタック( ゚Д゚)
この鼻アタックが効いたのか、弱って下に落下した蛾・・
ネコらに食われる前におじちゃんが外に逃がしました
*************

半平太もよろちくね!
2010.11.03
くやしいケリーとシャア専用カップヌードル

あたしのコタツ ぬくぬく

しかし小屋で惰眠を貪っている間に

コタツを奪われる

苦し紛れにニオイつけするケリ子
************
かれこれ数ヶ月前に買ったカップヌードル シャア専用
→こちら

もったいなくて食べずにいたら賞味期限が迫ってきたので、やっとこさいただきました
旦那がチーズ入りチリトマト、おれが辛さ3倍チリトマト

そして作ったおまけのガンプラ

ちっこいけど、なかなかいいですズゴック
どうもゲルググって犬みたいで好きじゃないんですよね( ゚Д゚)やっぱりグフだよグフ
*************

半平太もよろちくね!
2010.11.02
飼い主、偏頭痛につき リターンズ

飼い主のおばちゃん、偏頭痛でダウンにつき、ケリーたんのウンティング・ポーズでお楽しみください

午前休で午後出社したものの痛みは止まらず、こんなことなら行かなきゃヨカッタ・・

寝てるとバッキーがどすんどすん乗って暴れるし(←ちょっと嬉しいけどな!)
*************

半平太もよろちくね!
2010.11.01
久々にガンプラ制作

おじちゃんと愛を確かめ合う おれ
土曜日はあいにくのお天気でしたが、日曜日は持ち直したので川崎へ
マルイに行ったらものすごい人だかりで、何かと思ったら「マイコーりょう」さんがイベントやってました
→この人
記念撮影までやってて、すごいいい人そうでした
ネタも見たかったけど、とにかく人がすごくて 恐るべしマイコーりょう
マルイでネクタイとシャツと靴を買い、ヨドバシで米から米粉を作ってパンを焼いてしまうというあのGOPANの予約をやっていたけど、肝心の本体が展示されてなかったのでパンフだけもらって帰りました
しかし東京はおいしいパン屋さんがいっぱいあるので、不慣れな者が作るより買ったほうが旨いとか思ったり・・
GOPANに5万出すならmakitaの電気ドリルならぬ充電式掃除機が欲しい( ゚Д゚)
そんでもって貴重な休みを溜まりに溜まったガンプラ制作に費やすおじちゃん
積んど君←積んであるやつは作らせてもらえないので、新しく私用に買ってくれました へへ

アッガイ!いえーい!

ミサイルも出るし、水中移動の様子も再現!すごい!

少佐と一緒に記念撮影

バッキーは興味ないらしい
************

こちらトリオ・ザ・グフ
奥は1年くらい前?、真ん中は先々週作ったの、手前は10年前に作って色まで塗った力作

はいー、きをつけーっ( ゚Д゚)
真ん中の新しいの、なんとなく北欧風でカッコイイ
| Home |