| Home |
2009.06.30
ネコな生活

いつでもどこでも転がるネコ、ケリー

やや足ぐせ悪し

時々、変な姿勢

撫でられるとウフフなネコ、バッキー

時々、変な顔
**************

バッキー 2ヶ月
仕事から帰宅すると、しゃがんだ私の足の間に入り、転がってゴロゴロ言いながら私の足に爪とぎをする
これは2ヶ月のときから今まで1日も変わることのないバッキーの日課です
ネコは1日のほとんどを寝て過ごすと言われますが、撫でられたり、おもちゃで遊んでもらったりするのを心待ちにして、一日千秋の思いで私の帰りを待っているわけです
既にバッキーとケリーは私の生活の一部です
2009.06.29
そばにいたい おれ

人のいるところにいたがるバッキー

普段こんなところで寝ないのに、

撫でられてゴロゴロ よだれポタポタ
******************

エアコンはドライで30度
これでもかなり冷えます
バッキーは半開きドアの手前が定位置
2009.06.27
アマゾンとおれ

とりあえず、こすっておく

砦にもなるらしい

ケリーに奪われる

取り返す

昼寝する
**************
母が近所のおばちゃんと所用で上京してきました
夕方自由が丘にて合流
南口を出た緑道を歩いていると、「外国みたいやなぁ~」「ほんまやなぁ~」と
おばちゃんふたり、楽しげ
「ほんで、なんでここみんな座っとん?」「座ってなにしとん?」
緑道のベンチにやおら座って何もしていなそうな人たちが不思議だったらししいです
花きゃべつでパンケーキでも、と思ったらあいにく貸切のため入店できず
仕方なく空いてそうなロブロスに行きましたら空いてました
席に着くとおもむろにでかいせんべい箱を2個出して、「重たいから持って帰って~」と
私へのお土産・・ではなく、どっかの家への土産に持ってきたのに留守だったからと
・・・母、まさかのアポなし上京・・アリエナイ
せんべい2箱ゲット
そして実はそのせんべいよりも重かった、モンブランのティーコンフェクトを土産に渡す
プラマイゼロ?
ここは母がごちそうしてくれました
帰りに浅野屋でパンを大量購入 パン好きの姉へのお土産も含む
母は普段の生活は実につつしまやか(要は節約家)ですが、
こういう場面ではパーッと豪快に使います
それは娘の私にも豪快に受け継がれています ビバB型!
家に着くまで4時間くらいかかっちゃうんで、ゆっくり晩ゴハン食べるヒマはなく自由が丘で別れ、
娘は婿とふたりでうなぎ食っちゃいました

むさし野にて
義父母をお連れして喜んでもらえたので、うちの親も連れていきたいです
2009.06.25
虫を追う

ふたりして、ずっと玄関に入り浸りなのは、

おじちゃんの靴の下に隠れた虫を追いかけているから
その虫、ケリーに食われる、に3000点
そのおじちゃんの靴が入っていた箱

お気に召した様子
***************
先日の熱々ロールキャベツに懲りたのか、翌日は「ざるそばがいい・・」と言われ、

天ぷらを揚げることに・・
いつもは適当に溶いた小麦粉つけて揚げるんですが、この度「コツのいらない天ぷら粉」を使いました
これ、すごいです!!
本当にコツいらずでサックサクの天ぷらがカラッと揚がる!!!
あまりのサクサク感に、「このナス、さつまいもみたい!」って言い過ぎやろー
でも本当にサックサクで美味しかったです( ゚Д゚)
2009.06.24
初夏のネコとお弁当

バッキーは飼い主のベッドの角

上から見ると、こう

ケリーはまだミニタワー
相変わらずプスプス言ってます
本格的に夏になると、フローリングで行き倒れ、もしくは打ち上げられたトドのようになります
*************
気温が上がったので、曲げわっぱ弁当は終了しました( ゚Д゚)
かといってプラスチック弁当を冷蔵庫に入れるのはいやなの
と会社の女の子(子持ち)に話すと、
「そうですよね、子供は幼稚園で冷蔵庫なんか入れてませんから、私も入れてませんよ~」
と言うので、そらそうだなーと模索した結果、

パイレックスの耐熱容器
こちらの素敵すぎるブログからお知恵を拝借しました
足元にも及びませんが・・いつかこんなお弁当を作りたい・・
(・・ちゅーか、そのつもりで曲げわっぱ買ったはずなのに・・アレレー?)
これに保冷剤1個つけて、痛みにくそうなおかずを入れて、+コンビニで昆布おにぎり
にしました
おにぎりは昆布 毎日でも昆布
真夏日になるとどうするか分かりませんが、どーも会社で冷蔵庫→レンジでチンする気にはなれず・・
いっそ冷やし中華でも入れていこうかとも思います
2009.06.23
おれの右に座るな

おじちゃんに転がされ、そのまま固まるバキオ

かわいすぎー(まだ言うか
思わずその側で横になろうとするも、

少し離れて座り直される屈辱
**************
本日久しぶりの晴天につき、朝洗濯までやっちゃいましたら出勤前に大汗かいちゃいました
そして電車に1本乗り遅れた

そんな30度超えな本日の晩ゴハンは熱々ロールキャベツ
なんか濁ってますけど、この汁がめっちゃ旨かったんですってば!

目黒に寄ったから~と、まだアラカンパーニュでケーキを買ってきてくれました

沖縄の手でちぎれるパイナップル
どっちもうま( ゚Д゚)
2009.06.22
おれのソファ

珍しくソファにまたがったバッキー

なんとなく、うまくバランス取れてる感じで

いい感じの おれ

バッキーに対して、

うなだれたようなケリーたんの背中が気になりますが、

バッキーはゴキゲン
***********

猫部屋から聞こえる奇声
ここを通りたければ撫でなければいけません( ゚Д゚)!
2009.06.21
プルートゥ なおれ

誰もいない部屋に、そそり立つ謎の2本の物体は、

まるでプルートゥのようで(言い過ぎ)
そおっと近づいてみると、

(´Д`)・・・・

プルートゥではなくバキオ

また仮面ライダーになった夢を見ているんでしょうか
*************

その頃ケリーはパソコンの上

でかい、でかすぎる
2009.06.20
奇跡のネコ
バッキーは可愛い


仔猫の頃から大人のようなカオをしていて、

鼻ぺちゃ感はあったものの、大人になるとそこがまた強調されて、

今が一番可愛い!

はず・・
いや、ほんとに
「なんでそんなに可愛いの?その秘密をおばちゃんにだけ教えて!」
「信じられない!奇跡のネコ!」
などと1日3回くらい言っています
************

奇跡のネコの妹は、今日もおっぴろげ


仔猫の頃から大人のようなカオをしていて、

鼻ぺちゃ感はあったものの、大人になるとそこがまた強調されて、

今が一番可愛い!

はず・・
いや、ほんとに
「なんでそんなに可愛いの?その秘密をおばちゃんにだけ教えて!」
「信じられない!奇跡のネコ!」
などと1日3回くらい言っています
************

奇跡のネコの妹は、今日もおっぴろげ
2009.06.18
ぷすぷすケリー

ベッドの下にケリー 初夏の定位置であります

ケリーちゃーん、と呼んだだけで、グルグル言い出し

撫でてほしくて鼻息プスプス言ってますが、

おばちゃん、手が届きません
その頃バッキーは

せっせとマザーボールを踏む
***********

昨日煮て漬け込んでおいた、鶏肉とゆでたまごの酸っぱ煮
醤油1:酢1:水1.5 +砂糖、生姜、にんにくを適当
今日になって温める前に厚揚げ投入
酸っぱウマ( ゚Д゚)!!
2009.06.17
こする おれ
2009.06.16
おれの あたしの シーツ

シーツのファスナーを開けると、待ってましたと飛び込んでくるケリー

おれもおれもとやってきたバッキー

ヒモが好きなヒモ子ケリー

ズボったバッキーにちょい出しするケリー

お、なんだか、

ラブリィなのでは!?

ファスナーを閉めると途端にトーンダウンするネコたち

急に落ち着く

洗濯仕立てのシーツ感を味わう
****************

冷やし中華、はじめました
2009.06.15
続・おれとベランダ

最近、洗濯物を干す、あるいは取り込む際、ネコたちがにゃーにゃー言いながらするりと出ていきます
ベランダつってもたかが知れてる広さなのですが、
こうもスタスタ奥へ行かれるとヒヤヒヤします
なので、すぐ捕獲

先日、するりと出たケリーに気づかず、そのまま網戸を閉めてしまったら、
にゃーにゃー!と抗議しながら外から網戸をガリガリ引っ掻くケリーがいました
すまんすまん、と慌てて網戸を開けると、尻尾丸めてスタコラサッサと部屋へ入りお篭り
こっちも慌てましたが、初めて締め出しされてケリーも慌てた様子
気をつけねば・・・
それ以来、するっと出ても自分から部屋へ戻るケリーでした
(じゃあ出なきゃいいのに・・)
*****************

お遣い物でモンブランに行ったので、ついでに前から食べたかったボストックを買う
フレンチトーストみたいなブリオシュ

裏は甘いチョコがけ
2009.06.14
アメリカンアイドル シーズン8 ファイナル
結果よりもゲスト・パフォーマンスが楽しみなグランドフィナーレ
昨日はTOP2最後のパフォーマンスでしたが、審査員はみんなもうアダム優勝ね、クリスよくがんばったわねおつかれさーん的な感じに見えました
某掲示板の実況を見ながら鑑賞しましたが、
「存在感のない男vs存在感ありすぎる男」
まさにそんな感じで
昨日はTOP2最後のパフォーマンスでしたが、審査員はみんなもうアダム優勝ね、クリスよくがんばったわねおつかれさーん的な感じに見えました
某掲示板の実況を見ながら鑑賞しましたが、
「存在感のない男vs存在感ありすぎる男」
まさにそんな感じで
2009.06.13
飼い主、でかける

2匹が凝視しているのはおじちゃんの足

うとうとするケリーのアゴは二重・・

ちょっとした襟にも見える二重アゴ

お、アゴ消えた
************

ごまぐりもなか展に行ってきました
中野とか行ったことがなかったのですが、めっちゃ近いです
新宿から駅たったふたつ
帰りは副都心線であっちゅーまに渋谷( ゚Д゚)はえーー

のせかぶポストカードとステッカーなどを購入
michimichiさんのおうちにいる子たち、
今まで保護してきた子たち、
保護されて里子に行って幸せになった子たち、
みんなの絵がありました
手作りトートバッグとか、ちょーー可愛かったです
のせかぶコンテストで優勝するとmichimichiさんに絵を描いていただけます
バキケリ、今日からまたのせかぶ精進するよ!!!
せっかく新宿を通ったので伊勢丹デパ地下へ

いろんなケーキに目移りしつつ、キハチを買ってしまう・・
いや、だって切り売りしてたから・・
めっちゃ旨かったです
2009.06.12
毛づくろう
2009.06.11
アメリカンアイドル シーズン8 あと1回
やっとこさ週末にファイナルです
本国では3週間前に驚きも何も終わってしまったんですけども、
ぶっちゃけ今はアダムがかの「Rolling Stone」誌の表紙を飾り、ゲイをカミングアウトしたことにどきどきしてます

このヘビ、フェイクじゃなくて本物です
ナイス・ヘビ
表紙にはどきどきだけど、カミングアウトは別に全然驚きません
だって、どう見たってゲイなんだもん( ゚Д゚)!
本国では3週間前に驚きも何も終わってしまったんですけども、
ぶっちゃけ今はアダムがかの「Rolling Stone」誌の表紙を飾り、ゲイをカミングアウトしたことにどきどきしてます

このヘビ、フェイクじゃなくて本物です
ナイス・ヘビ
表紙にはどきどきだけど、カミングアウトは別に全然驚きません
だって、どう見たってゲイなんだもん( ゚Д゚)!
2009.06.10
続・ウンコ王子

猫砂を撒き散らして豪快にウンコしたあと、どうも部屋が臭いのでバッキーを捕獲

付いてました
何故かコーモンではなく、その周りのしっぽに

ウェットティッシュで何度も何度も拭くと、
ちめたいので小暴れするバキオ

シャンプータオルで仕上げ → 硬直
ウンチするときはしっぽを立てますが、ウンチ終了間際にピコピコさせたときに思わず付いてしまったのではないかと
あわてんぼさーん
**************

困ったときの何たべレシピ
鶏肉の焼肉のタレ漬け焼き
焼肉のタレに20分程度漬けて、皮を上にして天火で焼くだけ
オーブントースターで20分~25分くらい
皮嫌いなワタシでも食べられるほどこんがりパリパリの皮が旨いー
2009.06.09
ケリー百景

タワーにネズミを引っ掛けると

爪とぎがてら食いつくが

時々よそ見

不敵なカオで袋を噛むも、

まずかったらしい

これといって理由もなくビックリ顔と

貫禄の二重あご
**************

鶏ササミ・チーズ春巻き
ササミを広げてしそとチーズをくるんで春巻きの皮で巻いて揚げるだけ
がっ、どうやってもチーズが漏れる!
ササミに火が通る前にチーズが漏れるので、切ってみるとチーズどこ行ったんやー!?なことも
2009.06.07
イヌとたわむる リターンズ

またまたタニャカさんちへ
たびたびすみませんね・・・
あたしたち、アナタに癒されたいの( ゚Д゚)! とばかりに職場での鬱憤を晴らす

リリちゃん2ヶ月
たった1ヶ月なのに前より大きくなってるー
そしてパパ度が上がってるーー
もう少しで首すわりそう

もちろんずーあしゅのこともメインだよ~
タニャカさんホームベーカリー購入記念(?)パン型おもちゃ

ずーさんには食パン

どっちが食パンだか分からないずーさん
もうちょー可愛いんですけど( ゚Д゚)

しかしいつのまにか2個ともずーさんの手に、いや口に

ナチュラル・ハイでずーあしゅと遊ぶSJさんに感動
相変わらず石鹸のニオイがするワンコたち
特に背中がいいニオイだよ~なんて嗅ぎまくる我々にタニャカさんドン引き

かーさんが夜なべして縫ってくれた、前回のヘビおもちゃも復活
うちもそうですけど、やっぱ相手の持ってる方が気になってしまうワンコたち

たらふく食ったのにまたドーナツ焼いていただきました
ほんのり甘くて旨い~
写真撮り忘れたけどパンも焼いていただきました
何もつけなくてもちょー美味しい~

タニャカ家、家族写真
アシュちゃん、この後リリちゃんをペロペロなめる

リリちゃんはもう絵本も読むのです
メイシーちゃんがお気に入り

今回最大のヒット、SJさんによる「買い物袋クシュクシュの術」
赤ちゃんの耳元で買い物袋(厚めがいいらしい)をゆっくりめにカシャカシャさせると泣き止むのです
タケモノピアノもびっくり( ゚Д゚)
いや、これほんとに

でも最後の最後で効かなくなった・・
食った・喋った・笑った +嗅いだ?
タニャカさん、ありがとう
**************

帰宅しましたら、めずらしくケリーがラタンドームに入ってました
目を掻いたようでしたが、翌日はパッチリしてました 謎い
2009.06.06
続・おじちゃんと あたしの羽根
2009.06.05
続・ちょい出しバッキー
2009.06.03
花びらと おれ
風が舞う季節、お向かいのお庭から1枚の花びらが舞い込みました

すかさず食う おれ

が、すぐ落とす
これを兄妹そろって5回ほど繰り返していました
************

遊んだあとは おじちゃんと昼寝
飼い主のおばちゃんは会社で席替えがあって、
今まで楽しくおしゃべりしていた姐さんたちと離れて座るようになったせいか、
仕事がはかどります
なんつって、ちょっとサビシイです

すかさず食う おれ

が、すぐ落とす
これを兄妹そろって5回ほど繰り返していました
************

遊んだあとは おじちゃんと昼寝
飼い主のおばちゃんは会社で席替えがあって、
今まで楽しくおしゃべりしていた姐さんたちと離れて座るようになったせいか、
仕事がはかどります
なんつって、ちょっとサビシイです
2009.06.01
プラズマとおれ

プラズマの上に乗った おれ

乗るのは簡単だが、

降りられない
しばらくして自力ですべり降りました
さすが、おれ
************

渋谷東急フードショーの期間限定スペースにて
前回売り切れで買えなかったカエル・シュー(抹茶)とかたつむりシュー(マンゴー)を予約してまで購入
味は、、普通・・・
とりあえず目玉から食いました
| Home |