fc2ブログ
私が生まれて始めてノラネコの避妊をした際、機器の貸し出しから使い方、搬送先の病院まで紹介くださって、その後も叱咤激励くださった川口さんのサイトにて、
無責任な餌やりさんが増やしたノラネコたちの避妊手術を応援するプロジェクトを立ち上げました

banner_Shimizu_s.gif


元々、ご相談者様はノラネコの被害を受けている被害者の立場で川口さんにご相談されていました
本来は餌やりさん本人、被害を受けている近所の方々が協力して進めるべき問題でありますが、高齢で避妊の必要性について理解のない餌やりさん、近隣は年金生活者の高齢者が多いとのことで、何度掛け合ってもお金を出すことにご賛同いただけません
(ご高齢の方はどうせ死ぬから増えないという考えが強く、まだまだ避妊手術の有効性について理解が低いことも要因かと思われます)
ご近所の問題、ご相談者様ご本人の状況を考えてお話し合いされた結果、ネコを減らす唯一の方法である避妊手術を、ご相談者様自らが行動して実施するという決断をされました
ネコ好きでもなく、ネコを飼ったこともない方がここまでの決断をされるのは本当に勇気のいることです
ネコ好きの私でさえ、たった1匹のネコを捕まえて病院に搬送しただけで偏頭痛で寝込んでしまいましたから、これから先の労力は大変なものだと思います


SOSと題していますが、単に助けてください、なんとかしてくださいというだけの話ではありません
ご相談者様ご自身が出来ること・やるべきこと、相談を受けた川口さんが出来ること、そしてそれに賛同した人が出来ること、十分考えられて立ち上げられたと思います

親御さんと同居されているご相談者様の立場では、これから先かかるであろう大きな費用全てを工面することは難しく、また時期的に既に発情期に入っていますので1日でも早い手術が必要です
この問題を、他人様に支援をお願いすることにギリギリまで悩んでおられました
川口さん自身も家の内外に世話をする猫がたくさんいます
外猫に関わったことのある人なら誰しも、他人様を支援する前に自分の足元にいるネコをこそ先に助けたいと思うのが当然です
しかし本件をこれ以上資金のなさを理由に先延ばしすることはできず、2月中にどれだけ手術できるかに重点を置きました
私も、このご相談者様の「今」を応援したいと思いました
今回は少ない金額でなるべく多くの方から支援いただきたいという方針で、1口1000円・おひとり5口までを限度としてお願いしています

ご関心を持たれましたら、是非こちらのサイトをご一読ください
何卒宜しくお願いいたします
2010.01.30 甘いは旨い
CMの影響で、ふとミスドが食べたくなるも、うちの近所にはなく、しかも渋谷区にも目黒区にもミスドがない!
渋谷にあるクリスピードーナツは気を失いそうになるほど甘いし、もう1件あるドーナツプラントも同じ激甘系統

というわけで天体戦士サンレッドでおなじみの溝の口に行きました
ノクティの1Fにありますが、座って食べようと思うとフードコート内で席を確保しないといけないのでなかなか難しい

なのでテイクアウト
10013001.jpg
箱が可愛い


10013002.jpg
バッキーは嗅いだだけー

ドーナツはどちらかというと嫌いな方です
今日これだけ食べたのであと1年くらい食べなくても平気
10012801.jpg
久々にマタタビ(粉)をあげたあと、手に残った粉を蹴りぐるみになすりつけるとこの通り


10012802.jpg
ぎゅーっとしたかと思えば


10012803.jpg
バッキー・キック炸裂


10012804.jpg
興奮してペンギンを見失うバッキー


10012805.jpg
見つけてまたキック


マタタビは粉しか喜びません
ケリーも喜んで舐めますが酩酊せず、ただ舐めるだけ~
喜んで転がりまわるのはバッキーだけ~
2010.01.28 おれの薬

昨日私ひとりでバッキーに薬(サプリ)を飲ませたところ、ペッと吐いて逃げられたため、
後で飲ませようとコタツの上に薬を置いといたら、


10012701.jpg
ケリーに食われました
サプリだからいいけど・・旨かったんか・・?


***********

今更ながら、漫画「ONE PIECE」チョッパー登場の16巻・17巻に号泣

ttchopper.jpg
すると今朝、こたつの上に映画版チョッパー登場編のブルーレイが置いてありました

21:00現在、鑑賞中&大号泣中
今年もいよいよアメリカンアイドルの季節がやってまいりました
日本はまた3週遅れで来週から放送開始であります

思えば、シーズン5(2006年)でバッキーにハマり、ネコにバッキーと名付けてから早4年
あれからバッキーはどうしているのかしら
近所で「あそこのおじさん、昔アメリカンアイドルに出てたらしいわよ」「やだうそ!」とか言われてないだろうか



YOUTUBEを検索するとやっとこさこの映像
しかし本家バッキー、4年前と変わらずカッコイイ~
どえらい綺麗画像ですが、どっかの村祭りじゃなさそうだし、一応お仕事してるみたい
でもこれ他人の曲じゃないか( ゚Д゚)!コラー


オリジナルは→こちら
たしか旦那様が好きだと言っていたような気がする
なのでてっきり北欧クサクサ系かと思ってたら普通のオルタナ風じゃないですか
このヴォーカルの人、どっかで見たことあると思ったらアンスラックスの人に似てるだけでした しかもアゴ髭だけ


でもってこちらの映像、ものすごい地元密着なイベントの様子

子供とかかーさんたちがウロウロしちゃってます
後半、双子の弟ロッキー登場!
当たり前ですがそっくりです でもバッキーの方がちょっと小洒落たおじさんですかね~

ケリーがオスだったら間違いなく名前はロッキーになっていたと思います
アメショはもともと活動的なワーキング・キャットだそうですから、気取ってない素朴なところがピッタリだと思ってます(親ばか

なんだかまたバッキーがティンティンを舐めているような気がして、

行って来ました病院へ シッコ持って
1年ぶりです
今回はいつもお世話になっているほうの病院へシッコを携えてバスに乗って行きました

ここでシッコ検査するのは2度目なんですが、1度目はシッコを容器にたっぷり持っていったら
「こんなにたくさんどうやって採ったんですか・・?」
「あのー、こんなにいっぱい採らなくても大丈夫ですよ^^」
などと先生に言われて恥ずかしい思いをしたので、今回はちょっとだけにしました

結果、pH6.5~7.0 結晶わずかに有り
ガーン・・・

たまーに生肉あげるだけで100%処方食食べてるのに・・・
水も2箇所置いて飲んでるのに・・


10012503.jpg
とりあえず尿酸化サプリメントを1週間分
現在処方食はURINARY 2ですが、心配ならURINARY 1を食べてもいいよとのこと
んあ~、でも2の方が美味しいんだよねぇ~~ ケリーは食いしん坊だから何でも食べるけど~~


10012501.jpg
早速でかい粒を飲まされるバキオくん


10012502.jpg
飲んでしょんぼり
おまえのためなんだよぉぉ
2010.01.25 邪魔しないで

まったりとした休日の午後


10012402.jpg
おじちゃんとおれ、これから楽しい昼寝の時間


10012403.jpg
なのにおばちゃんが布団をめくって


10012404.jpg
写真を撮って騒ぐから


10012405.jpg
ムッとしたおれ
10012301.jpg
まずは乗る


10012303.jpg
そして入る


10012302_01.jpg
誇らしげ


10012304.jpg
タワー小屋のケリー


10012305.jpg
この情けない顔は何故・・
10012201.jpg
転がって獲物を味わう


10012202.jpg
我に返る


10012203.jpg
味わう


10012204.jpg
返る
以下ループ


************

会社のお友達と新宿で飲み

食いしん坊なので時間まで伊勢丹デパ地下でお菓子を物色しました
新宿なんてめったに行かないので(・・と言いつつまた来月ルミネtheよしもとに行くのウフフ)、伊勢丹にしかない菓子をと売り場をグルグル回って選んだのが。
HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE(ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ)のバウムクーヘン

IMG_8422.jpg
ドイツの伝統的製法で作られた由緒正しきバウムクーヘンなのだそうです
ジャーマンメタル好きの旦那様にピッタリです
パッケージもかわゆい

バウムクーヘン以外にもパウンドケーキとかクッキーとかあったんですが、ほとんど売り切れ状態
特にカットした生地に洋酒を染みこませてチョココーティングしたやつがチョー美味しそうだったのに無念の売り切れ
で、普通のバウムクーヘンにしましたが、「店内でカットしているので本日中にお召し上がりください」とな
無理無理、これから飲みに行くんだから!と思いましたが、飲んで帰って2切れ食べました えへへ
翌日に渡って食べましたが美味しかったです

おじちゃんは大好きだけど、


10012005.jpg
抱っこはそれほど好きじゃない おれ


10011804.jpg
ケリーはこたつ入り口で前ならえ


2匹とも鼻ぺちゃなので目やにがよく溜まります
ペット用ウェットティッシュで拭いていますが、ガンコな目やにはつい指でゴリゴリ取っていました
目元はデリケートなのでそんなことしちゃいかんです! 優しくそっと拭いて!
でもウェットティッシュを見ただけで2匹とも逃げるんですけどね・・

おじちゃんの膝にケリー、そしてバッキーは


10012002.jpg
ガンキャノンの箱


10012003.jpg
おもむろにケリーを舐めたり噛んだりして蹴散らし、


10012007.jpg
膝奪取


それが昨日の出来事
10012004.jpg
今は並んでちょい出し in the コタツ



片手ちょい出しバッキー

なんとなくドライブ風味


10011903.jpg
しかし、マンションの廊下を走る子供の声にビビる


10011901.jpg
猫こたつで顔を隠しながら寝るケリ子を激写していたら


10011902.jpg
にらまれた

**********

今日また偏頭痛で起きられず、午後出社しました
起きるまでの間にバッキーが私の布団を3往復しました ぬくぬく
2010.01.18 バキもも

獲物を狙ってお尻をプリプリさせ、


10011802.jpg
転がるバッキーの太ももが好きです


**********

10011803.jpg
お義父さんからお庭で取れたポンカンがたくさん送られてきました

なかなか食べられないので、果汁を絞って醤油を入れて簡単ポン酢を作りました
食べきれなくなったミカンでも作れます

カーテンにじゃらしを当ててやると、このように喜んでカーテンごとズサーッとじゃらしを狙います


10011702.jpg
このズサーッ感がたまらないらしい


10011703.jpg
嬉しそう


***********

クリアベース+逆フレンチ+ラメ+ホログラム
10011705.jpg
サンプルよりもメルヘン仕立てに仕上がりました
なんかハート型のホロとかあって、プッって感じですよ


10011706.jpg
またケーキを買って帰りました
イチゴのティラミスはティラミス感ゼロでした

10011704.jpg
付け添え?のシュークリームが売ってなかったのでカンパーニュを買う
ブッセにカスタードクリームをサンド 旨い( ゚Д゚)

しかし今日は寒かった・・・
10011707.jpg
帰るとネコらはぬくぬく寝ていました
きみらは幸せだなぁ
エアコン稼動中は人気のタワー小屋
そこをバッキーに取られたケリーが鳴きながら向かったのは、またしても

おじちゃんの膝かよ!(三村風ツッコミ


10011604.jpg
しかし蜜時は長く続かず、


10011606.jpg
バキオ襲来


10011605.jpg
じゃあおれが乗っちゃおう~っと の図


************

髪が伸びたので散髪に行きました
くせっ毛なので、洗って乾かさずにぼーっとしているとみうらじゅんになります
と、美容師さんに話したらウケました

IMG_8412.jpg
表参道にあるデュヌ・ラルテが期間限定で東急フードショーに出店ちう

でかく見えますがどれも片手に乗るほど小さい! めっちゃ小さい!

IMG_8412_01.jpg
この丸い「ホノカ」、フランスパンでもベーグルでもない、不思議なパン
皮は小麦のいい香りがして、中はモッチモチ
「ナチュール」は豆腐とクルミオイルを練りこんだパン
皮はパリパリ、中はモチモチ
「ラルテ」はクロワッサン生地でカリッカリのサックサク

日常的に食べるには高すぎますが、ちょっといいゴハン?のときに食べるくらいなら、ちょっといい贅沢かも
先日旦那さんがダンボール箱いっぱいのCDをブックオフ?に売ろうとしていたので、
めぼしいものがないか中を漁ってみましたが、どれもこれも黒地にドラゴンみたいなCDばかりで
なんだみんなドラゴン退治の歌ばっかりか!とフンガイしつつ、Foo FightersとDeep Purpleをこっそりipodに入れました


10011601.jpg
そんな大量のCDを収納すべく、


10011602.jpg
このような薄手のPP素材に歌詞カードも帯もきちんとしまえるやつを購入し途中まで入れ替えていたので、
「これ続きやっていい?」と聞きましたら
「やらないで( ゚Д゚)!」ときつく言われました
 
「ちゃんと綺麗に入れるから~」
「いいから、置いといて!触らないで( ゚Д゚)!」
「綺麗に入れるって言ってるでしょ(#゚Д゚)!」
「・・・もうじゃあやっていいよ」
「なによ!もういいよ!やらない!!」

10011603.jpg
そういえば、私がぎゅっと握った歯磨き粉や、適当にクルクル巻いたドライヤーのコンセントが、いつのまにか綺麗にピチーッとなっているときがあります


************

本日ぶり大根
IMG_8413.jpg
しみしみだけど、やっぱりくさい
私の母は青魚嫌いで、しめ鯖とか鯖味噌煮とか臭くて気持ち悪いと、焼き魚以外で青魚が食卓にのぼることがありませんでした
なのでしめ鯖を口に入れたこともないです くさくて(´Д`) 
10011501.jpg
朝の出勤前恒例、おじちゃん(の携帯)によるキラキラ玉反射


10011502.jpg
ケタケタ言いながら


10011503.jpg
キャッチ!


10011504.jpg
&リリース?


10011505.jpg
一方、我関せずのケリ子


10011506.jpg
指を嗅がせると、


10011507.jpg
キラキラ玉には興味なさげで


10011508.jpg
興味あり


**************

IMG_8411.jpg
ロールちゃん またまた期間限定!生キャラメル味!( ゚Д゚)
あたくし、キャラメルもキャラメル味も嫌いなんですが、これは食えました
いや、ただの食いしん坊ですけども


それはさておき、
ブスメシ・・・そのまんま、ブスが食べるメシの意

「ブスはこうして作られる」
熟読しちゃいました
「ブスは食ってるものまでブス」に思わず茶を吹きました

ピザとか揚げ物のようなブスメシでパーティーしちゃうのはブスパ
私の大好きな餃子パーチーもブスパなんでしょうか(;゚Д゚)
さすがに布団の上でモノを食べる気にはなりませんが

要は揚げ物とかコンビニ菓子とかがブスメシの代表らしいです
ヤマ○キパンはブスメシの宝庫・・
可愛いロールちゃんも1人で1本食えばクイーン・オブ・ブスメシですよ奥さん
オサレなケーキ屋さん行ってもこんなの小さすぎて1個じゃ足りねーとついシュークリームも買ってしまう私はブスだった!

百均やコンビニで散財したり、化粧ポーチが汚い女もブス、にものすごい納得
電車で化粧してる人ってみんなコロッケみたいな汚いスポンジで粉つけてるんだもん くさっっ

しかし時々食べたくなるブスメシ
そういえばピザって久しく食べてないなー
餃子は先週食べたけど( ゚Д゚)

ボケボケのこたつ画像でご勘弁を

常に2段目以上の高いところで爪とぎするケリー


10012102.jpg
もはや流しでしか水を飲まなくなったバッキー


10012103.jpg
今は仲良くこたつにイン

食卓には揃って乗るくせに、


10011001.jpg
こたつはおひとり様を満喫したがるネコら

特にケリーは先にバッキーが入っていると絶対に入らない
たまに2匹で入っているのは先に入っていたケリーが逃げずにガマンしている場合です

今日もこたつを取られたケリーの向かった先は

10011005.jpg
おじちゃんの膝


10011006.jpg
ブサ顔をしてても暖かい


10011007.jpg
たまにおじちゃんの作業も見つめる


1歳くらいのときはこたつ布団をかけた膝に乗っていたこともありましたが、
今は抱っこイヤイヤと同じく膝の上もじっと出来ない子になりました

私の膝にはまだ乗りません・・


*************

奥沢へ行ったついでに、一度食べたかったブルーリボンの「ふるふるゼリー」を買いに行きました
10011003.jpg
染様のオススメだから食べたかったんです( ゚Д゚)

先に買っていたお客様が持ち歩き時間2時間とのことで、お店の方が「それが限度ですのですぐ冷蔵庫に入れてください。溶けたらまた冷やしても元に戻りませんので」
と言われていて、そりゃ大変!はよ帰ろうと思いました

みかんゼリーはそのまんまみかん食べてるみたいな濃いー味で、その辺のみかんより美味しいかも
口当たりもふるふる・ふわふわで美味しかった
でも1回食べたらもういいかなとも思いました

10011004.jpg
ゼリー同様、超小ぶりのシュークリーム
こっちの方が旨い! 5秒くらいで食っちゃうけど( ゚Д゚)

グルグル言いながら


10010903.jpg
おじちゃんの膝に乗ったこともあったのに

松の内が開けたらまた目を引っ掻いて、逃げ惑う日々

10010901.jpg
捕まってこの姿


************

10010904.jpg
バッキーは、おれのパウチの上でポージング

飼い主ともどもいつもの日常に戻りつつあります
2010.01.08 とろけ中
床暖中はこぞって人間用コタツでとろけるネコら

10001801.jpg
なんとなくケリーがイヤイヤそうながらも寄り添う2匹


10001802.jpg
マットを独り占めしてご満悦のバキオ


10001803.jpg
実はケリーのいるところが一番暖かかったりする

鶏肉のパックをペリっと開けただけで飛んでくるネコ2匹

バッキーのヘン顔はなに( ゚Д゚)
昨年は旦那様が三が日終了後にやっとこさ休みになったので、それならばと仕事始めの1月6日も休みを取ったのですが
肝心の旦那様は4日からさっさと仕事始めで、私は無駄に3日もひとりでグダグダ休むことになりました

グダグダ休み2日目
1日目は一歩も外に出なかったので、今日こそはと朝7時に起きて朝食を作るも、その後ケリーが布団に入ろう布団に入ろうと誘うので、二度寝
起きたら12時過ぎてました ぎゃー


ケリーのせいにするつもりは毛頭ありませんが、
10010601_o.jpg
このように見つめて


10010602.jpg
このように布団に入ってきて


10010603.jpg
このようにフミフミするのです


ケリー、渾身のフミフミ

く、暗い・・・(涙
布団の中なので勘弁してください


楽しい時間もつかの間、
10010604.jpg
バッキー襲来
10010503.jpg
おじちゃんの背中に乗ることを覚えた おれ


10010502.jpg
意味はないんだ きっと


10010501_o.jpg
さりげなくおじちゃんのゲーム画面を見ている おれ
2010.01.04 遊び初め

新年なので、新しいおもちゃで遊ぶおじちゃんとバッキー


10010402.jpg
トイレに持ち去ろうとするも、


10010404.jpg
ケリーに奪われる


10010405.jpg
機嫌良く遊ぶ妹を、


10010403.jpg
見つめる兄


10010406.jpg
まーそんなのは時間の問題で、またバッキーが奪い返す


10010408.jpg
そんな兄を冷ややかに見つめる妹


10010409.jpg
そんなことおかまいなしに大興奮なバッキーの、力強いしっぽ



10010407.jpg
しかしこのおもちゃは両端に羽根がついているので、1個ずつ仲良く遊べます



10010410.jpg
睨まない(´Д`)
2010.01.03 新年早々
旦那宛の宅配(ガンプラ)が2つも届く


ピンポーンの音だけで逃げ惑い、こたつのスキマに隠れるバキオさん


可愛いやら情けないやら


***********

なんやかんや言いながら私も作りました
10010303.jpg
カッコイイ! 無駄無駄無駄ァ!

まーしかしめんどくさ、いえ難しいところは旦那様にやっていただきましたが
2010.01.01 2010 謹賀新年

あけましておめでとうございます


10010102.jpg
いつもと変わりない朝です


IMG_8372.jpg
今年もまた切って並べただけのものと、


IMG_8374.jpg
唯一作った筑前煮と、ちっこい酒


IMG_8375.jpg
バッキーは飲みません


IMG_8377.jpg
昆布巻きなめただけ