| Home |
2009.05.31
アメリカンアイドル シーズン8 TOP4 ROCK WEEK
もうすでにファイナリストが決まっているのにアレですが、
別にいいんだ知ってるけど!
そんなちっせーことキニシナイ!
別にいいんだ知ってるけど!
そんなちっせーことキニシナイ!
2009.05.30
フェラーリ・バッキー

フェラーリぽい

フェラーリ終了
**********
明け方起きた旦那が寝ぼけまなこで撮影
「バッキーがね、ぺろ~んっておっぴろげて寝てるんだよ!」

うん、いつもだよ・・
仮面ライダーになった夢でも見ているんでしょう
2009.05.27
ビニール噛みオバケ
先日散髪に行った帰りに、いつもの表参道エチカでアラカンパーニュのケーキを買おうとしたら、
「閉店しますた」のご無体な張り紙がッッ!!
うそーん!
隣のケーキ屋のほうがしょぼいしヒマそうだったのに!!
あまりのショックにいつもは渋谷まで元気に歩いて帰るのに、たったひと駅電車に乗っちゃいましたよ
といういきさつを寸劇を交えつつ旦那に切々と訴えたら、
翌日、目黒でアラカンのケーキを買って帰ってくれました

「はるちゃん、あんまり悲しそうだったからさ~」
うまーーーい!

モタモタ写真を撮っていると、ビニール大好きビニール噛みオバケことケリーがケーキの周りについてるビニールを咥えて逃げようとしたので取り上げました
「閉店しますた」のご無体な張り紙がッッ!!
うそーん!
あまりのショックにいつもは渋谷まで元気に歩いて帰るのに、たったひと駅電車に乗っちゃいましたよ
といういきさつを寸劇を交えつつ旦那に切々と訴えたら、
翌日、目黒でアラカンのケーキを買って帰ってくれました

「はるちゃん、あんまり悲しそうだったからさ~」
うまーーーい!

モタモタ写真を撮っていると、ビニール大好きビニール噛みオバケことケリーがケーキの周りについてるビニールを咥えて逃げようとしたので取り上げました
2009.05.26
フケ王子

風が心地よい季節・・

バッキーのフケ真っ盛りです

月曜日、風邪で会社を休んだ旦那から、帰宅するなり言われた一言
「バッキーのフケがすごい」

バッキー、3歳
猫生最高のフケを記録
写真を撮るのもためらわれるほどのフケでした
旦那「バッキー、病気じゃない?」←んなわけない
以前抜け毛で毛玉ボールを作ろうとしましたが、あまりのフケの多さにフケボールになりそうなので諦めました(´Д`)

旦那にシャンプータオルで拭いてもらったようですが、やっぱりぬれる感触がイヤだったみたいです
シャンプーもいやがるし・・いやがるのに見合うほどの効果もなかったし(´Д`)
難しいのう・・
************

お友達からモツ鍋セットをいただき、早速食する食いしん坊なぐーやま家
想像以上に美味しかったです
ニラ入れ過ぎ
2009.05.25
ケリーの白いモヘア

ミニタワーで1日の大半を過ごすケリーの腹で光る、

白いモヘア

なでなでを所望されました

アタマをこねると喜びます

どうなでてもモヘアが気になる

ケリーたんの、夢がつまったモヘア

押してみたら、肉の感触がありました

まぁいいか
2009.05.24
続・にらみあい

懲りないバッキー、ケリーをなめる

あれ、意外と平気かも?

・・・・・

んなこたーなかった

がぶりよつ

にらみあうふたり
************
たたかいを終えて

もうちょっとふたりで遊んでくれれば、おじちゃんもおばちゃんも楽なんですけども・・・
2009.05.23
新作投入

まだまだ毛布の上でぬくぬくのバッキーですが

遊びたりなくて夜中にウニャウニャ言い出します
久々に新作おもちゃ投入

熱い視線の先に

ねずみあり

出遅れたケリー

まだ様子見

昔買ったネズミ連なりタイプ、リターンズ

バッキーがほぼ独り占め

そんな兄の浮かれた様子を

見つめる妹
2009.05.20
続・にけつ

珍しく寄り添って窓に向かうふたり

おじちゃんが帰ってきても出迎えもせずに、一点を見つめる
マァ多分ゴミなんですけど・・
日曜日、インフルエンザ・フィーバーな地にある我が実家に電話をすると、
「マスクがどこにもないねん~そっちで買うて送って~」
と言われ、早速月曜日に渋谷の薬局に行くともう箱入り100枚みたいなのは品切れ
会社に備蓄しておいた花粉用マスク箱(100枚入り)と、10枚入りマスクを6つ買って送りました
「ありがとう~同じマスクするのは2日が限度やわ~」と姉からメール
東京でもマスクが品薄になってきましたが、神戸はハンパないみたいです
早くワクチン・予防接種など、対応が落ち着いてフィーバーが収まりますように

「バッキーは元気か~」と父

キョドってるけど

ケリーも元気です
飼い主の布団入り待ちです
2009.05.18
アメリカンアイドル シーズン8 あっちゅー間にTOP5
もう本国では今週ファイナルなのに~
2009.05.16
飲んだどー!!

毛布を撤去したタワー小屋にめずらしく入るケリー

ちょっと肌寒いです

今日はお客様が来るんですよ

接客よろしく
会社のSJさん来訪
早速バッキーはお迎え、ケリーは隠れるという有様でしたが、相手が大人の女性と分かるとソロソロとケリーも出てきました
フケ王子はブラッシングまでしてもらってご満悦
というかですね!

ゴミの写真でスミマセン
どんだけ飲んだんじゃいと
SJさん差し入れのベルギービール4本のほか、缶ビール500mlを3本を旦那も入れて3人で飲んだあと、さらに350mlを3本2人で飲みました
餃子40個もあっちゅー間にビヤーとともに腹の中に消え・・・
シアワセ・・
あ、でも最後に食べたプリン、昨日買ったんですけど、昨日が賞味期限でした キエー
腹壊したらゴメンナサイ・・
2009.05.15
朝のひととき
2009.05.12
ペットモニター第三弾「クリアレールスプレー」

3回目の商品は「クリアレールスプレー」です
静電気除去効果により、抜け毛がスッキリ取れて、抜け毛の付着を予防
ダニのフンや死がい、花粉などの影響を低減させ、さらに固めてダストの舞いあがりをおさえ、お掃除しやすくします

というものなので、ネコにシュッシュするものではありません!
安心したのか、寄ってくるネコたち

ハイ、このように、お掃除前にシュッシュと
香りはそれほどきつくないですが、若干気になるかも
我が家はカーペット敷きが寝室しかないのですが、直に座らない部屋のせいか、抜け毛って気にならないんですよね・・
単にずぼらなだけだと思いますが・・
なので、取れた!感がいまひとつ分かりませんでした
多分ダニもいないと思うので・・うーんな使用感でした
シュッシュした後よく乾かしてから掃除機をかけるのですが、それもちょっと邪魔臭いかなぁ
乾くまで部屋に入れないし、シュッシュしたらすぐ掃除機かけられるといいんですが(ずぼらなもんで

こういうとこにも使えます

椅子、撤収しました
名残惜しそうなふたり
抜け毛びっちりのこんな椅子にもシュッシュ(すればよかった
そうだ、布団にシュッシュすればいいんじゃん!!
もうちょっと使い心地を検証する必要がありそうです
2009.05.10
続・いぬとたわむる

ゴミを見て大興奮のバッキーと

椅子横に移動したケリーを旦那に託して、

またやってきましたタニャカさんち
食べ物を持ち寄ったら唐揚げが超カブって笑いました( ノ∀`)

4月に生まれたリリアンちゃん
ちっさーーーーーっっっ
いや、1ヶ月だから小さくて当たり前なんですけども、ブログだと大きく見える不思議
やっぱハーフだからすごい目鼻立ちしっかりしてるし、手足もながっっ
リリアンちゃんはおばあちゃんの名前から取ったそうです
リリアンといえばリリアン・ギッシュが有名だと思いますが、私はリリアン・アクスを思い出してしまいました
うう、ごめんなさい
あ、例のデスメタルバンド、聞くの忘れてた・・

一緒に伺ったKさんプレゼンツの素敵赤ちゃんグッズ 素敵すぎる
最近の赤ちゃんモノは紙オムツにしても薄いしコンパクトだし、機能的になってる感じがしました
天花粉なんて最近の赤ちゃんは使わないんだよー( ゚Д゚)

ずーちゃんあーちゃんにお土産
でも1個しかないから、

取り合うふたり

取られたあーちゃん

誇らしげに勝利をアピール(?
しかしこの後破壊行為に及んだため、かーさんに取り上げられる

バキケリと違って仲のよいふたり
うらやましすぎる
相変わらずいいニオイがして全然ケモノくさくないワンコたち
今回も思いっきりスーハーしてきました

そしてメインイベント!ドーナツ機でドーナツを焼く!
ちょーーちっさいんですが、タニャカ家では朝食に、ワンコのおやつにと大活躍とのこと

ミニドーナツが一度に6個焼けます
油を使わないのでヘルシー&テイスティーーー( ゚Д゚)

ジャーーーン!羽根付き!!
この羽根部分がカリッカリでまた旨い!!

チーズ入り、マシュマロ入りなど3回転、3人で6個完食
ちょー旨かったです
タニャカさんから自宅出産の様子を寸劇を交えておもしろおかしく、ときに感動しつつ聞きながら
ダラダラと酒を飲みながらあっという間に時間が過ぎ、気がつけば旦那様が帰宅
赤ちゃんと同じ顔したパパが帰ってきました( ゚Д゚)
もっと大男かと勝手に思ってたんですけど、全然そんなことなく、
お、おれ英語できないんだけどどうしようアワワー、と思いましたが、
ご主人ったら日本語ペラッペラでアヒャー( ノ∀`)
長々とお邪魔しました!
楽しかったです またもうちょっと落ち着いた頃に、タニャカさんが酒解禁になったら是非
***********
そんなに飲んでないつもりだったのに、結構フラフラで帰宅

うちのネコたちが小さく見えました
2009.05.07
頭痛につき

飼い主、爆発的頭痛によりダウン
でもアメトーークが見たいから必死に起きている(バカとも言う)
*************
タコライス
が食べたいというので自由が丘のオサレな沖縄料理店に行きました
アボカドのてんぷらとか、島ダコのぶつ切りとか、超旨い!
でもタコライスは石焼ビビンパ風になっていて、店員さんが混ぜ混ぜしてくれましたが、味はすれども姿なし・・な感じ
やはりタコライスは見た目も大事

てなわけで家で作った
サルサソースはカゴメ( ゚Д゚)
2009.05.06
GWの〆は

あいにくの雨なので、ダラダラと遊ぶGW最終日

ケリーは飛びつきが早いので

楽ですわ・・

ちょっと動かしただけですぐ飛んでくる

なかなか飛びつかない兄は向こうでマッタリ

さっきまではそれなりに遊んでたんです

さすが新しもの好き

ケリーは服薬中ですが、爪の先ほどの薬さえ飲ませるのに一苦労

そして寝床では兄を足蹴に・・
****************
普段ラジオなど一切聴かないぐーやま家ですが、
本日はNHKFMにおいて、「今日は一日『ハードロック・ヘビーメタル』三昧2」というのを昼の1時から夜中の1時まで12時間やっており、内容はこちらのオンエア情報で逐一アップされています
北欧・ジャーマン・メロディアス大好き!な旦那と
メタルじゃないよ、LAだよ!な私と
途中昼寝しながらずっと聴いています
司会は伊藤政則と松本和也NHKアナウンサー
内容はリクエスト曲紹介のほか、
◆大物バンドの復活・再結成の話題/
◆HRHMの醍醐味である“LIVE”から名演・名曲を紹介/
◆30周年のNWOBHMやLAメタルといった熱き時代の曲/
◆ジャーマン・北欧・南米をはじめとした世界各地のHRHMを紹介/
◆60年代後期から70年代にかけてのハードロック誕生期の名曲/
◆心に残るHRHMのバラードなど、
と、盛りだくさん!!
別に私メタルじゃないんですけど、80年代のMTV時代はBURRN創刊時代とカブってるので、自身の音楽シーンと切っても切り離せないのがHM/HRだったりします(その音楽シーンもグランジあたりで停止してますが・・
アルカトラスとか、ガールとか、うおーーーなんて懐かしさに浸ったりしましたが、
一番凄かったのが、進行役の松本NHKアナウンサーが自称「赤羽のロニー」って言ってるんですよ
ロニー・ジェイムス・ディオが好きなんだフーンと思ってたんですが、赤羽のロニーが第1回放送で披露したお歌が大好評だったそうで、今回の第2回でもリクエスト最多につき歌っちゃいました
「Long Live Rock 'n' Roll」 Rainbow
全然期待してなかったんですけども、これがめちゃめちゃ上手い
松本アナウンサーって、ご近所の底力とか英語でしゃべらナイトとかやってる人で、全然メタルのメの字も感じないんですけど、
おみそれしました( ゚Д゚)
ちなみに第1回で披露したのがこちら
マーティもびっくり
2009.05.05
おれとベランダ
虫も活動する季節、
ベランダが気になるバキオ君の安全を考えて、ハーネスを付けてベランダへ出るも、

違和感があるのか、動きがぎこちない

そして固まる

そして倒れる

たすき掛けになって撤収・・・
ハーネスは災害時など有事に備えて購入しましたが、さすがネコ、もうイヤイヤパワー全開です
首輪もできなかったので、病院でマイクロチップの案内があったので相談してみました
ぶっちゃけ、移送などの際はチップが義務化されている欧米の普及率に比べて日本はかなり低く、全ての病院にリーダー(読み取り機)があるわけではなく、保護センターなどで保護されない限りその威力が発揮できない、のが現実だそうです
ネコの場合、迷子になっても保護センターに保護されるかというとそういうわけでもなく、安心感もいまひとつです
加えて、チップ挿入自体は一瞬で終わりますが、針がかなり太かったです
先生も「これは一瞬ですけど痛いです、この太さですから」と言ってました
「病院としてお勧めするかというと微妙ですが、自分ちの子には入れると思います」という先生の言葉に納得でした
イヌと違って、このネコが確かにうちのネコですという証明がなにもないので、そういう意味も含めて、また将来もっとマイクロチップが生かされることを願って、チップを入れようと思いました
************
GWはこれといってどこに行ったわけでもなく・・
せいぜい自由が丘どまり・・電車で5分・・

ランチでIDEE Cafeへ

その帰りに東京スイーツファクトリーにてロールケーキ
奥沢ロール(奥)と苺ロール(手前)
翌日、昼間にシュークリームを食ったにもかかわらず、夜食事に出た帰りにまたスイーツ

神戸屋のプリン
こどもの日目前のためコイノボリ付
ベランダが気になるバキオ君の安全を考えて、ハーネスを付けてベランダへ出るも、

違和感があるのか、動きがぎこちない

そして固まる

そして倒れる

たすき掛けになって撤収・・・
ハーネスは災害時など有事に備えて購入しましたが、さすがネコ、もうイヤイヤパワー全開です
首輪もできなかったので、病院でマイクロチップの案内があったので相談してみました
ぶっちゃけ、移送などの際はチップが義務化されている欧米の普及率に比べて日本はかなり低く、全ての病院にリーダー(読み取り機)があるわけではなく、保護センターなどで保護されない限りその威力が発揮できない、のが現実だそうです
ネコの場合、迷子になっても保護センターに保護されるかというとそういうわけでもなく、安心感もいまひとつです
加えて、チップ挿入自体は一瞬で終わりますが、針がかなり太かったです
先生も「これは一瞬ですけど痛いです、この太さですから」と言ってました
「病院としてお勧めするかというと微妙ですが、自分ちの子には入れると思います」という先生の言葉に納得でした
イヌと違って、このネコが確かにうちのネコですという証明がなにもないので、そういう意味も含めて、また将来もっとマイクロチップが生かされることを願って、チップを入れようと思いました
************
GWはこれといってどこに行ったわけでもなく・・
せいぜい自由が丘どまり・・電車で5分・・

ランチでIDEE Cafeへ

その帰りに東京スイーツファクトリーにてロールケーキ
奥沢ロール(奥)と苺ロール(手前)
翌日、昼間にシュークリームを食ったにもかかわらず、夜食事に出た帰りにまたスイーツ

神戸屋のプリン
こどもの日目前のためコイノボリ付
2009.05.03
アメリカンアイドル もうTOP8
脱力の3週遅れで放送ちうのアメリカンアイドル
本国ではもうTOP4決定していてとっくに知ってるんですが、それでも毎週それなりにワクワクして見ているシーズン8( ゚Д゚)
本国ではもうTOP4決定していてとっくに知ってるんですが、それでも毎週それなりにワクワクして見ているシーズン8( ゚Д゚)
2009.05.02
そろそろ あたしの椅子

今日もふたり仲良く?タンスの上

こころなしか、しょんぼり見えるのは鼻ぺちゃのせい

なぜならば、

ケリーがいなくてもこっちに座るようになったから

今朝、寝ているところを捕獲して病院へ
新たに買った布タイプのキャリーバッグ、肩にかけられるタイプで8kgまで対応のものに入れましたが、鳴くわ暴れるわで、頭で入り口をぎゅうぎゅう押して、その力でファスナーまで押し開けて出てしまいました・・

こりゃ大変、といつものハードタイプのキャリーで病院へ とほほ・・
病院は狂犬病予防接種の時期で混みこみ
トイプー4匹、チワワ1匹、シーズー1匹
ケリーは後ろ足の爪が1本折れてました
しょっちゅう舐めているので少し化膿してて、できればエリザベス装着が望ましいとのことでしたが、無理なら抗生剤だけで10日間様子見てくださいと
ネコの場合は包帯も塗布薬も全部舐めて取ってしまうのでNG
化膿したところを舐めすぎると、雑菌が口腔内に入るのでそれもよくないとのこと
ネコは痛みを辛抱しがちな動物で、私も舐めてるから大丈夫かも?と素人考えしていましたが、それもよくなかったです
気になったら病院へ これ大事
2009.05.01
にけつ
衝撃の光景

ミニタワーのてっぺんに2匹並んで座っている( ゚Д゚)!!

あまりの驚きにいろんな角度から撮影

ミニタワーのてっぺんは定員1
そうでなくても太り気味なのに・・支柱が折れないか?

下からのアングルもまた一興
その後バッキーがケリーの背中を2舐めした後、はじき出されたのか、バッキーが降りてきました

ミニタワーのてっぺんに2匹並んで座っている( ゚Д゚)!!

あまりの驚きにいろんな角度から撮影

ミニタワーのてっぺんは定員1
そうでなくても太り気味なのに・・支柱が折れないか?

下からのアングルもまた一興
その後バッキーがケリーの背中を2舐めした後、はじき出されたのか、バッキーが降りてきました
| Home |