fc2ブログ
2010.03.31 点眼後

おじちゃんなんか嫌いニャー

シーツ替え、飛んでくるケリー


10032902.jpg
とバッキー


10032903.jpg
まだ少し腫れてます


10032907.jpg
シーツ替え完了 たそがれるバキオ


10032904.jpg
甘えるケリ子


10032905.jpg
踵を返して、


10032906.jpg
布団へ誘うが


10032908.jpg
バキオがいた


10032909.jpg
あきらめきれない布団


10032910.jpg
おじちゃんの連れ込みに成功


10032911.jpg
ご満悦

おじちゃんの膝で、もりもりフケが出る おれ


そんなおじちゃんの部屋は、
10032804.jpg
ガンプラが並び、


10032802.jpg
まだ作ってない箱が積まれて、


10032803.jpg
積まれて、


10032805.jpg
積まれまくっている
ケロロ軍曹並み


10032806.jpg
ケリーはミニハウスに入ってましたが、


10032807.jpg
遊ぶ余裕も出てきて


10032808.jpg
おじちゃんと元気に


10032809.jpg
じゃらしを食う

フケ兄を洗おうかと思ったのですが、3月とは思えない寒さで断念
来週、覚悟を決めて洗おうかしら・・
アメリカンダンスアイドルは見てませんが、ネクスト・トップモデルは毎回楽しみにしていました
昨年はUK版でお茶を濁され、その前のサイクル3は最終審査が日本だったのにもかかわらず、いきなり日本語で長台詞を喋らせたり、説明なしに梅干食わせたり、エロ下着に着物を羽織った姿で撮影したりと、おめーらニッポンを馬鹿にしてんのか( ゚Д゚)というつまらない審査の数々、コンテスタンツのクオリティも低くてスーパーつまらなかったのですが、サイクル4はどうでしょうか
放送前にもかかわらず、第1話が番組サイトで視聴できます→コチラ
↑動画配信は終了

やっぱりこのJたち(ジェイ・マヌエルとJ・アレキサンダー)+ジャニスが揃わないと面白くないですね
次週で強制イメチェンがあるでしょうから、コンテスタンツの印象はもっと変わると思います
娘のために人生を変えたいと言っていたヒラリー・スワンク似のエステラが落ちたのが残念


それはさておき、TOP20
先週に続いてBillboard Hot100の曲
2010.03.27 そして左目
10032701.jpg
兄はまた尻にウンチをつけて逃げ惑い、



おしりふきシートの冷たさに小暴れ


10032703.jpg
妹はめったに入らないラタンドームに逃げ込む

右目は開いてましたが、左目はパンパンに腫れてました
今日も目薬しなければ(´Д`)・・

と、ケリーたんを探すと、
10032707.jpg
またしても、


10032704.jpg
おじちゃんの股下


10032705.jpg
ウンともスンとも言いません


10032706.jpg
おじちゃんによりますと、
たまたま靴下を取りに来たら、ケリーたんが「ニャンニャ!(布団に入ろう)」と言うので仕方なく入ったとのこと

帰宅したら、ケリーが両目をつぶってた( ゚Д゚)

まず左目、メシの前に右目と思ったら激しく抵抗され、もうケリーたん出てこないかも・・と思ったら
10032501.jpg
目をつぶりながらもメシを所望


10032503.jpg
食後、おじちゃんに捕らえられ、目薬投入

****************

10032504.jpg
こたつに頭を突っ込んで、ぬくぬくタイムのネコらを堪能するおじちゃん


駅から会社までの間にいつも地域猫とおぼしきネコが数匹たむろしている場所があります
一番よく見かける黒猫のくろちゃん、今朝は雨の中びしょぬれで座っていました
思わず声をかけて近寄ったら、鳴きながら私の膝に乗ってスリスリ甘えてきました

雨続きでお腹がすいていたのかな?
雨でもごはんを待っていたのかな?
ぐりぐり押し付けて甘えるその頭までびしょぬれで、拭いてやるたびニャーと鳴きました
膝の上でびしょびしょの足がだんだん温まっていくので、降ろすに降ろせず
・・遅刻しそうなので泣く泣く降ろして会社に行きました(ちょっと遅刻しました

くろちゃんはちゃんと去勢されて耳カットもされて、ごはんもちゃんともらえて丸々太っていて、
おそらく必要な医療も受けられているはず
でもおうちがないのは悲しいこと
雨の日や雪の日はどこでどうやってしのいでいるのか
うちのネコは足を濡らしたことさえないのに
この子はどこから来たんだろうか
人なつこいくろちゃん
去勢もされずに捨てられたか、迷子になってうちに帰れなくてここにたどり着いたか、
そんな親猫から生まれたのか、分からないけれど
とにかく、明日はくろちゃんのために晴れてほしい

※追記:翌日、うっすら晴れ
くろちゃん、元気に座ってました! 毛も乾いてた!

猫用コタツに入らなくなったバッキー


10032401_01.jpg
入らないけど、外からじっと見ていることがある


************

イトーヨーカドーのネットスーパーを多用愛用しています
6000円以上で配達料無料、なのでガッツリ注文するもんで、
IMG_8537.jpg
ヨーカドーが来る前、我が家の冷蔵庫はほぼカラになります

「うちの冷蔵庫からっぽだよ!( ゚Д゚)」と何回か旦那に言われたことがある

IMG_8536.jpg
先日客人のために作ったティラミス
生ココアがなく普通のミロみたいなのを散らしたら、やっぱりインチキ臭い( ゚Д゚)
でも味は上出来
ズボラでも上手く出来ます
10032303.jpg
バッキーがつかまり立ち+片足上げウンチをしている間に、


10032304.jpg
ケリー、7割方、開眼しました


10032305.jpg
おじちゃんのじゃらしによく反応し、


10032306.jpg
遊ぶ元気も出てきた


10032307.jpg
あとは痩せるだけ・・・

おじちゃん大好きバッキー


10032203.jpg
床暖房はもっと好き


10032201.jpg
折り重なって


10032204.jpg
最後はこうなる

***************

先日久しぶりに友人に会って、ふと思い出した母の話

母が中学を卒業したとき、仲のいい友人にまぁ社交辞令で「うちに遊びに来てね」なんて話したら、ある友人が本当に家に訪ねてきてくれたそうです
電話もない時代の話、突然うちに来られて、母は自分のうちがすごく貧乏なことを知られて動揺してしまい、
祖母(母の母)がお昼ご飯を出してくれたのだけれど、貧乏だから白いご飯にいりこ(じゃこ)が混じったものを出されて、恥ずかしくて恥ずかしくてたまらず、その友人にとてもつっけんどんな態度を取ってしまったとか
その友人は帰る際に、「来なければよかったね・・」と言って帰っていった
母は今もそのことを悔やんでいて、死ぬ前にもう一度その子に会って謝りたいと言っていました

お友達も母もどっちも可哀相(つд⊂)
母が本懐を遂げられなかったら、私が代わりにお会いしたいくらいです

人との出会いは一期一会、私も悔いのないよう努力したいです

点眼前


10032102.jpg
点眼後


*************

前の職場の友人が遊びに来てくれました
会うのは1年ぶり
10032103.jpg
一生懸命バッキーの写真を撮るも、


10032104.jpg
動いちゃう おれ


私がその職場に入ったとき彼女は新入社員で、年は離れていましたが同じ日に仕事始めだったのでとても仲良くしてくれました
昨年イカナゴの佃煮を渡したら、たくさんお土産にお菓子を頂いて、あまりに申し訳なかったので今日は手ぶらで来いと念を押したのに、
お母様手作りの焼き豚やマリネを持参してくれました
ぬうううう でもうれちい
アダム・ランバートが来日して「スッキリ!」なんか出ちゃってもう( ゚∀゚)!
旦那が「YOUTUBEに上がってるよ!」というのでしこたま見ちゃいました


なんかもうすごくフレンドリーなのに礼儀正しいし、歌はナマ歌だし、ちょっと感激しちゃいました
空港に1000人もファンが来てたらしいです
15日のイベントは西麻布だったそうですが、あたくしもこっそり応募しましたがハズレました
1万人くらい応募があったらしいです


お歌披露
何故ですかね 訳詞出ちゃうとヘンな感じ

で、旦那様がCD買って来てくれました
どうも「神の声域」とい帯タタキ?に惹かれたそうです
半分くらい聴きましたが、何故か照れてしまいました えへへ

アダムもいいんですが、やっぱりバッキー!
なんとニューシングルを出すそうです( ゚Д゚)
アメリカンアイドルの本国公式サイトに出てました
公式サイトなのでTOP12の結果が出ちゃってますから、ネタバレ危険な人は他のページは見ないほうがいいです

そんなバッキー・ニュースはこちら
バッキーの顔がヘンです
整形したとかじゃなくて、フォトショップでいじられたのか?という感じです
2010.03.20 春の陽気

暖かく明るい朝、兄妹も思わず寄り添う


10032002.jpg
・・のは一瞬


10032003.jpg
バキオはひとり何想う


10032004.jpg
ケリーは甘え復活 お目目はもうちょっと


10032005.jpg
バッキーは椅子でマッタリ


10032006.jpg
午後はおじちゃんとじゃらしで遊ぶ


10032007.jpg
はりきっていますが、


10032008.jpg
実は横取り
いつもは3、4日ほど目薬を点すと開眼するのに、いつまで経っても片目をつぶっているので
久しぶりに病院へ行きました

ピギャアァァアア( ゚Д゚)と鳴きながらキャリーに入ったケリーたんも病院ではシャーフー威勢がいいです
「とりあえず、体重を・・」と言ってはじき出された数字は猫生最高の
5.47kg
シンジラレナイ・・・

「前より200gも増えてますね・・」
先生もそれ以上言えない

目の方は角膜までキズがついてて濁ってました
(猫の目はキズが付くとほんのりナタデココのように濁ります)
しこたま目薬されて怒るケリー 終いには先生の手を押さえ始める
でも、アンタが掻いたのよ・・

最後に「ちょっとこれ以上太らない方が・・」
って先生、前は「5kg目指しましょう」って言ってくれたのに、
もうこいつら痩せる気ねーなと思ったに違いない・・
ほんの3ヶ月で200g増てー


10031802.jpg
帰宅するなり勢いよくメシを食うケリ子


10031801.jpg
左目が腫れてます


10031803.jpg
今回新しいヒアルロン目薬をもらいました
右はいつものキサトロン目薬(抗生剤)
ヒアルロンの方は目が開いてもしばらく続けてくださいとのこと

明日はおじちゃんがお休みだそうなので、バッチリ点眼してもらいましょう( ゚Д゚)!

ウンコを床に落としたり、尻につけて歩くのはやめてください

尻を拭かれるのを嫌がるバッキー
捕まえると「ヒャァァー」と奇声をあげます


**************

2ヶ月の差は大きいのか・・
IMG_0117.jpg
仔猫時代はバッキーの写真が圧倒的に多いです

何をやっても許される・・のは今も同じだったりします えへへ(親ばか
2010.03.16 大人の魅力

仔猫の可愛らしさは格別であります


koneko_b_02.jpg
何をやっても可愛い、萌え死にしそうです、、、が


10031501.jpg
大人になってからの方が可愛いと思います
身のこなしは勿論のこと、造形として美しいとさえ思えます


10031502.jpg
猫を愛した作家、芸術家は多いですが、三島由紀夫は「最も美しい生き物は人間、その次は馬か猫だろう」と言って猫を溺愛したそうです



ベティブルー」という映画で、死んでしまった主人公(ベティ)の恋人(ゾルグ)の元に1匹の白い猫が来て、原稿を書く彼に「書いているの?」と聞くシーンが好きです
ゾルグ役のジャン・ユーグ・アングラードがもうカッコイイのなんのって
だけど20年経って、ゾルグはケヴィン・スペイシーになってた・・・

関係ないんですけど、Yahooで「ジャン・ユーグ・アングラード」と検索すると
「じゃらん・ユーグ・アングラードではありませんか?」って出るのは何( ゚Д゚)!?
なによ、じゃらんって!

すっかり春の陽気ですが、まだまだ夜は床暖房がたまらないネコら


10031402.jpg
ケリーのモヘアもフカフカ


10031403.jpg
そんなモヘアネコはこのところ頻繁に目を掻いて、目薬されてこの姿


しかし甘えたいケリ子

10031405.jpg
休日の午後、くねりんこ作戦でおじちゃんをまんまと布団へ誘導


10031409.jpg
おじちゃんの股下でぬっくぬく


10031404.jpg
そうすると当然やってくるのが、おれ


10031407.jpg
この山に登るべきか・・・(やめてください


10031408.jpg
おじちゃん、おれも~~


おじちゃん起きず


*****************

IMG_8530.jpg
ホワイトデーにつき、シュワリのギモーブをいただく

チョコレートみたいに一粒ずつちびちびいただきます
日本では脱力の3週間遅れ放送なので、
            
              日本やっとここ          アメリカここ
                  ↓                  ↓    
地方予選→ハリウッド予選→TOP24→TOP20→TOP16→TOP12→TOP11→・・・略








実家の母からイカナゴのくぎ煮が届きました

イカナゴは1kg単位でスーパーでも売られます
母は行きつけの魚屋があるらしく、毎週2kgから4kgずつ買って炊きます
でもしばらくすると稚魚が大きくなるのでくぎ煮には向かず、釜揚げにしておろしぽん酢で食べるのだとか

ぐーやま母のイカナゴが美味しいと言ってくれる友人がいるので、お持たせ用にたくさん送ってくれました


10031304.jpg
そして懲りもせずサンドイッチ
会社帰りふとDEAN & DELUCAを覗くと、サンドイッチが半額だったので、つい2個も買ってしまう
昔買ったサンドイッチにルバーブが入っていて、そんなハイカラなもん知らなかった私は
「なにこのスジ、まずっ!」と食べられなかった記憶があるので、ここでサンドイッチはノーチェックでしたが、
いつも夕方は半額になってるみたいです
クロワッサンのアボカドサンドがめっちゃ美味しかったです

10031305.jpg
うん、ご主人残業だし


10031302.jpg
うん、分かってて買ったんだよ(´・ω・)


そんでもって、意を決して1000円のパテサンドを買おうと入ったVIRONにて、
朝イチはパンが揃ってなくて、で、パテサンドがなかったので
P3120014.jpg
トマトとモツァレラ これも驚愕の1000円だす( ゚Д゚)

中身はカプレーゼ
めっちゃ美味しかったです
あとは念願のパテサンドを食べたら、また700円弱の世界へ戻ります・・・

ミーちゃんとこねこたち 1/2

泣けました
こんな哀れな境遇の猫が日本中にどれだけたくさんいるだろうかと

ミーちゃんの飼い主は、誰かが拾ってくれるだろう、誰かが何とかしてくれるだろうと、ミーちゃんを置き去りにしたのだろうけど、結局ミーちゃんだけでなく、ミーちゃんが産んだ仔まで死なせることになったなどと夢にも思ってないんだろうな



この白黒ちゃんが図書とダブります


t0_01.jpg
図書もそんな母猫から生まれたのかもしれない
猫が1匹で産まれるわけがない、図書のきょうだいは一体どうしただろう、
ミーちゃんが産んだ仔たちのように、無残な死に方をしたのではないだろうか

こうやって助けられるのはほんの一握りで、助けられず手からこぼれていく猫のどれだけ多いことか
助ける手と捨てる手 どちらも同じ人間の手なのに


捨てないで、置いていかないで、最期まで面倒見てください、
生まれた仔すべての面倒を最期まで見切れないなら避妊去勢手術をしてください
お金も時間も面倒もかかる、大袈裟でなく、自分の生活を犠牲にする覚悟がなければ生き物は飼えません


bk_01.jpg
私は犠牲にしているなんて露ほども思いません
むしろネコらがいるおかげで、どれだけ救われているか
バキケリがいなければ、私の人生はもっともっとつまらないものだったと思います

時に悔しさや恥ずかしさや怒りにふるえて、崩れて立てなくなることがあっても、
バキケリと旦那様のおかげで、私は顔を上げることができるのです
10031101.jpg
今週はおじちゃんの帰宅が遅かったので、


10031102.jpg
姫のウンコカスが付き放題ですよ



10031103.jpg
幾分、神妙な顔で大人しくしていますが、


10031104.jpg
取り終わって暴れるケリーたんのお股は、


10031105.jpg
何度見てもかわゆい


****************

10031106.jpg
何故かおじちゃんの膝のニオイを執拗に嗅ぐバッキー

なんかこぼしたね?

ケリーたんがぶすっとしているので、遊びたいのかと思いネズミを振るも、


10031002.jpg
ノリが悪いので、


10031004.jpg
おじちゃんが豪快なじゃらしさばきを披露、華麗に食いついたものの、、


10031006.jpg
動きが速すぎて、戻っていくケリーのケツしか撮れず


**************

先日、詰め物のようなものがコロっと取れたので歯医者に行きました
すると「これは詰め物じゃなくて、歯石です」
と言われました ガーーーン
「どんなに丁寧に磨いてても溜まりますから、半年に1回は取らないと」
えー、そんなの知らなかったわ・・・

おまけにちっこい虫歯が4つもあったらしい
私は子供の頃から虫歯のない子で、歯医者にかかったことが1回もありませんでしたので、歯医者で何をされるのか分からんです
今日は右の2の虫歯治療でしたが、ウィーンと削って、
「痛いかもしれませんよ」って言われましたけど、痛いの感触が分かりませんでした
あのキューンってなるのが「痛い」んですかね? おれ鈍感?
「あと1年放置してたら神経抜くとこでしたよ」
と言われましたが、神経抜くの意味が分からんかったです 歯は抜かないんですかね?

小学生のときに矯正歯科に2年かかりました
噛みあわせが上下逆で、見た目はシャクレでも何でもなかったんですが、大きくなったら必ずアゴが出てきますよ!そうしたら外科手術でアゴの骨を削るしかありませんよ!などと言われ、ブリッジ装着
50万也・・・お母さん、ごめんなさい(つд⊂)

痛かったです すべてが痛かった
金具をつける前に、歯と歯の隙間全部に小さなゴムを入れるんですが、もうそこから痛かったです
あまりに痛くて、ゴム取っちゃいましたもん・・・ また入れられましたが・・
毎回歯並びの写真を撮るんですが、看護婦さんが両側から器具を使って口を引っ張るんですよ
歯がよく見えるように、ですが、唇が裂けるかと思うくらい痛いんです
私は口が小さいのでよく見えないと、思いっきり引っ張られて毎回泣いてました

あんな辛い思いしたんだから、歯は大事にしないといけませんね・・
10030901.jpg
おじちゃんが遅い晩ゴハンを待っている間、ビニールを噛むケリー


10030902.jpg
何故この子はビニールの角を見ると噛みたがるのか・・


10030903.jpg
舐めながら噛むので


10030904.jpg
ベチョベチョです

この後、後ろにあるグラスの水を飲みました
ケリーたんが大好きなおじちゃんは、その水を嫌がらずに飲みました


***************

10030906.jpg
シンクロする兄妹


10030907.jpg
呼んでみた


10030908.jpg
似ているかなぁ
2010.03.08 バキケリ復調
10030802.jpg
昨日血便したバッキーですが、



今朝は血便なし!


10030803.jpg
おしりもウンコなし!


10030805.jpg
ケリーのお目目もだいぶよくなりました


10030804.jpg
しいて言えば太り気味くらいですかね・・・

バッキーが軽い血便を出し、


10030702.jpg
お尻にもちょっと血がついていました


10030703.jpg
元気で遊びゴハンもよく食べるので、一日様子を見てまた血便が出るようなら病院に行ってきます


10030706.jpg
一方のケリー、ここ1週間ほど目をつぶったり開いたりの繰り返し


10030704.jpg
いつも点眼を3日ほどすれば治ってくるのに、今回は治りが悪いです


10030707.jpg
じゃらしを振ると、若干薄目を開けるものの、無心の表情・・
明日も調子悪そうならケリーも病院に連れていこうと思います



10030705.jpg
と心配しつつ、おもちゃに囲まれて無心の表情のケリーたんが可愛くてたまらず、おじちゃんに写真を見せると
「ブサイクだよ・・・」

かわいいやんか!( ゚Д゚)
4日ぶりの再会シーンを写真に納めようとしたのに、

おじちゃん、17時前に既に帰宅

ゴロゴロ転がって甘えたそうです

今日はゆっくり焼きそばでも作ろうと思っていましたが、先に帰宅されてしまったので、もうデパ地下で済ませちゃえ~ということで、

IMG_8521.jpg
アントニオの豚肉トマト煮込みとVIRONのバケット
今日の昼ごはんはまたもVIRONのサンドイッチ@ツナを食べました
1000円のパテサンド・・やっぱり買えなかった(つд⊂)
ツナは700円弱、この300円の壁が越えられない・・

IMG_8520.jpg
アンチョビとポーチドエッグのサラダ、ソーセージにチーズ
チーズはアルスア・ウジョアというミルキーな食べやすいチーズ ちょー旨いです


10030502.jpg
食後は久々に遊んでもらってゴキゲンなバッキー


10030505.jpg
はしゃいでおります


おじちゃんは「ネコと布団で寝たい~( ゚∀゚)」と申していましたが、23:30現在、おじちゃんはひとり、ネコ2匹コタツで寝ています
10030401.jpg
今日もまた練り餌を食ったらさっさとコタツでぬっくぬく


10030402.jpg
カメラを構えると睨むケリーたん・・・つめたいのね


10030403.jpg
バッキーを撮ろうとしたら手前の毛布にピントが( ゚Д゚)


10030404.jpg
ぬくぬくすぎて、はみ出るバキオ

2日目の朝

10030301.jpg
さわやかなバッキーと


10030302.jpg
メシを食うケリー

いつもの光景です
今日は少し暖かいようなのでエアコンなしで出勤

偏頭痛なし、目カユカユで帰宅
そんなに掻いてないつもりなのに、目の下がカブれたみたいになってしまいました・・しわになる(つд⊂)

10030303.jpg
そんなおばちゃんの心知らず、床暖でぬくぬくのバッキー


10030305.jpg
そのうちケリーもぬくぬくし始めた


10030306.jpg
ぬくぬくするときは腕が前ならえ


10030307.jpg
バッキーも


*************

1きん3ねこさんで美味しそうなパテのサンドイッチを見てしまったので、
IMG_8519.jpg
まねっこしてVIRONでパテのサンドッチ・・・が1000円したのでついもうちょっと安いリエット入りサンドイッチにしました
美味しかったけど、やっぱりパテが食べたい( ゚Д゚)

サンドイッチを食べながら、久しぶりに映画鑑賞
hedwigandtheangryinch.jpg
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ

改めてよーく見てやっと分かったこと
イツハクは女優さんが演じているから役も元は女性(性同一性障害の女性)かと思ってたらそうじゃなくてドラァグクイーンに憧れる普通の男性だったんですね・・・(いや普通じゃないけど)

映像特典で「カットされたシーン」を見なきゃ分からんですよ
ヘドウィグとイツハクの最初の出会い=クロアチアでのドサ周り、前座のイツハクの方が歌唱力も人気も上、ふてくされて劇場を出て行くヘドウィグにイツハクが告白し、求婚するシーン
「僕を国外に連れていって」
かつて自分が言われたように、「自由を得たいなら何か代償を」をイツハクにも求めて、無言で彼のカツラを剥ぎ取る
カツラをかぶるな 私より目立つことは許さない
性転換までしたのに捨てられて、手術も失敗で、そんな自分のカタキを討つようにイツハクをいじめてたんだ 
なんでこんな大事なシーンをカットするかな!プンスカ( ゚Д゚)!

素晴らしく美しいジャケット写真は「QUEEN Ⅱ」のジャケット写真を撮ったカメラマンのものだそうです
モノを作るっていいなぁ

今日は肌寒かったので床暖房でぬくぬく


10030202.jpg
写真撮ってたらバッキーが起きた


アタマ痛いし目はカユいし、おじちゃんもいないので早々に寝ます(´・ω・)

バキケリは床暖房で伸び伸びの毎日ですが、

おばちゃんコメカミが破裂しそうなくらい酷い偏頭痛で、会社を早退しました
こんな酷いのは久しぶりです 自律神経が失調してるのかしら
こう頻繁だと日常生活に支障が出ます おれ日雇い労働者なのに( ゚Д゚)
やっぱり1粒300円のイミグランを処方してもらうべきか・・

帰る道すがら、帰ったらネコらが喜んじゃって布団に入ってきちゃうな・・・
眠れないよ・・・とほほ

なんて思ってたのに、誰も来ませんでした(つд⊂)
ふたりとも、おばちゃんなど無視してドタドタ走り回ってました ウワァァァン

しかし熟睡できたおかげで、すっかり復活しましたYO


************

ねこがきた!のモラ家丁稚さんより素敵プレゼントの数々( ゚∀゚)
10030102.jpg
キノタラチロルチョコなんて可愛すぎて食べられない!

バキケリシールは早速明日から出張の旦那に持たせました

10030103.jpg
キノタン、かわいすぎー
私は茶トラマニアなので3匹目は茶トラがいいと思っているんですが、旦那は密かに三毛猫がいいらしいです

丁稚さん、色とりどりの贈り物、ありがとうございました!

バッキーが甘えている


10022802.jpg
最近おじちゃんは遅いし、おばちゃんは寝てばかり


10022803.jpg
おれさびしい!


10022804.jpg
しかし、おじちゃんは今週4日間ほど出張です

頼りないおばちゃんですが、よろちくね


*************

IMG_8513.jpg
ロールちゃん、ありそでなかったラムレーズン


IMG_8514-01.jpg
何故か関西弁