| Home |
2008.10.31
続・あたしの羽根

ケリーだって羽根が好き
バッキーと違って食いつきが早いのでラクに遊べるのですが、

速すぎる・・・

あまりの速さに

フレームアウト
************

タカノのロワ・フレーズ
デパ地下を通ったら、「ロワ・フレーズ、18時から販売開始です!」などと店員さんがフリップを持ってご案内しているので、なにかしらと覗いてみたら、国産イチゴが乗ったロールケーキでした
「限定10個、残りわずかで~す!」という言葉につられて、つい買う
旨かった!

***********里親募集中です***********
2008.10.30
くっつきバッキー

足元で眠るバッキー
とりあえずどこかくっついているのが好き

フラッシュはやめてください

撫でるのはいいよ
寒くなってきたのでバッキーも布団にインしてきました
ただ、ケリーと違って、入ったまんまの方向で寝るので、つまりケツこっち(´Д`)
**********

***********里親募集中です***********
ごまぐりもなかのmichimichiさんが保護している女子たち
サビのチョコちゃん、ミケのマーブルちゃんとメープルちゃんです
超カワイイです
ご縁を感じられましたら、ごまぐりもなかさんまでお願いいたします
2008.10.27
揚げ鶏のねぎソース
久しぶりにねぎソース
これは栗原はるみレシピです
ベストセラーになった料理本「もう一度、ごちそうさまがききたくて」で堂々1位のレシピ
栗原はるみファンのことを「ハルラー」というらしいです( ゚Д゚)
独身時代住んでいた場所に栗原はるみさんの店がありました
「ゆとりの空間」
今は別の場所に移転していますが、生活雑貨や食材の店と併設してランチをいただけるスペースがありました
近所に住んでいた会社の先輩(男性)がこの店の大ファンで、よく連れていってもらいました
この人はハルラーかも・・

【ねぎソース】 2人分(適当)
1.ねぎはみじん切りにして、鷹の爪小口切りと一緒にフライパンでサラダ油で炒める
2.そこへ砂糖・酒大さじ1、醤油1/4カップ、酢を適当に加えて温める
3.鶏は醤油・酒・胡椒で軽く下味をつけて片栗粉をまぶして170度の油でゆっくり揚げる
ねぎソース、私はすっぱいのが好きなので、醤油少な目、酢たっぷりで作っています

カリカリの鶏にすっぱいのが旨い!
***********
以前レシピを尋ねられたミートボールとササミ春巻ですが・・・
レシピなどとえらそうに言えるものではありません(´Д`)・・・
ミートボールなんて、ハンバーグの要領で作った肉団子に焼き目をつけて、適当に炒めた野菜(お好み)にトマト缶をぶち込み、そこへ肉団子投入、煮込んで終了、です
今は最低限の下味がついたトマト缶があって、本当に便利です
ササミ春巻は、スジを取って広げたササミにチーズとしそを乗せ、春巻の皮で包んで揚げる、以上です
広げたササミの中にチーズを埋め込むと、春巻の角からチーズが漏れなくていいです
ハイ、先日はチーズが漏れ漏れでした・・
春巻の皮は10枚セットなので、せいぜいササミ巻は5本、残りはただのチーズしそ巻きで細ーーい春巻を作りました
2人じゃそれでも多かったです
冷凍すればよかったのに、つい一気食いしてしまいました( ゚Д゚)
これは栗原はるみレシピです
ベストセラーになった料理本「もう一度、ごちそうさまがききたくて」で堂々1位のレシピ
栗原はるみファンのことを「ハルラー」というらしいです( ゚Д゚)
独身時代住んでいた場所に栗原はるみさんの店がありました
「ゆとりの空間」
今は別の場所に移転していますが、生活雑貨や食材の店と併設してランチをいただけるスペースがありました
近所に住んでいた会社の先輩(男性)がこの店の大ファンで、よく連れていってもらいました
この人はハルラーかも・・

【ねぎソース】 2人分(適当)
1.ねぎはみじん切りにして、鷹の爪小口切りと一緒にフライパンでサラダ油で炒める
2.そこへ砂糖・酒大さじ1、醤油1/4カップ、酢を適当に加えて温める
3.鶏は醤油・酒・胡椒で軽く下味をつけて片栗粉をまぶして170度の油でゆっくり揚げる
ねぎソース、私はすっぱいのが好きなので、醤油少な目、酢たっぷりで作っています

カリカリの鶏にすっぱいのが旨い!
***********
以前レシピを尋ねられたミートボールとササミ春巻ですが・・・
レシピなどとえらそうに言えるものではありません(´Д`)・・・
ミートボールなんて、ハンバーグの要領で作った肉団子に焼き目をつけて、適当に炒めた野菜(お好み)にトマト缶をぶち込み、そこへ肉団子投入、煮込んで終了、です
今は最低限の下味がついたトマト缶があって、本当に便利です
ササミ春巻は、スジを取って広げたササミにチーズとしそを乗せ、春巻の皮で包んで揚げる、以上です
広げたササミの中にチーズを埋め込むと、春巻の角からチーズが漏れなくていいです
ハイ、先日はチーズが漏れ漏れでした・・
春巻の皮は10枚セットなので、せいぜいササミ巻は5本、残りはただのチーズしそ巻きで細ーーい春巻を作りました
2人じゃそれでも多かったです
冷凍すればよかったのに、つい一気食いしてしまいました( ゚Д゚)
2008.10.26
続・じゃらしを追う

じゃらしを目で追うケリー

するどい目つきで

じゃらしを追うが、

そばに来ても

目の前に来ても

見てるだけ
※昨年の様子です
もう5kgあったのかな・・・
***********
バッキーお気に入りの羽根はケリーもお気に入りで、
なかなかいい感じに飛んでます
どすこいジャンプ健在・・
2008.10.24
続・点眼娘 リターンズ

この期に及んでも必死の抵抗を続けるケリー

点された後は若干あきらめ顔
今回ちょっと痛かったみたいでかなり逃げられました・・
目は濁ってなかったので角膜じゃなくて結膜だと思います
爪は切ってるのにねぇ・・ぎゅうぎゅう掻いちゃうのかねぇ・・・
***************

そんなケリーたんは片足出してタワー小屋で寝てたので、
ついカワユイあんよの肉球をスーハーしたら、
「ニャッッッ!」 (なにすんの、このヘンタイ!!)
と怒られました
はるちゃん、ショック
2008.10.23
おれのササミ(生)

人間がササミで親子丼なので、ネコたちにもササミを進呈
小細工なし! 切っただけ! ネコは黙って生肉!

ちょっとまだ涙目のケリーもソワソワ

バッキーは早すぎてブレブレ・・・
はい、どうぞ!!!

大人しく自分の皿を食う珍しい光景
しかし、先に食い終わったバッキーはケリーのササミを横取りし始めたので、追加を出しました
追加を出した結果、親子丼用のササミが少し減りました
************

おれの羽根を追いかけるバッキーの惚れ惚れするようなシッポ
2008.10.20
おれの羽根
2008.10.18
点眼娘 リターンズ
月に1回は片目をつぶっている気がするケリー

昨日は点眼されたくなくて逃げ惑い、

今朝はタワー小屋から引きずり出されて点眼された後、
ネコ部屋のキューブハウス(元・社長の椅子)にこもる

結膜がかなりブヨブヨだったので、痛かったみたいで、ご機嫌ナナメ

優しい兄はちょっかい出さずに

耳裏返る

昨日は点眼されたくなくて逃げ惑い、

今朝はタワー小屋から引きずり出されて点眼された後、
ネコ部屋のキューブハウス(元・社長の椅子)にこもる

結膜がかなりブヨブヨだったので、痛かったみたいで、ご機嫌ナナメ

優しい兄はちょっかい出さずに

耳裏返る
2008.10.17
洗濯物とあたし

たたもうと思った矢先、ケリーに乗られる

ツーンとすました小さな顔

大きな目、小さな口

とても5kg超えには見えません

あまりにくつろいでいるので、撫でてやると、

舐めてくれるケリー

ケリーが舐めるのは甘えているとき
ついつい、甘えたのバッキーばかりを可愛がりがちです
ケリーはバッキーほどベタベタしない、クールな子
ひざにも乗らない、抱っこも嫌い
でも、ケリーがウニャウニャ言いながら食卓に飛び乗ったら、ケリーが一番甘えたいとき
大好きなブラッシングをして、たんまりヨダレを垂れてもらいます
やっぱり兄妹、バッキーにそっくりなケリー

いつまでも可愛いツンデレでいてちょうだいね
2008.10.16
おれとハチ

布団の上でおじちゃんとハチで遊ぶバキ太郎

何故かカメラ目線

鬼の形相でハチをキャーーーッチ!!!

そして去っていく

ケリーも負けじと

食らいつく

つ、爪が・・・
*******

1日の大半をタワー小屋で過ごすケリー
タワーの中で喜びも悲しみも表現します
これは目やにを取られまいとガードしている図
2008.10.14
おれとソファ

仔猫の頃からお気に入りだったソファの背もたれ

大きくなってもお気に入りで、しょっちゅう跨ってましたが、

ソファが変わったらこのありさまで・・

なんとかかろうじて・・・乗れてない・・

何かが違う・・と言いたげな顔でしたが

あきらめたようです

すまないね(´・ω・) ・・
**********
ソファには跨れなくなりましたが、
やはり予想とおり、ソファのファブリック部分で時々爪とぎしてます
いい感じに引っかかって楽しいみたいです
最初こそ「アーッッ!」って言ってた旦那様ですが、もう最近好きにやらせてます
ネコがいるって、そうゆうこと
だって、ネコだもの
2008.10.13
ケリーの嗜み方

またたびシートをケリーに取られたバッキー

ケリーは酩酊せず、ただひたすら舐める

「はぁ・・・」(休憩)

「・・・・・」(酔いが回ったか?)
バッキーはまたたびであほになるんですが、ケリーは転がりもしません
静かに味わい、静かに酔う・・・
**********

ササミのしそチーズ春巻
読んで字のごとく
うちの母が教えてくれたレシピには、ササミの中にとろろ昆布を入れていました
ビールが進みます
2008.10.12
洗濯物とおれ

今、たたもうとしてるのに・・
わざわざ広げた洗濯物中央に座るバキオくん

ケリーまで凝視
************
自由が丘に行ったら祭りで大賑わい
目新しい店に行こうかと思いましたが、、

結局IDEEでケーキを買う
今が季節のいちじくのタルト
旨ッす!!
2008.10.10
優しい兄

目薬されたくなくてラタンドームに入るケリー

ケリーがそんなとき、バッキーは

ちょっかい出さない子
ケリーの避妊手術のときもそうでした
いつもワショーイとちょっかい出すのに、術後とぼとぼ歩いて自分の寝床にこもったケリーのそばに座り、
まるで護衛しているかのように大人しく鎮座していました
さすが兄
********
PARTⅠにて、クレメンザがマイケルに料理を教えるシーン
トマトソースにミートボールとソーセージ、そしてワイン、隠し味に砂糖
「他にやることあるだろうが」とソニーは文句を言いながらつまみ食いする

そのイメージで、ミートボールのトマトソース クレメンザ風
モツァレラをトッピングしてみた!
でもワインは白、パンはVIRONのレトロドール
2008.10.08
パスタが食べたい
連日「ゴッドファーザー」のブルーレイを鑑賞していました
ブルーレイだとかの有名なオバケが写っているシーンもくっきり!・・かどうか気づきませんでした・・
ゴッドファーザーは三国志と並ぶ男のバイブルだそうです(トム・ハンクス談「You got mail」)
中学生のときにPARTⅠを観て、トム・ヘイゲンのカッコよさにシビれました
その後「M★A★S★H」という映画でトム・ヘイゲンことロバート・デュバルがマヌケな役で出ていたのを観てガッカリしました
PARTⅡの回想シーンが好き
ビトーが、ドンの横やりで仕事を失ったとき、「あんたはよくしてくれた」と恨み言ひとつ言わず店を去って、追いかけてきた店主が差し出した詫びの品物も丁重に断り、妻に洋梨を1個土産に買って帰ったところ
まぁ美味しそう、と喜ぶ妻とのささやかな食卓
隣に住むクレメンザが銃を預かってくれた礼に絨毯をプレゼントすると言って、金持ちの家に盗みに入り、持ち帰った絨毯を敷いて、ほ~ら絨毯だぞ~と赤ん坊のソニーを座らせるところ
ドンに支払う金のことで相談しながら、妻が作ったパスタを食べるクレメンザとテシオとビトー
そのパスタの美味しそうなこと

だから今日はパスタである!!
今日PARTⅡを見て次はPARTⅢですが・・
私の大好きなヘルムート・バーガーがハゲちょろぴんのバチカン銀行会計士役で出ています
あのハゲ散らかした頭はもちろんメイクだそうですが、言われなきゃ気づきませんですたよ
ブルーレイだとかの有名なオバケが写っているシーンもくっきり!・・かどうか気づきませんでした・・
ゴッドファーザーは三国志と並ぶ男のバイブルだそうです(トム・ハンクス談「You got mail」)
中学生のときにPARTⅠを観て、トム・ヘイゲンのカッコよさにシビれました
その後「M★A★S★H」という映画でトム・ヘイゲンことロバート・デュバルがマヌケな役で出ていたのを観てガッカリしました
PARTⅡの回想シーンが好き
ビトーが、ドンの横やりで仕事を失ったとき、「あんたはよくしてくれた」と恨み言ひとつ言わず店を去って、追いかけてきた店主が差し出した詫びの品物も丁重に断り、妻に洋梨を1個土産に買って帰ったところ
まぁ美味しそう、と喜ぶ妻とのささやかな食卓
隣に住むクレメンザが銃を預かってくれた礼に絨毯をプレゼントすると言って、金持ちの家に盗みに入り、持ち帰った絨毯を敷いて、ほ~ら絨毯だぞ~と赤ん坊のソニーを座らせるところ
ドンに支払う金のことで相談しながら、妻が作ったパスタを食べるクレメンザとテシオとビトー
そのパスタの美味しそうなこと

だから今日はパスタである!!
今日PARTⅡを見て次はPARTⅢですが・・
私の大好きなヘルムート・バーガーがハゲちょろぴんのバチカン銀行会計士役で出ています
あのハゲ散らかした頭はもちろんメイクだそうですが、言われなきゃ気づきませんですたよ
2008.10.07
続・おれのパウチ

おれのパウチがまた今年も値上がりしたらしい

だから、値上がりする前に買い溜めしたらしい

苦労かけるな・・・
とは絶対思ってないバキ太郎
先日鶏肉を切っていたら、例のごとく大騒ぎしてまな板をベロベロ舐め出したので、
しょうがないなぁ・・とレンジでチンして食わせました
・・が、若干残す(´Д`)
その後人間用の鶏肉を改めて切っていたらまた大騒ぎするので生のままポイっとあげたら2匹とも大興奮で追加をよこせと騒ぎ出しました
やっぱり生がいいみたい!
***********

今朝のプレ・団子
全然まだまだ・・・
2008.10.06
団子へのプレリュード
夢こたつ、姿が見えないな、と思ったら入ってます
どちらかが出ると一方が入る
一緒にはやっぱり難しいみたいです
そしてバッキーはいまひとつ入るのが下手・・
今日の添い寝(起きてるけど・・

どっこもくっついてませんし、なんだか憮然としたカオしてますけども・・
今までを思えばたいした進歩なので・・

数分後、さらに憮然とした表情の兄妹(´Д`)・・

さらに時間経過とともにケツの一部が密着
だけどなんなの、その顔は・・

さらに!
いい感じでバッキーがくっついていたんですが!
カメラを取りに行った隙にやっぱりケリーが動く(´・ω・) ・・・
なんで!?いやなの!?ねえケリーたん!!
ぶっちゃけダンゴになって寝てくれればこたつなんて必要ないんです・・
あったかいよ、きっと・・団子・・・(遠い目
どちらかが出ると一方が入る
一緒にはやっぱり難しいみたいです
そしてバッキーはいまひとつ入るのが下手・・
今日の添い寝(起きてるけど・・

どっこもくっついてませんし、なんだか憮然としたカオしてますけども・・
今までを思えばたいした進歩なので・・

数分後、さらに憮然とした表情の兄妹(´Д`)・・

さらに時間経過とともにケツの一部が密着
だけどなんなの、その顔は・・

さらに!
いい感じでバッキーがくっついていたんですが!
カメラを取りに行った隙にやっぱりケリーが動く(´・ω・) ・・・
なんで!?いやなの!?ねえケリーたん!!
ぶっちゃけダンゴになって寝てくれればこたつなんて必要ないんです・・
あったかいよ、きっと・・団子・・・(遠い目
2008.10.04
嗚呼、夢こたつ
素敵なソファを買った日から、旦那様からリビングでコタツ禁止令が出てしまったので、、
満を持して購入!!!

ジャンジャカジャーン
「ペットの夢こたつ」
取り急ぎ旦那様の部屋に置いてみましたが、、

コタツを見つめるバッキー

中には点眼効果で開眼したケリー

かなりいい感じのようです
5.2kgのどすこい兄妹でも、団子になれば入れないことはない・・かもしれない・・
という微妙な広さ
小柄なネコなら2匹は余裕でしょう

上部も温かいことに気がついたかバッキー!?

とりあえず乗った

けど、下が気になる

温かさ実感ちう

でも・・・、

やっぱり中に入りたい・・
*************

ニコニコ動画でHOUSE OF DEAD2のスーパープレイを見て大興奮の旦那様をよそに、、
結構ちゃちな作りです
ママレンジ風
布団が薄いのはいいんですが、この柄・・・なんとかならんのかしら・・
ペット用品は総じてそうですが、、ネコ好き=かわゆいネコちゃんの柄もダイスキ!と思うなと
マットとコタツの足はマジックテープで固定される仕組みで、コタツ布団もヒモで足に固定できます
が、マット自体が滑り止めがないのでフローリングだとネコがズボーンと突進したらコタツごとズサーーッッと動くでしょう
置くのはじゅうたんの上がいいかもしれません
中は31度設定だそうで、人間だとぬるーーいですが、
ネコには快適だと思います
これでぎゅうぎゅうの団子になってくれるのを期待!!
満を持して購入!!!

ジャンジャカジャーン
「ペットの夢こたつ」
取り急ぎ旦那様の部屋に置いてみましたが、、

コタツを見つめるバッキー

中には点眼効果で開眼したケリー

かなりいい感じのようです
5.2kgのどすこい兄妹でも、団子になれば入れないことはない・・かもしれない・・
という微妙な広さ
小柄なネコなら2匹は余裕でしょう

上部も温かいことに気がついたかバッキー!?

とりあえず乗った

けど、下が気になる

温かさ実感ちう

でも・・・、

やっぱり中に入りたい・・
*************

ニコニコ動画でHOUSE OF DEAD2のスーパープレイを見て大興奮の旦那様をよそに、、
結構ちゃちな作りです
ママレンジ風
布団が薄いのはいいんですが、この柄・・・なんとかならんのかしら・・
ペット用品は総じてそうですが、、ネコ好き=かわゆいネコちゃんの柄もダイスキ!と思うなと
マットとコタツの足はマジックテープで固定される仕組みで、コタツ布団もヒモで足に固定できます
が、マット自体が滑り止めがないのでフローリングだとネコがズボーンと突進したらコタツごとズサーーッッと動くでしょう
置くのはじゅうたんの上がいいかもしれません
中は31度設定だそうで、人間だとぬるーーいですが、
ネコには快適だと思います
これでぎゅうぎゅうの団子になってくれるのを期待!!
2008.10.03
添い寝

帰宅したらまたケリーは目をつぶってました
ゴハンにも出てこず、目薬を避けて逃げ回り、
旦那が帰ってから捕獲 ニャーニャー鳴きました

その後なぜか普段使わないバッキーの寝スペースに陣取り、

キョトンとするバッキー

夜はそのままギューっと並んで寝て、

朝までこのまま!
珍しい、というか仔猫のうちしか2匹並んで寝てませんでしたのでビックリです
仲が悪いというわけではなく、バッキーがのびのび寝ているからだと思ってたんですが、
こうすれば一緒に寝れるんじゃん~、と
目は心配ですが、ちょっと嬉しい朝でした
2008.10.01
ジャンピング・バッキー・アタック

ここしばらく冷え込んだので、ケリーが布団に入ってくるようになりました
布団に入ると必ず私の二の腕をピアノを弾くように猛烈にフミフミするのですが、
それをベッド横チェストで寝ていたはずのバキオくんが、
チェストの上からモゾモゾうごく布団めがけてダイビングアタックしてきます(←超マジ飛び)
ケリーはもちろん、私もしっこちびりそうなくらい驚きます
かわいそうに、ケリーたん脱兎のごとく布団から飛んで逃げます・・・

こんな顔で寝てたくせに・・
バッキー、おそろしい子!
(ってネタじゃなくてマジで口から出てしまいました)
**************

そしてケリー、舌、しまい忘れ!
| Home |