fc2ブログ
2010.07.31 暑くとも

絨毯の上で転がるケリー



10073007.jpg
おばちゃんの脚に密着するバッキー


***********

gleeほどではないけど、新ビバヒルが違う意味で面白く( ゚Д゚)

ケリーママのジャッキーさん登場
意外と老けてない( ゚Д゚)!むしろケリーちゃんの方が、、、ゲフンゲフン
ジャッキーさん、ヅラっぽい彼氏の前でケリーちゃんを「姉の子なの~」とビッチぶりを発揮
どうやらケリーともシルバーともうまくいってなかったようです

そんでもってイーサンに別れを告げられた老け主人公アニー、そのおかげでナオミと仲直り
ていうかナオミたんがものすごいいい子なんですよ
素直だし、筋が通ってる アニーも見習え

アニーの弟ディクソンのヒトデナシ具合とか、シルバー暴走=躁うつ病でした( ゚Д゚)とか、えええええと思うことは山ほどあったんですが、そんなことより奥さん、来週ついに
ドナちゃん登場( ゚Д゚)!!
日本でデザイナーをしている設定のドナちゃんが久しぶりに帰ってきたそうです
ちらと見た予告編ではかなりバケモノ度が増してました
まーあんなに可愛かったケリーちゃんでさえスジばったおばさんになっちゃってますから、ドナちゃんは言うまでもないんですが
ひどい言いようですが、私はドナちゃんとバレリーが大好きですよ
2010.07.30 もだえるネコ

ケリ子が食卓でもだえている


10073002.jpg
多分、ブラッシングを所望しているのだが、


10073008.jpg
食卓ではやりたくないので名前だけ呼んでやり過ごそうとする飼い主と


10073003.jpg
グーパーするケリ子


10073004.jpg
名前を呼ばれてくねりんこでこたえるケリ子


10073005.jpg
のけぞってもダメです!( ゚Д゚)


10073006.jpg
あきらめた

その後食卓から降りて新聞紙の上でブラッシングを満喫しました

*****************

会社のおともだちフジノさん(仮名)来訪

IMG_8777.jpg
美味しいお土産にお花までヽ(´∀`)ノ

しかし例のごとく、写真を撮る前に食って飲んでしまったので・・・
もう腹がはちきれるくらい飲んで食いました

遠いところを来てくれてありがとう
バッキーはご機嫌でお出迎えまでして、女性だと喜んで接待するゲンキンなオス猫でした
ケリーはおやつに釣られて出てきました
2010.07.29 変わらぬネコ
10072901.jpg
ちょっとくらい雨が降っても、


10072902.jpg
ちょっとくらい気温が下がっても、


10072903.jpg
ネコはやっぱり伸びるかおっぴろげるか


******************

gleeが面白すぎる件について( ゚Д゚)
マドンナ特集もアガりましたが、こないだのガガ&キッス特集もアガりました( ゚∀゚)!
まー弱い者イジメを高校生になってもやるのかよって点が激しく萎えますけども


女子(とカート←ゲイ)はガガ・スタイルで「Bad Romance」
※映像、とっとと削除されたらすまんです
いつもはコーラス担当のサンタナ、めっちゃ上手くて素敵すぎる

グリー部は元々、いわゆる学校でもイケてない子たちしかいなかったんですが、顧問のシュー先生にスカウトされたアメフト部キャプテン・フィンが半ば強制的に入部させられたのを機に、パック(モヒカン)ほかアメフト部2名と、チア部のスー先生から当初スパイ目的で入部したチアリーダー3名(クイン、サンタナ、ブリタニー)がイケてる部員として活躍中

チアの女子はストーリーにもからんでるんですが、パック以外のアメフト部の+2名、
おめーら喋ったことあるかーーー( ゚Д゚)!?
というくらいの扱いの低さ
アフリカ系とアジア系の男子で、歌もさることながらダンスも上手い
しかし台詞がないっちゅーか、話にあんまりからんでないし名前も呼ばれない
同じアジア系のティナがくじ引きでデュエット・パートナーを選んだときも、「アジア系」と言われただけ(涙
そのアジア系の子、結構カッコイイのに( ゚Д゚)!


クスリでハイになった男子による「It's my life」



ダサい曲を蘇らせた?「Ice ice baby」
いえ、ダサかったのはヴァニラ・アイスで曲に罪はない・・
ダンス要員の本領発揮だす



削除されるかもしれないけど「Beth」
ほらー、可愛いでしょ

そんなことをささやかな楽しみで生きてます( ゚Д゚)
布団に行くと鼻息荒げて付いてくる可愛いケリ子を接写

IMG_8765.jpg
ごま菓子のようなあんよ


IMG_8768.jpg
可愛すぎー( ゚Д゚)



鼻ぺちゃ


IMG_8769.jpg
額の中洲


IMG_8766.jpg
大きなお目目に


IMG_8764.jpg
ガン飛ばされる
2010.07.26 今日も熱帯夜
連日の猛暑&熱帯夜
先週がピークじゃなかったんかいー( ゚Д゚)


それはさておき、離れているが同じポーズの兄妹


10072702.jpg
仲がいいわけではない


10072703.jpg
ただ、頭をひと舐めしただけなのに、


10072704.jpg
この慌てよう


10072705.jpg
そして去る、と


こう暑いと休日にプールに行くのも夕方近くに・・
朝はだめですよ 高齢者多すぎて( ゚Д゚) 健康ランドかと思ったYO!

この1ヶ月、週3回を目標にプール通いで体重は2kg減りました
体脂肪も内臓脂肪も減ってました
測ってくれた女の子に「これって誤差じゃないですか( ゚Д゚)?」などと疑いの目を向けましたが
「ちゃんとバランスよく減ってるので誤差じゃないですよ~」と励ましてくれました
この調子でめげずにがんばります

おばちゃん掃除中につき、おじちゃんと寝室に逃げ込んだケリ子


10072503.jpg
甘えてます


10072501.jpg
あむってます


10072504.jpg
おっぴろげてます


10072505.jpg
またあむってます
暑くてもおじちゃんとラブラブのケリ子でした



金曜の夜にひじきと油揚げを煮ました
そのままシャトルシェフに入れて、翌土曜日の夜食べようとしましたが、、
フタを開けたら納豆化していました( ゚Д゚)ギャアアァァァァくさああああああ

そらーこの猛暑に火も入れずに丸1日ぬるほかで放置してたんですから納豆にもなりますわな・・
泣きながら納豆ひじきをゴミ箱に捨て、鍋を洗いました・・・
しばらくシャトルシェフは使えねー(つд⊂)


***************

うちの近所に配送関係の会社があって、そこにキジトラのネコがいました
餌と水のお皿があって、おじさんにブラッシングされているところを何度か見かけました
ある日、いつも置いてあったダンボールハウスもお皿もなくなっていました
おじさんがうちに連れて帰ってくれたのかな? それとも・・・

数日後、会社の前を通ると、お皿と猫缶と小さなドライフラワーが置いてありました
「トラちゃんへのメッセージBOX」と書かれた透明の入れ物が立て掛けられていて、そこに「天国のトラちゃんへ」と書いた手紙がいくつか入っていました

そうか、死んでしまったのか・・・

パウチと猫缶を供えながら、小さな花束を見て、
お供えやお手紙を置いてくれる、ささやかな優しさと
そこで健気に生きていたであろう、ささやかな命を思って泣けました

DSC_10210001.jpg
幸せってなんだろうね?
連日の猛暑、みなさんのネコたちはいかがお過ごしでしょうか


じゅうたんの上で転がるケリ子


10072402.jpg
気持ち良さそう・・・


10072403.jpg
でも人間には耐えられない暑さの室内・・・


この時期、留守中どのような空調管理が必要か悩まれている方がたくさんいらっしゃると思います
一戸建てかマンションか、日当たり、風向きなど状況で異なりますので一概には言えませんが、
あくまで我が家の例としてご紹介します

うちは3LDKマンションでネコらはどの部屋へも自由に移動しています
東向きなので朝が一番暑く、昼以降の直射日光はそれほど気になりません
24時間換気システムが稼動しています
※↑構造上、換気しないといけないらしいです


10072407.jpg
朝、うちで一番暑い部屋で転がるネコら
もちろんエアコンの効いた部屋もありますし、ネコらは自由にどこでも行き来できますが、
エアコン部屋よりこのクソ暑い部屋が人気です


10072409.jpg
全然冷たくないおもちゃに手まで添えてるバキオ


10072408.jpg
可愛すぎ( ゚Д゚)


マンションなので気密性が高く、ちゃんと思い切り風通しがいいならともかく、申し訳程度の風なら窓は開けない方がマシです(もわーっと熱風が入ってくるから)
まず遮光カーテンをきっちり閉めること!

10072406.jpg
この部屋はカーテンの寸法を間違えてちょっと短いんです・・だから暑いの
でもこうやって寝てる不思議( ゚Д゚)


10072404.jpg
バキオのお気に入りスポット、冷え冷えアルミボード
安全な上に1500円程度とお値段もやさしい


10072405.jpg
うまいこと乗ってますが、この廊下はもちろん暑いです
こういったアルミボードは置き場所に悩みますが、日頃ネコらが廊下で転がっていた場所に置いてみると案外すぐ乗ってくれました


10072410.jpg
アルミボードをよけて寝ているケリ子・・何故( ゚Д゚)


10072411.jpg
この暑い部屋はエアコン稼動のリビングと続いていますが、リビングよりこちらを好みます
エアコンの設定は室温よりマイナス1度ドライで朝8時から午後2時くらいまでタイマー設定
多分室温が30度くらいです
人間には全然物足りないくらいですが、ネコには十分のようです
ただ、部屋を閉め切らずに出入りできるようにしているので、暑くなったらちょこちょこ来るでしょう
って、今現在全然来ませんけど( ゚Д゚)!


10072412.jpg
やっぱりベッドの上が好き


10072413.jpg
ちなみに31.9度 あつー( ゚Д゚)


夜、この寝室は31度ドライにしています(←これはこれで結構冷える)
この時もドアは出入りできるように開いてますので、最初こそ飼い主にくっついて寝室に来ますが、しばらくするとまた廊下に出たり、別の部屋に行ったりしています


ネコは自分で涼しい場所や快適な場所を探しますので、大事なのは行動できるスペースを限定しないことだと思います
夏場はキャリーケースでの移動もこの猛暑では危険だそうですので、キャリー内に保冷剤を入れてあげるのがいいそうです

あとは飲み水をたっぷり置いておくこと

※住宅環境やネコの種類や太り具合(ギクッ)にもよると思いますので、一度、日中ネコと一緒に過ごしてみてどんな感じか検証することをお勧めします!
うちも検証の結果、
・窓は申し訳程度に開けると熱風が入って余計暑いこと
・東向きなので朝が一番暑いが、遮光カーテンをきっちり閉めれば日中も意外と過ごせること
・その代わり夕方以降西日が差してどえらい暑い部屋があること
・ネコらは1日のうち、暑さの変化する時間に応じて部屋をこまめに移動していること

などが分かりました
なので、我が家では
・全部屋自由に行き来できるように部屋のドアもきっちり開けておく
・遮光カーテンをきっちり閉める
・電気に頼らない冷え冷えスポット(アルミボード)を用意
・電気に頼らない水飲みスポットを増やす(普段はフレッシュファウンテンのみ)
・35度超えの猛暑日はエアコンをタイマーにて稼動する(その際も部屋は締め切らず出入り自由)
などを決めております

こちらも参照ください→ ネコの熱中症

来週も猛暑日のようで・・もうたまらんですが、ネコも人間も、暑さに負けずがんばりましょう(´Д`)
2010.07.22 微妙な告知

おっす、バキオです


10072203.jpg
おばちゃんが送ったおれの写真が、ちょこっとテレビに出るらしい

正確には、おれとおじちゃんが同じ格好で寝ている写真


10072204.jpg
喜んだのはおばちゃんだけで、おじちゃんは実はちょっと嫌がっている・・・

おれはどっちでもいい


10072201.jpg
ケリーは関係ないらしい



今度の土曜日、日テレ「ズムサタ」の「アニスタ」のコーナーに出る予定ですが、朝めっちゃ早い(5:50頃)ので気が向いたら見てみてください( ゚Д゚)

※7/24追記
残念ながらチャンピョーンは逃しましたが、いい思い出になりました( ノ∀`)
見てくださった皆さん、ありがとうございました

グルグル言いながらおばちゃんを待つケリ子


IMG_8752.jpg
ごっつんこごっつんこ


IMG_8753.jpg
お尻ぷりぷり~


IMG_8754.jpg
ごきげんで撫でられるのを待っていると、


IMG_8755.jpg
くちゃくちゃ言いながらバキオ登場


IMG_8757.jpg
逃げるケリーの尻を嗅ぐ


IMG_8760.jpg
たまらずタンスに飛び乗るケリ子


布団でケリーとたわむれていると、どこからともなく「くちゃくちゃ」音がします
ガムでも噛んでるのか( ゚Д゚)?と思うようなクチャクチャ音

IMG_8759.jpg
ポツーンと残されるくちゃくちゃ王子
2010.07.20 猛暑日

リビング、エアコン稼動ちう
しかしネコらのためにドアはちょっと開けてある


10071905.jpg
バッキーは大抵扉の外
やっぱりエアコンは好きじゃないらしい・・・


10071907.jpg
ケリ子は、、


10071906.jpg
蒸し暑い寝室で転がってる


10071908.jpg
名前を呼ぶと、


10071909.jpg
さらに転がる

久しぶりにおじちゃんに転がされる おれ


10071801.jpg
別に嫌じゃないけど・・・



10071803.jpg
おじちゃんが桃バニラを食べていたスプーンを舐める おれ


10071804.jpg
横を見れば本体あったヽ(´∀`)ノ


10071805.jpg
舐めすぎて、この後アイスが落ちた
2010.07.18 熱帯夜

そんなことは関係ないバキオ


10071702.jpg
ピッタリ寄り添ってくる


10071703.jpg
こんな感じ


10071704.jpg
そこへケリ子登場


10071705.jpg
混ざりたいけど混ざれない


10071706.jpg
どかないバキオ


10071707.jpg
しょうがないからくねりんこ


10071708.jpg
ハリネズミ発見


10071709.jpg
とりあえず、あむる

ネコがくっついてくるのは冬だけじゃなかったのね・・
うちだけかなぁ?
バッキーは夏も「尻こっち」です
2010.07.17 熱帯夜明け
10071601.jpg
暑さで目が覚める朝、足元にはバキオ


10071602.jpg
うちで一番暑い部屋で寝ているケリ子


10071603.jpg
暑くても、おれ元気!

来週からは日中35度の猛暑日になる模様
いよいよエアコン稼動して出勤になりそうです

************


5月25日に書いた茨城県阿見町の悪徳ブリーダーの件(→コチラ)ですが、

あまりにも酷い結末に対して、茨城県とセンターに対して質問状を送っていました
先日、2ヶ月近く経ってようやく県から返事が来たのですが、子供だましの内容で、激しく脱力しました

どこまでもお粗末な内容・・詳しくはKAZUさんのブログを是非ご覧ください →茨城県の怠慢見捨てられた犬猫

ペット里親会さんのブログにもあります →コチラ

私に来た返事と全く同じですが、返事が来てない方もいらっしゃるようです

要は、
うちが言ったんじゃなくてブリーダーが自分で廃業するって言ったんだよ
犬猫もね、うちは引き取るって言ったんだけど、ブリーダーが自分で譲渡先を探すって言ったんだよ
所有権とか財産権ってもんがあるでしょ、無理に保護なんてできないんだよね

ってバカか!
これまでの対応を考えたらどちらが虚偽を言っているかは一目瞭然
これだけの惨状を目にしても動かなかった行政
2万7千も署名も無視
結局、1匹も助けず


3月9日の茨城県議会保健福祉委員会で本件が質疑されています(→議事録検索
突っ込みどころ満載ですが、 これを見て思うのは、やたらとネットの評判を気にしているところ
気にするどころか、それこそを問題視してアタフタしている
おかしいですよ
問題は現場にあってネットの上じゃないです
答弁でやたらと「火元」とか「火を消す」という言葉を使っています
根本的に問題を履き違えています
茨城県のブリーダーがこんな劣悪な環境で繁殖させていることが問題なのに、ネットで騒がれていることばかり注目している
6月にまた本件を質疑されているので、サイトへの掲載を待っています
まさかと思いますが、この粗末な回答と同じ答弁がまんまと行われているような気がします

今月、徳島県のブリーダーに登録停止処分が下りました(→ニュース記事
高齢のブリーダー、繁殖環境の劣悪さは茨城とよく似ています
違うのは行政の対応
徳島では3月に通報があって3ヶ月指導、勧告してきたが改善されなかったため業務停止、犬猫の保護を獣医師会や民間団体と協力して行い、これを受けて他の登録業者に対しても緊急で立ち入り検査を実施している

茨城県と大違いです
阿見町のブリーダーはもう3年くらい前から近所から苦情は来てて、ボランティアさんが通報したのが昨年8月、
茨城が適切に指導していると称していた期間にブリーダーは犬猫ほったらかしで海外旅行ですから
(その間はもちろん給水も給餌も掃除もなし、要はこんなの日常茶飯事ってことですよ!)
それでも業務停止どころかボランティアさんが設置した給水機も後日「水が入ってないし汚れてるから」と外させたそうですよ県の職員さん
そこはブリーダーに掃除と給水を指導するところじゃないんですかね?
これが県の言う適切な指導の実態ですよ
給水を指導しなきゃいけないこと自体、恐ろしいことですけど、なにかがマヒしてますよね
結果、あのお粗末な顛末です
「適切に指導」「適切に措置を講じて」っていろんな文書・回答で使っていますが、茨城県の適切ほどあてにならないものはないです

所有権があるから強制的な保護はできません、って子供じゃあるまいし、そんなこと最初から分かってることじゃないですか
あれだけの惨状を前にしても尚、所轄の責任部署が、動物愛護法や「動物取扱業者が遵守すべき動物の管理の方法等の細目」 よりも財産権を持ち出す根拠が分かりません
じゃあ徳島県は何故保護できたんですか
茨城県は何故保護しなかったんですか

腹立たしいよりも、おそろしいです
こういったケースは管轄である行政に訴えるのが筋で、解決する方策も職権もすべて行政にあるわけです
だから誰もが行政に助けを求めたのに、警察に行ったら犯人とグルだったのと同じです
役所なんてそんなもん? いいえ違います
熊本県や徳島県の例を挙げるまでもなく、私が住んでいる川崎市でも殺処分を減らすべく、行政が民間団体と協力しています
双方、ここまで来るのには大変な努力と忍耐があったと思います
熊本だって、今なお無責任な飼い主が持ち込む犬猫が絶えず収容動物のキャパを超えて大変な苦労をされています
互いに苦労しつつも同じ目的のために手を携えているのに

茨城県の動物行政は最低だと、言うのは簡単ですが、それで済む問題じゃありません
誠実な回答を得られるまで質問状は出し続けます

今日もおすましケリーたん、当然のように上がる


10071402.jpg
遠巻きに見つめるバキオ


10071403.jpg
そして今日はふたりとも、上がった( ゚Д゚)


10071404.jpg
ちょっと涙目


10071405.jpg
ちょっとむっつり


10071406.jpg
この距離感がバキケリ・・・

今夜も上がるよケリーたん


IMG_8707.jpg
なんだか鏡を見ているみたい


IMG_8708.jpg
撫でるとこの通りで


IMG_8711.jpg
可愛いったらありゃしない


IMG_8714.jpg
おばちゃんが眠りにつくまで上から見ててくれました

バッキーはいつもの通り、飼い主のベッドのど真ん中


10071202.jpg
ケリーは下、、じゃなくてタンスにあがった( ゚Д゚)


10071203.jpg
ご満悦のご様子


10071204.jpg
可愛すぎー( ゚Д゚)
でも朝見たら下にいたな・・

10071205.jpg
そして出勤時は珍しく並んでベッドの上で「いってらっしゃい」


あー会社行きたくねー( ゚Д゚)
2010.07.12 朝のひととき

あくる朝、踊りながら夢の中、なバキオ


10071102.jpg
ケリーは朝まで下


10071103.jpg
私の視線に気がついてくねりんこ


10071104.jpg
頭を撫でると反る


10071105.jpg
くねりんこよー( ゚Д゚)


10071106.jpg
その後何故かラタンベッドを挟んで線対称


10071107.jpg
多分、意味はない


*****************

10071011.jpg
デュヌラルテのコンフィチュール
清見オレンジ、甘夏、グレープフルーツ、晩柑などが入ったマーマレード


10071012.jpg
ぶ厚く切ったVIRONのパンドミーにたっぷり付けて食べました
おいちい(つд⊂)

おやすみタイム


10071002.jpg
すでにお待ちのバッキー


10071003.jpg
ケリーはここ


10071004.jpg
マッタリしたのち、


10071005.jpg
近寄ってきた


10071006.jpg
おもむろに腹に乗り、


10071007.jpg
乗り越え、、、


10071008.jpg
向こう側に座った


10071009.jpg
腹は通り道だったようです・・・


10071010.jpg
ケリーは乗りたいけど下にいる


**********************

必死剣 鳥刺し」観に行ってきました

公開初日なのに混んでない・・しかも中高年のおじさんばっかり

海坂藩の家老はどいつもこいつも暗殺指令出しすぎ( ゚Д゚)!
というのはさておき、
面白かったのかなぁ・・・
とにかく後味が悪い、悪すぎる・・・
田村正和の「樅の木は残った」くらい後味悪い・・
有能な家臣をどれだけ失っても馬鹿藩主は死なないんだ
それが藩というものだろうけど、下級武士の命のなんて軽いこと
ちきしょー、あの馬鹿藩主めーー と夕食時も怒っていたら
「あれだけのことがあったら藩はお取り潰しだよ」と旦那が言うので
ふん、じゃあまあいいか!と自己満足に溜飲しました

「隠し剣 鬼の爪」は或る意味爽快だったんですが、、鳥刺しは~・・
腹が立つから2度目は見られないかも プンスカー( ゚Д゚)

でも吉川晃司はカッコよかった!&池脇千鶴は可愛かった!
ほぼ予想通りの映画ですが、姪っ子に手をつけるのは想定外でした
思わず「えー(´Д`)」とか言いそうになりましたよ・・
2010.07.10 夢見るケリー

転がったケリーは可愛すぎー


10070902.jpg
おもむろに指を食らう


10070903.jpg
再び転がり


10070905.jpg
なぜかもじもじするケリーたん


10070906.jpg
可愛すぎー( ゚Д゚)とパシパシ撮っていると


10070907.jpg
KYバキオの突っ込みが入る


10070908.jpg
2秒で巨体をひるがえし、


10070909.jpg
抜け毛とともに去りぬ・・・
10070801.jpg
ケリーはウンコカスを取られているときの顔が一番可愛い!


10070802.jpg
最後の大物、取れた


10070803.jpg
ケリーもすっきりしたか?


10070804.jpg
つくでしょ(´Д`)・・・

ウンコカス取り

もーおじちゃんずっと遅いからカスたまりまくりですよ


10070702.jpg
まだひとカケラ残しているが・・よしとしよう

おばちゃん、ダウンちうにつき、


10070602.jpg
ネコらの小バトルをご覧ください


しぬー(つд⊂)
10070404.jpg
豆しばアソートパックを並べていると



案の定、ビニール噛みオバケが来て


10070406.jpg
ヨダレでベタベタにするので、


10070407.jpg
取り上げようとしたけれど、


10070408.jpg
あんまり可愛いので写真をバシバシ撮っていたら、


10070409.jpg
咥えて寝室まで逃げられた

ぶすーっとしながらバッキーが乗っている箱は、


10070402.jpg
いつもお世話になっている病院へのお中元と、感謝の粗品
ほんとに気前のいい会社だよ~ 播磨屋さんは

お中元を持ってバッキーのワクチンへ
年に1回なので健康診断も兼ねてお願いしています

10070403.jpg
無防備に寝ているところを捕獲


10070411.jpg
バスの中でもピーヒャラ鳴くバキオ

いつもはワンコの多い病院ですが、予防接種シーズンが終わったのか、待合室はネコばっかり
隣に座っていた奥さん同士が保護した迷い猫の話で盛り上がる盛り上がる
おふたりとも市外・区外からわざわざ来られているようで、口コミで評判を聞いて来ているのだそうです

そんでもってバッキーは診察台の上ではいい子で大人しく、血も黙って抜かれてました 先生らくちん
体重は5.15kg
血液検査の結果はすこぶる標準値で健康そのものヽ(´∀`)ノ
まー体重はもうちょっと落としてもいいですよ?とのこと
来月はケリー編です 体重、何kgになってるだろう・・・


*****************:

昨夜はアルゼンチンのボロ負けに脱力して寝てしまいました( ノ∀`)タハー
現在再放送鑑賞ちう
スペイン、やっとこさの1点
パラグアイ、大健闘じゃないですか!
特に後半、本当にどっちが勝ってもおかしくない、見応えある試合でした
サンタクルス、1得点も挙げられなかったけど、惜しかったね・・
4年後も大いに期待してます

アニキは会場に来てたのかしら・・
ちなみに前大会に続いてアメリカ国内のスペイン語放送局で本大会の解説をされているそうです
2010.07.03 仮眠ちう

パラグアイ応援にそなえて仮眠の準備


10070302.jpg
ケリーは壁が好き


10070304.jpg
バッキーは角が好き


10070305.jpg
ではそろそろ、


10070306.jpg
おやすみなさーい
2010.07.02 うん、徹夜

マッタリくつろぐネコら(クーラーなし)


10070202.jpg
昨日片目をつぶっていたお嬢、目薬なしで脅威の回復


10070203.jpg
ご機嫌にトンボをあむる


10070204.jpg
ケリーたん、舌しまい忘れ!


10070205.jpg
そんな細かいこと気にするケリーではない!


10070206.jpg
座布団からのちょい出しが大好きなケリーたん
もうトンボも軸もないのに座布団を掘る


10070207.jpg
そんなケリーをよそに貫禄のくつろぎを見せ付けるバキオ


****************

IMG_8659.jpg
手作りラー油も3回目を迎えました
もはや油と唐辛子以外は目分量になってきました!
一応基準の倍作ったんですけど、干し海老に至っては基準の7倍入ってます エビ馬鹿?
ちっこい瓶は会社の人にお裾分けします


そしておじちゃん、昨日帰ってきませんでした( ゚Д゚)メールもなし!
徹夜だろうとは思いましたが、もしや路上で刺されていたり、車に轢かれたりしているかもしれんので
「徹夜でした?」と朝メールしてみると、2分後
「うん、徹夜」と返信

23時15分現在まだ帰ってきません( ゚Д゚)
大丈夫なのかしら!?
帰ったらオロナミンC飲ませよう
2010.07.01 蒸し蒸し

連日暑うございます


10070102.jpg
ねこらも行き倒れてますが、


10070103.jpg
クーラーはまだ~

イマドキのマンションは気密性が高いので、窓もカーテンも閉めると案外暑くなかったりします
出勤時のエアコンは、晴れで33度くらいになるようならタイマーで入れていきます


************

100630_JP.jpg
PK終了後、駒野に歩み寄って健闘を称えるバルデス

アニキ(チラベルト)の例を出すまでもなく、パラグアイ選手は男気があります
選手のみならず、街頭でインタビューを受ける国民のみなさんまでも日本の健闘を称えてくれてました
さすがアニキの国!

そんでもって未だこれといった活躍のないサンタクルスがこんなことまで( ゚Д゚)
パラグアイが日本絶賛、サンタクルス“J入り”熱望
ダメだって、こんなリップサービスしちゃあ( ゚Д゚)!
ほんとにイルハンみたいに某事務所が動いて日本に連れてこられちゃうから!