fc2ブログ

ごきげんにソファの下で転がり、


09022706.jpg
爪とぎをし、


09022707.jpg
そのまま進んでいくケリー


09022708.jpg
つい最近目が治ったばかりなのに、


09022709.jpg
またつぶってるし!
普段絶対に入らない一番下のタワー小屋にこもるケリー

そして捕獲
体は太いが鳴き声は細い


09022710.jpg
点眼後、耳をペッタンコにして不満を訴えるケリー


09022711.jpg
そして巣に逃げ帰る・・・
2009.02.25 たべもの集

むしょーに食べたくなって買ったVIRONのパン
ゴルゴンゾーラにハチミツ、クルミたっぷり
しょっぱ臭うまーーっっ( ゚Д゚)


IMG_7687.jpg
右は切ったドーベルニュ、左は朝に食おうと思っていたけどムカムカして食えなかった、DEAN&DELUCAの岩塩つきクロワッサン
しょっぱいんです
今日はこれ2種類で1日の塩分摂取した感じ
でもうまいんです


IMG_7688.jpg
やっぱり買わずにいられないバケットと、ベーコン・チーズ入りエピ
この日はまたクラムチャウダー(カキなし)にしました

VIRONのパンは高い・・のは仕方ないと思いますが、
でかいのは何とかならんかしら
クロワッサンとか亀みたいなんですけど
もうちょっと小さいともっといろいろ食べられるのに! 
って単に食いしん坊やないかーい(髭男爵風・・・古・・


IMG_7691.jpg
昨日の親子丼
私のはこれでもか!と三つ葉を散らして三つ葉丼か!と思うほどだったので撮影不可
100g48円の激安鶏ムネ肉で作りました

鶏肉を切っていると、我が家の鶏肉ハンター・バキオがニャーニャー本当にうるさいので、2切れくらいあげたらもう更にパワーアップしてニャーニャー鳴かれました
昨日は練り餌半分以上残された(´Д`)

IMG_7689.jpg
あまりのヒマさに休日焼いたスコーン
ベーキングパウダーを入れすぎてしょっぱいスコーン
舌がビリビリしびれました( ゚Д゚)
ベーキングパウダーって重曹でしたっけ?
学生時代、急性肝炎で入院したことがあるのですが、黄疸で体中かゆくって、看護婦さんに泣きついたら重曹を溶かしたお湯で体を拭いてくれました
気持ちかゆみがおさまる感じ
毎晩ナースステーション行って「重曹くださーい!」って言ってました


DSC_23140001.jpg
鶏肉への思いをハリネズミにぶつけるバッキー


DSC_23200001.jpg
珍しく自分の巣(夢こたつ)ではなく人間こたつで寝るウンコ姫ケリー
2009.02.23 ウンコ姫
DSC_23030001.jpg
抱っこ嫌いを抱っこしてすることと言えば、


DSC_23050001.jpg
ケツについたウンコカス取り


DSC_22980001.jpg
普通は自分で舐めて綺麗にするもんなんですけど


DSC_22990001.jpg
ずぼらなんですかね・・


DSC_23010001.jpg
観念したと見せかけて


DSC_23020001.jpg
逃げ

こんなケリーたんですが、一昨日また目を引っ掻いて、いつもどおり目薬を点したらえらい染みたらしく、
夢こたつに逃げ込んで鳴いていました
鳴く、というより泣く、かもしれません
ニャー・・ニャー・・、とまるで「痛いよう、痛いよう・・」と言っているようで、辛かったです
鈍感な兄バキオも心配していました
2日間泣きながら点眼しましたので今日は綺麗に開眼していました


*******************

昨日はにゃんにゃんにゃんでネコの日
なのに「どうぶつ奇想天外」はネコ特集やってない!ばかっっ!

ネコたちのディナーは生ささみ
100g200円のちょっとだけいい「こくみ鶏」というのを買ってみました

IMG_7690.jpg
人間のディナー
鶏もものオーブン焼き
焼肉のタレに漬けてそのまま皮を上にして天火で焼くだけ
100g88円、ネコ用の肉より安い!
タワー小屋の支柱が緩んでグラグラになっていて、入ろうとしてずっこけたバッキー


様子を伺いつつ、入ろうかなどうしようかな、のバッキー


DSC_22830001.jpg
ちゃんと閉めなおしたので大丈夫ですよ


DSC_22860001.jpg
ケリーがごきげんブラッシングをされると、ケツからフェロモン臭がするらしく、


DSC_22880001.jpg
もれなくバッキーがケツを嗅ぎに来るのですが


DSC_22890001.jpg
この日はおとなしく座ってました

DSC_22970001.jpg
おとなしくはなかった

嬉し爪とぎを、旦那のスリッパでするバッキー


DSC_22680001.jpg
あくび


DSC_22730001.jpg
羽根を狙うバッキー


DSC_22760001.jpg
取ったがブレたバッキー


DSC_22820001.jpg
風呂からあがったらこの姿勢で扉の前に座っていたバッキー
2009.02.19 エモってます
裏のおばさん、なんか文句言ってくるかな・・なんて思ってましたが、
なんも言ってこない!
ほんとに黙って返しただけなんだ、きーーーっ 懐せまーーーっっっ
と思いながら、会社の姐さんに勧められた本を買いました

「人はなぜ怒るのか」

怒りとは、自分が抱く期待と起きた事象のズレで生じるそうです
要は他人に期待するなということ
フッ・・・

さっ、気を取り直して!

先日ROCK CITYで聴いたレッド・ジャンプスーツ・アパラタスの曲がとても良かった!
lonely road
と旦那に言ったら翌々日にはアマゾンから届きました
さすがポチポチ夫婦


You Better Pray」The Red Jumpsuit Apparatus
声がいい
ダラダラ~とうねるようなシンプルな演奏もいい

調べてみましたら、エモとかスクリーモとか言うのだそうです
もう音楽シーンがグランジあたりで止まっているワタシにはチンプンカンプンですよ・・

エモはemotionalとかemotiveの略だそうで、なんとなくどういうのかは分かる気がします
エモから派生したのがスクリーモ
そのまんまヴォーカルがscreamすることからそう呼ばれるらしいです
そうするとつい、デスメタル=デス声のように終始スクリームしっぱなしかと思いきやそうでもないらしい
ぅぅ、よくわからん・・

で、アマゾンさんが届けてくれたセカンドアルバムですが、全然スクリーモしてないらしい
スクリーモがどんなもんか分からない私にすればそんなことにはとんと気づかないわけですが、
とにかくこのビデオの1曲目以外はえらいコンサバな感じ
コンサバすぎる・・


dfit.jpg
なので評判のいいデビューアルバムをポチしました

少し視聴した限りでは、これがスクリーモなのか?という感じですが、エモはきっちりエモってます
しばらく私も気を取り直して一緒にエモることにします ガオー( ゚Д゚)!!


追記:デビューアルバム聴きました
こっちのほうが断然いいじゃないか!!!( ゚Д゚)

これとか!
1枚目が爆発的によくて2枚目がアラ?というのはよくある話なので気にしない!

スクリーモには若干の抵抗を感じますが、なんかこう、まっすぐな疾走感があっていい
この子たち、スレてなさそう・・とか思っちゃいました
2009.02.17 惨敗
以前少し書いたことのある、うちのマンションの裏にいた親子ネコ
まったく良い方向へ行かないので、その後のことは書けずにいました

はっきり言って何の「タメ」にもならない話ですが、一応の区切りということで戒め?のために書きます

ネガティブ・キャンペーン全開な話なので、
ココロに余裕のある人だけ読んでください
2009.02.16 コタツネコ

急にハリネズミで遊んだかと思えば


09021505.jpg
2分後・・


その頃ケリーは
09021501.jpg
夢コタツで夢の中
1日の大半を夢コタツの中で過ごしています


時々心配になって様子を見に行きますが、
DSC_22460001.jpg
やっぱりこんな感じ


09021503.jpg
バッキーはもっぱら人間コタツ
なんとなく北欧っぽい


09021502.jpg
のけぞるほど気持ちいいらしい


**********

花粉の季節・・

まだ2月なのに・・

なぜか外より家の中の方が鼻ズビズビの目カユカユです
2009.02.14 ウンコ王子
今日もガッサーと元気よく砂を撒き散らしてウンチし、軽やかにリビングに来たバッキーが、

臭い(´Д`)


早速、捕獲


09021404.jpg
肉球のスキマ、肉球と爪のスキマにもびっちりとウンチが!


09021405.jpg
次第に小暴れしはじめるバッキー


09021406.jpg
でもまだケツにも付いてるんだよー!


09021407.jpg
ウェットティッシュが冷たくて、ケツを拭くと更に暴れる


そしてトイレには、踏みつけられた柔らかめのウンチがぽつんと・・


************

本日バレンタインデー
09021402.jpg
チョコは偏頭痛の元なので、かろうじてケーキ系で


09021401.jpg
更に今日のおやつ
浅野屋のクリームホーン・アールグレイ

旨ーい!

2009.02.13 母に電話
DSC_22270001.jpg
もう5年くらい帰っていない実家に久しぶりに電話をしてみましたら、誰も出ないので、祝日だし出かけてるんだーと思いました


DSC_22280001.jpg
しばらくして電話が鳴り、母からでした
「さっき電話かけたやろ~」


DSC_22300001.jpg
「昼寝しようと思って、せっかく寝かかったとこに電話かかってきて、ほっといてんけど、あんまりしつこいから起きて見たらアンタやから~」

「なんか用か~?」
と言われ、
「別に!用事なんかないわ!」「ちょっとどないしとるんかと思ってかけただけや!」
「ふ~ん、しんちゃん仕事か~?」
「休みや!」
「ほな、ええやんか」(←意味不明)

「もうええわ!」
と、ちょっと怒ってしまいました

電話の向こうで大ばば(祖母)と姪っ子がキャッキャと遊んでいる声が聞こえたのも、ちょっとイラっときたりして


「バッキーだって、ケリーちゃんだって、可愛いのになあ!」
となんだかよく分からないけど悲しい気持ちになりましたが、買い物から帰ってきた旦那に、この一部始終を若干脚色しつつも面白おかしく話したらスッキリしました


こんな冷たい母ですが、一応私たち夫婦が不慮の事故で死んだりしたら、
「バッキーとケリーは任せとき!」と言っています
かなり不安です


DSC_22370001.jpg
可愛い可愛いケリーのコタツ寝姿
もはやペットの夢コタツはケリー専用
大岡山までパンを買いに行きました
しかも朝7時起きで

大岡山は以前近くに住んでいたのですが、商店街はあるもののそんなオサレな店など皆無で、食事をするのもラーメン屋ばっかだったのに、今ではパン屋激戦区、オサレなフレンチなんかもあるらしくて、はるちゃんビックリです

で、パン屋さんが7:30オープンなので7時起きで向かったわけですが
あんまり早く行ってもパンが焼きあがってないかも・・・
とすごく心配だったので、行ったもののパンが少なくてガッカリしている夢を見てしまいました
おめーはそんなにパンの心配をしてたんかいと


himmel.jpg
ベッカライ・ヒンメル
お店のサイトからお写真お借りしました
素敵過ぎる外観

店に入って、ほっと安心
パンはちゃんとあった!
フル・ラインナップではなかったですが、あと1時間遅く行った方があったかも・・
でも焼きたての焼きカレーパンが買えた うれちい

IMG_7682.jpg
とりあえず朝はこれくらいで
店名の通り、基本はドイツパンなのにドイツパンらしいパンをほとんど買ってませんでした

クラプフェンはドイツの揚げパン
中は空洞でふんわり軽い
揚げパン+砂糖がけ が苦手な私でも食べられる

キャベツメンチはサックサクでびっくりするくらい美味しかったとのこと

IMG_7683.jpg
おやつ用に買ったシュトロイゼル

IMG_7684.jpg
下はパン生地です
多分上もパン生地・・
素朴で美味しかったです


一番買いたかったプレッツェルとマシュマロ・フォカッチャがまだだったのが残念無念
また週末買いに行ってきます


DSC_22390001.jpg
ネコたちは相変わらずコタツ
ケリーが今にも押し出されそう
09021003.jpg
バッキーだってブラッシングは大好きなんです


09021001.jpg
ケリーと違ってじっとしているのでやりやすいことこの上なし


09021002.jpg
ヘン顔はご愛嬌


09021004.jpg
あくびもご愛嬌


09021005.jpg
ブラシを嗅ぐのは仕様


09021006.jpg
ブラシを触りたがるのも仕様


09021007.jpg
アタマのてっぺんは気持ちいいらしい・・


09021008.jpg
グルングルン言ってます


09021009.jpg
意味もなく関西弁で

こないだじゃりんこチエ見たからね・・
アントニオ・ジュニアがお好み焼き屋に登場した回でした
チエちゃんがウソの作文を書く回でもあります
「じゅう じゅう じゅう おとうちゃんがホルモンを焼いている音が~」というやつ
結構泣ける



*************

そして今年もアメリカンアイドルの季節がやってまいりました

うちのバッキーケリーもこの番組から名前をつけました


バッキー、すてき~

最初は、「そんな一過性の名前付けて後悔するよ( ゚Д゚)!」
なんつってた旦那も今では
「もうバッキーしか考えられないね( ゚∀゚)!」
なんつってます

今年こそ、バッキーを越えるマイ・アイドルが現れてほしいです
バッキーが来ればケリーが去る
バッキーが登ればケリーが降りる
そんな我が家の兄妹ですが、人間コタツの中だけは別なのか?


09020802.jpg
向かい合って添い寝してるようにも見えます


09020806.jpg
ぎゅうぎゅうに並んじゃって


本当は、私が知らないだけで、アンタたち仲いいんじゃないの?

まぁ見ようによってはケリーがガマンしているようにも見えますが・・・
2009.02.09 甘えたいの

最近、布団にもおちおち入ってられないから、甘え足りないわ


09020807.jpg
さぁ、なでてちょうだい


09020809.jpg
あー、そこそこ、気持ちいいわぁ~


09020804.jpg
まだよ、まだ足りないわ


09020803.jpg
休みの日くらいネコ孝行しなさいよね


09020805.jpg
続きは夜ね  zzz・・・


***********

夜、飼い主の布団争奪戦に毎回敗れているので、昼寝くらい一緒に・・とバッキーが寝ている隙にケリーを連れて布団に入りました
布団の中でぷすぷす言いながら一心不乱に私の二の腕をフミフミするも、すぐにバッキーが嗅ぎ付けてきて、あえなく退散・・

ケリー、不憫な子(´Д`)

ていうか、2匹とも一緒に布団入ろうよ・・・
2009.02.08 携帯で撮る
DSC_21770001.jpg
今日もぬくぬくタオルケット遊び




ケリーも満喫



DSC_21750001.jpg
でもやっぱりひとりがいい


****************

およそ4年ぶりに携帯電話を変えました

前使ってたやつ コレ
画面が小さいとか、いまどき文字数制限!?と言われながらも愛用していました

が、新製品に素敵なデザインを発見したので、早めの誕生日プレゼントとして旦那様に買っていただきました

brown.jpg
コレ

旦那にお金もらってひとりで買いに行ったんですけども(子供か!)、
「お客様の料金プランはもう今ありませんので・・」
と言われアタフタ
最低の料金プランに落ち着くも、いろいろオプションを勧められても何がなんだか分からず、
「えっと家族にメールと電話するくらいなんで・・」
とお茶を濁す
きっと店員さんは、じゃあらくらくホンにしろ! と言いたかったに違いない

sh_bucky.jpg
前の携帯で撮ったバッキー 可愛すぎ
バキケリの小さいときの写真とか結構撮っていたので、電話機はそのまま手元にあります


na_kellie.jpg
新しい携帯で撮ったケリー
やっぱりネコは寝てないと撮りにくいですな・・

しかもシャッターを押して数秒後に確定

使いにく・・・
2009.02.07 お軸 連写


DSC_21810001.jpg


DSC_21820001.jpg


DSC_21830001.jpg


DSC_21840001.jpg
最後は耳が裏返る

床暖房のじんわりした暖かさがコタツの中にも伝わって、


DSC_21710001.jpg
バッキー、とろける


DSC_21740001.jpg
そんなバッキーを見て、飼い主もとろける



会社から帰宅する道すがら、
可愛い可愛いバッキーのことを考えながらウキウキ帰るので、つい
「バッキーバッキー、バキバキバッキー♪」
と口ずさんでいる不審者はワタシです


************

IMG_7680.jpg
今日は巻き寿司にかぶりつく日

渋谷のデパ地下は寿司行列
めげずに並びました
酢メシ、最高( ゚Д゚)!

床暖房をつけると、その暖かさを1ミリも逃したくなくて、ついタオルケットを広げたくなるケチくさいぐーやまと、
そのタオルケットにまんまと入ってモゾモゾするケリー


09013109.jpg
いい感じにスルスルすべって、

09013110.jpg
爪も引っかかる(あーれー


09013112.jpg
じゃらしを待って、


09013113.jpg
耳も裏返る


09013115.jpg
じゃらしの軸をちょい出しすると0.1秒で食いつく
おまえは本当に軸が好きだねぇ~
軸丸~ お軸~と呼んで愛でています
(※本当は竺丸 コチラを参照)


********

どうでもよい話

私は、油揚げ芸人か!というほど油揚げ系が好きで、特に水菜や小松菜などの葉もの野菜と油揚げを煮浸しにしたものが大好きです

先日、豚肉で肉団子を作り、厚揚げと白菜で煮浸しにしました
今日は里芋と豚肉、そしてまた厚揚げを煮っ転がしました
スーパーで大根が安かったので、そうだ明日は大根とがんもどきを煮よう!と今日のうちに煮物を作っておきました

作ったあとに、ここ数日ずっと同じような献立を作っていることにやっと気づきました(遅

そして、明日のために作っておいた大根とがんもどきを旦那に見つかってしまいました

「また同じようなもん作ってると思ったでしょ」と言うと、
「ううん、美味しそうだと思ったよ」と言われ、
このひとと結婚してよかったと思いました

09013111.jpg
ねえ、ケリーちゃん
夫婦揃ってポチポチ病の我が家には頻繁に宅配が届きます


宅配が来たときのバキオさんの様子

とりあえずしっぽを巻いて逃げる

コタツ布団と中毛布のスキマに入ることも
どんだけビビリなんでしょうか

今朝は久しぶりにケリーが片目をつぶっており、ほとんどネココタツで過ごしていましたが、

DSC_21640001.jpg
食後は珍しく並んで人間コタツに

なんだか兄の風格


***************


今日は散髪に行ってきましたが、いつもより1ヶ月早く行ってしまったせいか、切られ方がいつもより少なめで、サル度が低いです

IMG_7676.jpg
今月のニューケーキ、いよかんのタルト

IMG_7678.jpg
「人気No.2」という触れ込みに負けて買いましたが、倒れました