| Home |
2009.08.31
ケリーだって遊びたい

いつも寝てばかりのケリーだって おじちゃんに甘えたい

そんな妹を冷ややかに見つめるバキオ

バッキーのいるベッド上にはあまり上がりたくない

だからほとんどベッド下

トンボを投げてやると大喜び

転がるのはノッている証拠

でもすぐ飽きた
オモチャには比較的よく食いつきます
ひとりでネズミを転がしているときもあります
でもほとんどひとりで寝ています 今の時期はミニタワーの上が常宿
でもバッキーほど分かりやすくない それがケリー
2009.08.30
どこまでも続く 最近の寝姿
おじちゃんとおれ、そっくりな寝姿集も早4作目
寝姿1
寝姿2
寝姿3

仕込ではありません マジ寝です
**************

就寝時のおばちゃんとおれ
おじちゃんは毎晩ガンダムのゲームをして夜更かししているから、寝るときはいつもおばちゃんと一緒
おばちゃんのプヨった腹に尻を押し付けて寝るのが常
寝姿1
寝姿2
寝姿3

仕込ではありません マジ寝です
**************

就寝時のおばちゃんとおれ
おじちゃんは毎晩ガンダムのゲームをして夜更かししているから、寝るときはいつもおばちゃんと一緒
おばちゃんのプヨった腹に尻を押し付けて寝るのが常
2009.08.29
おじちゃん 夏休みにつき
2009.08.28
蹴りぐるみ

新作投入
蹴りぐるみ、ペンギンバージョン です

ネコがキックするのにちょうどいい大きさ

とりあえず抱擁

バッキー・キック炸裂( ゚Д゚)!

マタタビ入りなので時々スーハーします

勢いあまって飛んでいくペンギン

写真の通り、また目を腫らしたバキオくん
目薬がぎゅんぎゅん減っていく勢いで点眼を続けてようやく落ち着いてきました
引き続き目をカイカイしていないか監視するであります( ゚Д゚)
2009.08.27
今年も記念日ディナー
今年も結婚記念日ディナーに行ってまいりました
昨年行ったVIRONに今年も行きたい!と言いましたら光の速さで却下され、
自由が丘のmondoというイタリアンに行ってきました
超分かりにくい店でした(´Д`)
やっとの思いで店に着くと、チープトリックのロビン・ザンダーそっくりの店員さんにいらっしゃいませされて店内へ

落ち着かない店内
だって誰もいないんだもーん
しばらくしたら常連さんらしいカジュアルなお客が来て安心しました
だってロビンはスーツなのに我々ジーンズですよこれが
とりあえずワインを1本頼みましたが、こういうとこってすごい離れたとこにワインクーラー置かれてソムリエさん(ロビン)が注いでくれるんですけど、もう手酌でいいからここに置いといてほしい(´Д`)と言うのは失礼なんでしょうか

メニューを選ぶ前に1品出されてびっくりしちゃいました
アタシったらいつのまにかメニュー選んでたのかしら!?なんて(そんなわけない
パンを使った何か(ちゃんと聞いてない)
メニューはコースが2種類で、伝統的なイタリア各地の料理と、それを現代風にアレンジした料理
現代風のコースに「山羊チーズ」とあるのを見て、旦那が「おれこっちやだ」というので、じゃあおれ山羊でいいよ!山羊来い!と私が現在風、に決まりました

私の前菜 マンゴースープ
食事の中のフルーツって苦手なんです

旦那の前菜 いろいろハム そっち美味しそう~( ゚Д゚)

自家製パン盛り合わせ
きゃーんかわゆい~と思わずメルヘンぶってしまいました
この矢印の、固い石コロみたいなパンがめっちゃうまかったです
新代田(環七沿い)に一部の人に超有名な「中級ユーラシア料理・元祖日の丸軒」という店があって、店内は横尾忠則の絵、ビロードの椅子、やたら若い女子店員(しかも可愛い)に、オーナーはインチキ臭いオヤジで、めんどくさいから追加オーダーするなら一度に言えYOなどと無茶なことを客に言ったりするような店なんですが、
この店の名物がターメイヤというエジプト料理で、見た目ハンバーグ、中を割ると草が出てきてビックリ!なんですが、これが食べると意外に美味しいの
この石コロパン、そのターメイヤみたいな味がしました
なんだか爽やかな風がお口の中を駆け抜けるよう
中級ユーラシアはともかく、続いて

きゃーウナギーー ちょっと気持ち悪い
でも美味しかったです
下にあるゼリー寄せ 私煮凝りとかコンソメゼリーとか甘くないゼリーが大嫌いなんですが、
ここはいっちょウナギと一緒に飲み込みました

旦那のうなぎ 美味しそう~
どんな味?と聞くと、「なんかね、ハワイ風とかって言ってたよ」(←うそ、言ってません( ゚Д゚)
ワインもまわってきたんでスルーしたけど、なんでイタリア料理でハワイ風なのよ!ロコモコか!

はい来た山羊!でも全然臭くなくて美味しかったです
クリームみたいにトロットロ

旦那のサラダ風なパスタ
味見しました トマトとモツァレラの中にパスタを誤って落としたような感じ

ポルチーニ茸のリゾット
ものすごく美味しかったです
美味しすぎてテーブルにこぼしてしまいました はずかちい

旦那のパスタ
これもすごく美味しかったです

こちら、ロビンが選んでくれたワイン
色が濃いめの白 飲みやすかったです
あまりにハイペースで飲んだせいか、「お水お持ちしましょうか?」と言われました はずかちい

メインはウサギ
ここまで来るとあんまり説明も覚えていない・・
旦那の皿(伝統料理バージョン)ではソースになっているものが私の皿(現代版)ではウサギロールの中に入っていると
で、付け添えは「おかひじき」
旦那が「おかひじき!?」と大きな声を出すので「ひじきじゃないよ!」と言ってしまいました
おかひじきを初めて見たらしい

おかひじきに過剰反応したせいか、ロビンが「こちらにもおかひじきをちょろっと」と、
ちょろっとって何ー

デザート 見たまんま!
今年の夏はスイカ食ってなかったけど・・・スイカ~~

旦那のデザート でかっ うまそっ
中はとろーりカスタードクリームにいろいろベリーがトロトロー
むううう ジェラシー
そんな感じのディナーでした
高級店ではないのですが、いまひとつ落ち着かない感じがしました
お料理はどれも美味しかったです
ランチは同じコースから数皿チョイスとのこと
お昼に来るとまた雰囲気違うかもです(多分おばちゃんが多いんだろうなー自分もですが)
昨年行ったVIRONに今年も行きたい!と言いましたら光の速さで却下され、
自由が丘のmondoというイタリアンに行ってきました
超分かりにくい店でした(´Д`)
やっとの思いで店に着くと、チープトリックのロビン・ザンダーそっくりの店員さんにいらっしゃいませされて店内へ

落ち着かない店内
だって誰もいないんだもーん
しばらくしたら常連さんらしいカジュアルなお客が来て安心しました
だってロビンはスーツなのに我々ジーンズですよこれが
とりあえずワインを1本頼みましたが、こういうとこってすごい離れたとこにワインクーラー置かれてソムリエさん(ロビン)が注いでくれるんですけど、もう手酌でいいからここに置いといてほしい(´Д`)と言うのは失礼なんでしょうか

メニューを選ぶ前に1品出されてびっくりしちゃいました
アタシったらいつのまにかメニュー選んでたのかしら!?なんて(そんなわけない
パンを使った何か(ちゃんと聞いてない)
メニューはコースが2種類で、伝統的なイタリア各地の料理と、それを現代風にアレンジした料理
現代風のコースに「山羊チーズ」とあるのを見て、旦那が「おれこっちやだ」というので、じゃあおれ山羊でいいよ!山羊来い!と私が現在風、に決まりました

私の前菜 マンゴースープ
食事の中のフルーツって苦手なんです

旦那の前菜 いろいろハム そっち美味しそう~( ゚Д゚)

自家製パン盛り合わせ
きゃーんかわゆい~と思わずメルヘンぶってしまいました
この矢印の、固い石コロみたいなパンがめっちゃうまかったです
新代田(環七沿い)に一部の人に超有名な「中級ユーラシア料理・元祖日の丸軒」という店があって、店内は横尾忠則の絵、ビロードの椅子、やたら若い女子店員(しかも可愛い)に、オーナーはインチキ臭いオヤジで、めんどくさいから追加オーダーするなら一度に言えYOなどと無茶なことを客に言ったりするような店なんですが、
この店の名物がターメイヤというエジプト料理で、見た目ハンバーグ、中を割ると草が出てきてビックリ!なんですが、これが食べると意外に美味しいの
この石コロパン、そのターメイヤみたいな味がしました
なんだか爽やかな風がお口の中を駆け抜けるよう
中級ユーラシアはともかく、続いて

きゃーウナギーー ちょっと気持ち悪い
でも美味しかったです
下にあるゼリー寄せ 私煮凝りとかコンソメゼリーとか甘くないゼリーが大嫌いなんですが、
ここはいっちょウナギと一緒に飲み込みました

旦那のうなぎ 美味しそう~
どんな味?と聞くと、「なんかね、ハワイ風とかって言ってたよ」(←うそ、言ってません( ゚Д゚)
ワインもまわってきたんでスルーしたけど、なんでイタリア料理でハワイ風なのよ!ロコモコか!

はい来た山羊!でも全然臭くなくて美味しかったです
クリームみたいにトロットロ

旦那のサラダ風なパスタ
味見しました トマトとモツァレラの中にパスタを誤って落としたような感じ

ポルチーニ茸のリゾット
ものすごく美味しかったです
美味しすぎてテーブルにこぼしてしまいました はずかちい

旦那のパスタ
これもすごく美味しかったです

こちら、ロビンが選んでくれたワイン
色が濃いめの白 飲みやすかったです
あまりにハイペースで飲んだせいか、「お水お持ちしましょうか?」と言われました はずかちい

メインはウサギ
ここまで来るとあんまり説明も覚えていない・・
旦那の皿(伝統料理バージョン)ではソースになっているものが私の皿(現代版)ではウサギロールの中に入っていると
で、付け添えは「おかひじき」
旦那が「おかひじき!?」と大きな声を出すので「ひじきじゃないよ!」と言ってしまいました
おかひじきを初めて見たらしい

おかひじきに過剰反応したせいか、ロビンが「こちらにもおかひじきをちょろっと」と、
ちょろっとって何ー

デザート 見たまんま!
今年の夏はスイカ食ってなかったけど・・・スイカ~~

旦那のデザート でかっ うまそっ
中はとろーりカスタードクリームにいろいろベリーがトロトロー
むううう ジェラシー
そんな感じのディナーでした
高級店ではないのですが、いまひとつ落ち着かない感じがしました
お料理はどれも美味しかったです
ランチは同じコースから数皿チョイスとのこと
お昼に来るとまた雰囲気違うかもです(多分おばちゃんが多いんだろうなー自分もですが)
2009.08.26
ガンダム お台場に立っ(ていた)
ガンプラ世代の旦那の強い希望でお台場に行きました
新橋にて、つけ麺愛宕で美味しいつけ麺を食べ、張り切ってゆりかもめへ
(新橋駅前広場でザ・たっちを見ちゃいました ちっさくてすんごい可愛かったです)
ゆりかもめの車窓からガンダムがチラチラ見えるんですが、
お台場はでかいビルしかないので、、、ガンダムちっさ!!!
フジテレビ社屋くらいあるのかと思ってました(そんなわけない)
そして公園着

ドーン
背中から何かを発射ちう
人が少ないように見えますが、こちらガンダムのお尻なので、みんな前の方に集まってるんです

ハイ、ナナメ横 まだ発射ちう

ドーン
みんなカメラ向けまくりです

ガンダムの足元まで入れるという長蛇の列には加わらなかったものの、オフィシャルグッズ売り場に1時間並びました
限定ガンプラとオフィシャルブックを購入、
エコプラという何かエコなプラモデル(よく分かってない)があって
「はるちゃん、グフがあるよ、グフ!」としきりに勧めるのでグフ購入
旦那はザク購入
帰りは突然の豪雨でしたが濡れずにゆりかもめに乗れたものの、地元駅に着いてもまだ豪雨
ガンプラが濡れちゃう( ゚Д゚)~と言いながらびっちょびちょで家に着きました
びちょびちょでもケーキを買って帰る食いしん坊

グレープフルーツのタルトと

いちじくのタルト
いやー、疲れました
遠いところからわざわざ来ている人もたくさんいるのでしょうから、お台場くらいで文句言ってはいけませんね
ガンダム(RX-78)自体特に好きではないので大きさ以上の感動はないのですが、これがグフとかマスターガンダム+風雲再起だったら鼻血ブーです
噂通り、定期的に音楽が流れ、背中から何かが発射、目が光り、頭が天を仰ぐのですが、それはちょーカッコよかったです
新橋にて、つけ麺愛宕で美味しいつけ麺を食べ、張り切ってゆりかもめへ
(新橋駅前広場でザ・たっちを見ちゃいました ちっさくてすんごい可愛かったです)
ゆりかもめの車窓からガンダムがチラチラ見えるんですが、
お台場はでかいビルしかないので、、、ガンダムちっさ!!!
フジテレビ社屋くらいあるのかと思ってました(そんなわけない)
そして公園着

ドーン
背中から何かを発射ちう
人が少ないように見えますが、こちらガンダムのお尻なので、みんな前の方に集まってるんです

ハイ、ナナメ横 まだ発射ちう

ドーン
みんなカメラ向けまくりです

ガンダムの足元まで入れるという長蛇の列には加わらなかったものの、オフィシャルグッズ売り場に1時間並びました
限定ガンプラとオフィシャルブックを購入、
エコプラという何かエコなプラモデル(よく分かってない)があって
「はるちゃん、グフがあるよ、グフ!」としきりに勧めるのでグフ購入
旦那はザク購入
帰りは突然の豪雨でしたが濡れずにゆりかもめに乗れたものの、地元駅に着いてもまだ豪雨
ガンプラが濡れちゃう( ゚Д゚)~と言いながらびっちょびちょで家に着きました
びちょびちょでもケーキを買って帰る食いしん坊

グレープフルーツのタルトと

いちじくのタルト
いやー、疲れました
遠いところからわざわざ来ている人もたくさんいるのでしょうから、お台場くらいで文句言ってはいけませんね
ガンダム(RX-78)自体特に好きではないので大きさ以上の感動はないのですが、これがグフとかマスターガンダム+風雲再起だったら鼻血ブーです
噂通り、定期的に音楽が流れ、背中から何かが発射、目が光り、頭が天を仰ぐのですが、それはちょーカッコよかったです
2009.08.25
ラブラブな おじちゃんとおれ

おれのお気に入り昼寝スポットは、飼い主のベッドのど真ん中

そんなおれがあんまり可愛いから、

みんなつい添い寝をしていく

なんだよ、今更当たり前のこと言うなよ~

改めて聞かれると照れるじゃねえか

ふふふ、やめろよ
・・・というのを小一時間やってます
かくいう私も、寝室を通るたびに添い寝していきます
**************

カルボナーラ
初めてソースに頼らずに自分で作りましたが難しいです
火加減?熱加減? 生クリーム投入したらすぐ火から降ろさないとダメですね
むしろフライパンじゃなくてボウルで混ぜたほうがいいかもしれない

渋谷に行ったのでフェルミエのチーズとラベイユのハチミツ 旨!!!
シニフィアン・シニフィエのパンは美味しいけどすぐ硬くなる
あれをとうとう食べましたよ! DELIZIEFOLLIEのジェラート

せっかくなので250円増しのピスタチオを頼んだらこれで1000円だよ~
この不景気になんとゆうゼイタク!
そんなゼイタクなこのお店、HPもすごく高級感あふれてますが、店内はすごーくチープですた
ピスタチオも美味しかったけど、名前忘れたなんとかかんとかというのが一番美味しかったです
2009.08.24
今年も ワクチン打った?ウン打った
・・・というハガキではなかったのですが、ワクチンのご案内ハガキが来たので、
昨年同様ワクチンを打ちに病院へ

何も知らずにトドのように転がる2匹

既に先にワクチンを済ませているバッキーは何故か苦悶の表情

こちらのお嬢を捕獲、命取られるような鳴きっぷりでキャリーに押し込む

バス停まで大鳴きしたものの、バスに乗ったら観念したのか静かになるお嬢
で、ワクチンはもうお尻にプスッですぐなのですが、また目を気にしていたので診てもらうと、やはり右目の結膜が赤く腫れていました
実は昨夜、瞬膜が出たまま戻らなくなっていて、私が騒いでいる間に元に戻っていたのですが、これも腫れのせいで出てもすぐ引っ込まないんだとか
とりあえず目薬を点して、目を掻いていないか見ててくださいとな
そんでもってついでに爪切りをしてもらったら、先生に少し深爪されて、シャアアア!!と怒ったケリーたん
そっか、この子は痛いと怒るのか・・
ちなみに家で点眼するとき暴れまくりますが、未だにシャーはされたことないです
と、ちょっと優越感に浸る飼い主
点眼ですが・・・

実はバッキーも目を掻いて腫らしてました
嫌がるので病院には連れていかずに目薬を頻繁に点しています
ちょうど来週1週間旦那が夏休みなのでバッチリ点眼してもらいます
ちなみに、バッキーもそこそこイヤイヤしますがケリーのそれと比べれば超大人しいです
ケリーは手足、頭、口、全てを使ってイヤイヤ攻撃です(´Д`)
昨年同様ワクチンを打ちに病院へ

何も知らずにトドのように転がる2匹

既に先にワクチンを済ませているバッキーは何故か苦悶の表情

こちらのお嬢を捕獲、命取られるような鳴きっぷりでキャリーに押し込む

バス停まで大鳴きしたものの、バスに乗ったら観念したのか静かになるお嬢
で、ワクチンはもうお尻にプスッですぐなのですが、また目を気にしていたので診てもらうと、やはり右目の結膜が赤く腫れていました
実は昨夜、瞬膜が出たまま戻らなくなっていて、私が騒いでいる間に元に戻っていたのですが、これも腫れのせいで出てもすぐ引っ込まないんだとか
とりあえず目薬を点して、目を掻いていないか見ててくださいとな
そんでもってついでに爪切りをしてもらったら、先生に少し深爪されて、シャアアア!!と怒ったケリーたん
そっか、この子は痛いと怒るのか・・
ちなみに家で点眼するとき暴れまくりますが、未だにシャーはされたことないです
と、ちょっと優越感に浸る飼い主
点眼ですが・・・

実はバッキーも目を掻いて腫らしてました
嫌がるので病院には連れていかずに目薬を頻繁に点しています
ちょうど来週1週間旦那が夏休みなのでバッチリ点眼してもらいます
ちなみに、バッキーもそこそこイヤイヤしますがケリーのそれと比べれば超大人しいです
ケリーは手足、頭、口、全てを使ってイヤイヤ攻撃です(´Д`)
2009.08.23
しっぽその後

やっと帰ってきた、おれのしっぽじゃらし!

ニオイを嗅ぎつつ、

舐めるべし!

舐めるべし!

とにかく

舐めるべし!!

変な顔になってますが、猫の舌は突起があってザラザラしているので、毛がひっかかるらしく
このようなおもろい顔になっとります

いえべつに・・

落ち着いてもガッチリ手で抑えているバキオくんでした

そしてまた舐める
*******************

思いつきで作った、トマトのカッテージチーズのせ+おかかがけ
おかかが醤油吸ってしょっぱ!
チーズぽろぽろこぼれるし、食べにくいったらありゃしない
トマトをもっと小さく切っていっそ混ぜ混ぜカオスにした方がよかったかもしれません

久しぶりに芋煮
もう里芋がスーパーに並んでいました
私はイモ類は総じて好きではないのですが、(カレーも肉じゃがもイモをよけます)
年取ってから里芋は食べられるようになりました ザ・年の功
2009.08.22
続々・新しいおもちゃ

久しぶりに新しいおもちゃ投入であります
おじちゃんに群がる兄と妹

ウサギらしき毛のついたしっぽじゃらし
こういう獣系、羽根系は非常に喜ばれます

しかしあっちゅー間にケリーに奪われ、

トーンダウンするバッキー

おっぴろげてしっぽに興じる妹と

その様子を遠くから見つめる兄
バキオくん、かわいそす!
ということで、ちょっとケリーちゃんバッキーに貸してあげて~~と、バッキーに渡すと

必ずトイレに持ち込むのは何故

しかもウンチ後の砂飛ばし放題のトイレ
(あ~さっき片付けようと思ったんですよ汗 ちょっと置いた方がウンチもミイラみたいになって取りやすいんで~汗)

ケリーたん、そんな目で見ないで!
しっぽじゃらし、好評ですが、
目を放すとどこかへ持って行こうとします(2匹とも)
バッキーはトイレにぶち込み、ケリーはくちゃくちゃと噛んで飲み込もうとするので決して目が離せません
留守中は隠してます(´・ω・)
2009.08.21
まだまだ続く おれのパウチ
おれのパウチシリーズ、第二弾、第三弾に続き、第四弾

夏のせいか、カリカリの食べ具合が悪い分、練り餌をよく食べるネコたち(初期配置)

入れ替わり後

パウチもずっとフィッシュテイスト
やや食いつきよし → かなりよし になってきました

いや、生トリ派でしょ

夏のせいか、カリカリの食べ具合が悪い分、練り餌をよく食べるネコたち(初期配置)

入れ替わり後

パウチもずっとフィッシュテイスト
やや食いつきよし → かなりよし になってきました

いや、生トリ派でしょ
2009.08.20
逃げる おれ

バッキーが

ジロジロ見ているのは

空気の読めない妹
**************
先日トイレから出てきたバッキー
ニャッ!(うんこでた!)と鳴きながら走り回るので怪しい・・と捕獲

案の定、しっぽにうんこべったり
何故そんなケツで逃げるのか
2009.08.19
続・おれのゴーヤ

あくびの瞬間を撮られた おれ

失礼極まりない

コチョコチョくらいじゃ許さん
*****************
ちゃくちゃくと育っていた、、はずのゴーヤ

・・・かれこれ1週間ほどこの大きさをキープ
ここまでか!?
2009.08.18
日曜の朝
日曜日、目が覚めたら既に旦那様がゴハンの支度をしており、

パソコン周りにいろんなものが転がっていた自室をきれーーーーに整理整頓して、

ベランダを掃除していました
わたくしは暑くて明け方目が覚めたものの、

二度寝した( ゚Д゚)
私の名誉のために言っておきますと(なにー)
旦那様もできることとできないこと、やることとやらないこと、があります
昔は、なんで手伝わないんだとか、自分勝手な不満をぶつけたこともありましたが、それはお互い様
手伝って当たり前ではなく、手伝ってもらってありがたい、という気持ち
自分の主張ばっかりではうまくいかない すべてはお互い様
遅く起きた妻は洗濯をし、掃除機をかけ、ネコのしっこ玉を取り、

バッキーは、お亡くなりのセミを見つめて

小一時間

パソコン周りにいろんなものが転がっていた自室をきれーーーーに整理整頓して、

ベランダを掃除していました
わたくしは暑くて明け方目が覚めたものの、

二度寝した( ゚Д゚)
私の名誉のために言っておきますと(なにー)
旦那様もできることとできないこと、やることとやらないこと、があります
昔は、なんで手伝わないんだとか、自分勝手な不満をぶつけたこともありましたが、それはお互い様
手伝って当たり前ではなく、手伝ってもらってありがたい、という気持ち
自分の主張ばっかりではうまくいかない すべてはお互い様
遅く起きた妻は洗濯をし、掃除機をかけ、ネコのしっこ玉を取り、

バッキーは、お亡くなりのセミを見つめて

小一時間
2009.08.17
東京タワー

やってきました東京タワー

南極へ行って立派に働いたカラフト犬もいます 置いていくな( ゚Д゚)!
こちらでやっているロンドンハーツ「奇跡の1枚」写真展に行きました
これは芸人さんがクール&セクシーをお題にしてまさに「奇跡の1枚」を撮るという人気企画で、U字工事の「ごめんねごめんねー」の方とか、誰も知らないかもしれませんけど、もう中学生とか、めっちゃカッコいいんですってば!
で、どうにもこうにも暑いので、都バスで行きました
都バスで飛ばすぜーー
渋谷から西麻布・六本木経由で東京タワーへ
なかなか優雅です 都バスだけど
大学出て初めて入社した会社がが西麻布・六本木にあったのでたいそう懐かしかったです
で、東京タワー、お盆なのにすごい人出
展望台に登る列がトグロを巻いている中、写真展は無料なのでサクサク中へ
私のオススメは先述のごめんねごめんねーともう中学生
一緒に行ったM田さん(仮名)のオススメはナイツ塙
女芸人さんもみんな綺麗で可愛いの 大久保さんも可愛かった!
で、写真展から出たらピカチュウが歩いてました

入り口での営業・を終えて控え室に戻るところ

ピカチュウ、おつかれさーん!
で、展望台登る列に加わる気もなく、、まーでもせっかくなんで、、と行った先は
蝋人形館( ゚Д゚)!
ロンドンのあれですよ、超有名なマダム・タッソーの蝋人形館in東京タワー
ものすごい期待して入りました ( ゚∀゚)鼻息フガー!
とりあえず最初はハリウッドスター・コーナー、マリリン・モンローとかヘップバーンとか、
誰ひとり似てない(´Д`)
エリザベス・テイラーの後ろに猿の惑星ジーラ博士、ドン・コルレオーネの後ろに世界のミフネ
節操ないです ぎゅうぎゅう混みこみ
続いて政治家コーナーも、やっぱり似てない・・・
ここは撮影OKだけどネット掲載はNGとのこと
最大の謎がここにしかないというロック・ミュージシャンコーナー
ここは個室っぽくなっていて、撮影そのものが禁止だす いけずー
入り口にはリタ・フォードのポスター ワクワクします
ディープパープルとかピンクフロイドとか昔のポスターがいっぱい貼られてて、全体的に70年代・ブリティッシュロック、プログレ、ブルース・ロックです
フランク・ザッパ大先生が表にあったビートルズ並みの扱いになってます
正面にでかでかとRainbowの文字があり、リッチーとトニー・アイオミがいて、何故か隣にジェイムズ・ヘッドフィールド
イアン・アンダーソンとかフランク・ザッパで驚いている場合じゃありません
奥には秘境のようなジャーマン・プログレコーナーがあり、クラウス・シュルツ、アシュラ・テンペルという誰それー( ゚Д゚)??な人が往年のハリウッドスター以上の扱いで大々的に展示されてます
で、ロックコーナーを出たらそこはお土産コーナー・・というよりジャーマンプログレ土産コーナー
一応キッスとかAC/DCのTシャツも売ってますけども、ステッカーとか缶バッジとかにまぎれてジャーマンプログレの名盤も売っている模様
このジャーマン・プログレ傾向は館長のご趣味みたいです
そんなわけで東京タワー終了
今話題の六本木ヒルズあたりでお茶でも・・
とタクシーで移動中にホテルアイビス発見 もりあがる私たち
しかしどこがどうなってるのか分からないのでグランドハイアット内でお茶

M田さんのクレームブリュレはまるでグラタンのようで
アイスティーもアメリカンサイズ
そしてホテルだから人すくなっ
宿泊客であろう短パン&ビーサンな超軽装の外国人しかいません
そんな感じの東京タワー&ヒルズ珍道中でした 終
2009.08.15
暑気払い

飼い主帰宅後、いそいそとつかまり立ちしっこをするバッキー
あんまり可愛いのでカメラを構えると、

顔をそむけた
スマンかった・・
**************
会社のK林さん(仮名)と家の近所で暑気払い

なんだかよく分からない写真ですが串焼き
何食べても美味しかったです
暑気払いというより、ガス抜き!?飲むどーーー( ゚Д゚)ガオー!
ほんとにびっくりするくらいいい子なんですよ
文句も言わずよく働くし・・
まさに掃き溜めに鶴
飲みすぎて、あたしったら途中からよく分からない話をしちゃいました はずかちい
しかもうち帰ったらもう日付変わってるし・・

2009.08.12
懲りないケリー

誰ですかっ! ゴハンにおもちゃをぶちこむのはっ!

バキオくんですかっ!?
まー、バッキーしかいないわけですが
帰宅後、必ずグルグル言いながら股下にもぐりこむバッキーに対し、地味に嬉し爪とぎをして出迎えてくれるケリーが出てこない
呼べども呼べども出てこない

ガーーン 両目つぶってるーーー
両目てーーー ウォーーーターー(違
左はほぼ治りかけてますが、右目また結膜がブヨブヨです
ぬうううー、鼻ぺちゃが憎いーー

って、おめーも先週同じことしただろー
2009.08.11
熟年きょうだい

微妙な距離感で涼む兄と妹
まるで熟年夫婦
今朝の地震ではまるでネズミのように逃げ惑ってましたが、しばらくして落ち着きを取り戻しました
私たちがいる時間でよかったです
会社に行っている間に、、と思うと気が気ではありません
**************

バッキーの腹毛
以前腹を撫でていて、でかいハゲを発見
病院で「ハッ、ハゲがあるんですけど!!!」と訴えたら、
「あぁこれ、乳首です」
「オスでもあるんですよ~」
と言われ、かかなくていい恥をかいてしまいました
2009.08.10
続・今度はケリー

お目目痛いときはおじちゃんのPC机の下に隠れる、が定番

しかし新しいおもちゃの音に釣られてやってきた

兄も安心して、

遊べるってもんで

まだ完全に開眼してませんが

峠を越したようです
でもまだ点眼は終わらない
補定係のおじちゃんが動くとササッと逃げます
2009.08.08
今度はケリー

バキオです
目はすっかり良くなりました

今朝も元気にベランダのゴミを見ています

そうこうしているうちにケリーが目を腫らしていました
バッキーほどの腫れはないので、取り急ぎ点眼で様子見
******************
渋谷フードショーの期間限定コーナーにてプティ・ドーナツ

会社帰りに並んでまで買ってしまいました
しかも会社の女の子も便乗させて
32個で1050円
うち2人家族なのに32個買っちゃいました ゲフゥ
2009.08.06
するどい おれ

私がキッチンに立つとゴハンの予感がするらしい

何故わかった!?
昨日はバンバンジー
レンジでチンした鶏肉をアチアチ言いながら裂いていると、足元にネコ2匹
あんたらさっきゴハン食べたじゃん・・・
と思いつつ、ついフウフウ冷まして鶏をおすそ分け
ウミャイウミャイ!と言いながら食べました
2009.08.04
お薬飲んだ おれ

今日で飲み薬終了
よくがんばった おれ・・・
************
昨日は爆発的な頭痛で夕食後ダウンし、そのまま爆睡
夜中目が覚めてしまい、その日会社の女の子から聞いた話を思い出して、腹が立って眠れなくなりました( ゚Д゚)
自分が失礼なこと言われたりされたりするより、人が言われたされたという話の方が100倍腹が立つんです
まーブリブリ怒っても何の得にもならんので、スルースルー スルーが一番

週末食べたアラボンヌーの極小マドレーヌ

ちっこくて美味しい

期間限定!レアチーズケーキ味のロールちゃん!
間違いなし!
2009.08.02
続々・お目目痛い おれ

飼い主の布団の上が今お気に入りスポットな おれ

おばちゃんに撫でられて、うっとりな おれ

ついつい笑顔とヨダレがこぼれる おれ

肉球の先までも可愛い おれ
とこの記事をスカパーでやっている「シャイニング」を見ながら書いているのですが(深夜1時)、途中でエクスプローラーがパカパカ勝手に開き始め、永久に止まらんくらいの勢いになったので強制終了しました
レッドラーム!(; ゚Д゚)
**************

1日4回の点眼
暴れないけど、イヤイヤな おれ
2009.08.01
元気なケリー

バッキーが不調だと俄然元気になるケリー

いえべつに(´Д`)

このところ目も引っ掻かずに好調

んなこと言ってないでしょ(´Д`)
病院から帰ってきてキャリーから出てきたバッキーを
心配そうに鼻チューするケリーですが、相変わらず毛づくろいもしてくれないし、されると逃げます
********************
渋谷で買い物

オサレなドア・ストッパーを買うも、ドア止まらず

昼は6年ぶりに千両で串コロ定食! うまい!腹いっぱい!

腹いっぱいだけどケーキを買わずに家に帰れるか!と
アラボンヌーのオレンジタルト

ブルーベリーバスケット
紙みたいな周りの皮が一番うまかった
| Home |