fc2ブログ
2008.04.30 カステラ猫
駅前の商店街と繁華街、春になったせいか、最近毎日のようにノラネコを見ます
結構可愛いの
見るたびに自分の無力さに凹みながら家路につくのが日課・・・

そして昨日、先月から見かけているカステラ屋に出入りしている三毛猫
腹がでかいのを見てしまいました
カステラ屋のおばちゃんに話を聞くと、ここ1ヶ月でおなかが大きくなってきたそうな
で、以前から出産を繰り返して、仔猫を連れてきたこともあったけど、それもどこかへ行ってしまって・・とのこと
ここでは餌には困ってなくて、いろんな人から可愛がられて餌をもらっているようですが、触れないそうです

餌はもらうけど触らせない、賢い子です
そしてこの子はとても運がいいです
でもこの子が産んだ子はそうじゃない
カラスにつつかれて死ぬかもしれないし、ゴミをあさって人に蹴飛ばされるかもしれない
せめてこれ以上不幸な子を増やしたくないと思い捕まえて不妊することにしました
しょうがない、見ちゃったから
旦那は苦い顔をしています 本当にごめんなさい

河原関係で知り合ったNさん経由で捕獲器を借りました
カステラ屋に置けるかどうか電話で相談
早朝の開店前ならOKとのことで、朝5時半にカステラ屋へ
イカゲソ・スパイシー揚げの強力なニオイであっさり捕獲
でも暴れました・・・うう、怖い
ショックで出産してたらどうしようと思いながら、まだ病院が開くまで2時間以上あるので一旦帰宅

8時半に駅2つ隣の病院へ
2泊3日の不妊手術
カステラ屋さん、最初は戸惑っていたけれど、今日はこの子のためにありがとうと言ってくださいました
増やさないことの大切さを、少しだけ理解してくださった感じ

自己満足かもしれません
子宮がある猫、キン○マある猫はきっとあの界隈でまだまだたくさんいるし、(今朝も新しいのを見たし・・)
うちだって決して裕福ではなく、私だってハケンというしがない日雇い労働者ですから、できることには限界があります
そしてやっぱりひとりで行動するには限界があることを痛感しました
さらに、家族の理解も得られないものが、他人様の理解を得られるわけがないということも
旦那様にはいやな思いをさせてしまって、本当にごめんなさい

ごめんね、でも見ちゃったんだもの腹がでかいのを・・
腹のでかいのをみすみす産ませて野垂れ死にさせたくない

金曜にお迎えに行って同じ場所に戻します
がんばれ、カステラ猫
2008.04.27 お膝ダイスキ

「おれバッキー、膝の上ダイスキ!」

IMG_7188.jpg
「おじちゃんの膝は大きくて乗り心地サイコー!」

IMG_7189.jpg
なら、なんでそんな顔なの・・・




 ****緊急里親様募集です****
2008.04.26 at Budokan again
一昨日は旦那と武道館へ行って来ました
武道館なんて10年ぶりくらいな気がします(もっとかも

GetAttachment.jpg
チープトリック30周年記念ブドーカン・アゲイン!!です
サリーを預かっているままなら心配でライブどころじゃなかったんですが、サリーも無事里親様が現れ、ついでに言うと4月の半ば過ぎてもチケットが「空席あり」だったので(´Д`)

チープ・トリックは、キッスやクイーンやボン・ジョヴィのように本国より先に日本で人気に火がついたバンドで、日本人好きするキャッチーなロックと、メンバーは王子様とおっさんと変人とハンサムという個性豊かな4人、特にヴォーカルのロビンは七色の声を持つ夢の王子様でした


まだまだ王子時代「Voices」

私が知った頃は80年代の第二期黄金期、トム復活前後でしたが、今回予習にとても役立った2枚組のベストアルバムをよく聴いてました

で、日本で人気に火がついた彼らが、当時それほど海外で知られていなかった武道館でのライブアルバム「at Budokan」で本国でも人気が出て「ブドーカン」の名を世界に?知らしめることになったということで、30周年ブドーカン・ライブ、ブドーカン・アゲイン!なのです


30年前のブドーカン「I want you to want me」

でも、ぶっちゃけ武道館は無理があると思いました
10日前に取ったチケットが1Fスタンドだったし・・
80年代ならまだしも・・・しかも平日
しかし1夜限りのブドーカン・アゲイン、チープトリックを武道館で見るなんて、もう二度とないし!
てなわけで、チープ・トリックなんて誰かのカバーでしか聴いたことのない旦那を誘って気合で行ってきました

心配しましたが不自然な黒いシートもステージ際のみで、ほぼ満席でした
そんでもってものすごく年齢層の高い客層でした( ゚Д゚)
全体的には男性客の方が多いように見えましたが、かつて夢の王子様に恋焦がれた元少女たちが多数いらっしゃいました
 
ブドーカン再び!(←しつこい)なだけに、構成は「at Budokan」の再現+ヒット曲集
開演前に20分程度の映像が流されて、王子様だった頃のロビンやトムがアップで映ると元少女たちの黄色い声が飛びます「きゃあ~」
で、だんだん最近の映像になってきて、さすがに王子様もお年を召して・・・、いやみんなそうなんだけど(客もワタシも)
年食った王子様、年食ったおっさん、年食った変人、年食ったハンサム・・と(-ωー)

アルバム通り「Hello There」から始まって、安心して聴けて、かつワクワクする曲ばかり
昔は日本最大のハコだった武道館ですが今は丁度いい大きさで、ステージと観客の「一体感」というものを非常に強く感じました
ロビンは七色の声とは言いがたかったけれど、変わらぬ美しい声でした
リックはマイクスタンドにびっちりピックをつけて投げる投げる投げる
曲の間に何度も「アリガトアリガト」 何回もメンバー紹介、サービス満点です
元少年少女たちの黄色い声援も飛んでいました
80年代のヒット曲も含めて、最後にアルバム通り「Clock Strikes Ten」が来たとき、あー終わりだと思って名残惜しかったです
とにかく楽しくて暖かいライブでした
来てくれてありがとう、一生の思い出になりました

このライブが今年の誕生日プレゼントとなりました( ゚∀゚)
「誕生日は働かない」を座右の銘としてきた私ぐーやまは本日有給を取り、
同じ誕生日のお友達きくちゃんと一緒に互いの誕生日を祝う会を催しました!
ネコは遠くにいる獲物、イエネコの場合は猫じゃらしなどのオモチャや空を飛ぶ鳥など を見たとき、
ケタケタケタケタ、という音を出します
これはクラッキングというそうなんですが、

IMG_4703.jpg
その瞬間の顔

IMG_4704.jpg
ケタケタ直後(私はコレがかなり好き)

IMG_4706.jpg
ニャンだろー光線を天井に向けて移動させたら

IMG_4707.jpg
こんな顔をしながらケタケタ言ってました

IMG_4708.jpg
風の強い日、ベランダを見ながらよくケタケタ言います
飛んでくる葉っぱや花びらにケタケタ言っているようですが、そういえばケタケタはバッキーしか言いません
ケリーは女の子だから言わないのかな??




 ****緊急里親様募集です****
今週も遊び役(旦那)が深夜帰りなので、若干遊び足りないバキオ君

IMG_6405.jpg

でれーん




 ****緊急里親様募集です****
2008.04.22 プレゼント
00009.jpg
4月1日、バッキーとケリーの誕生日にはちゃんとプレゼントもあったのです

000012.jpg
しっぽ付きじゃらし
バッキー大興奮の鈴付きです

000011.jpg
新しいおもちゃはまずバッキー

000010.jpg
順番待ちのケリーたんはイライラ
「いつまで遊んでんのよ、ったく」

その後バッキーが飽きたすきにケリーが奪い、テーブルの下でひとり遊び

・・・・チリン
・・・・・・・チリンチリン
・・・・・・チリンチリンチリン

といつまでも鈴の音がしているのでおかしいと思ってテーブルの下をのぞいたら、口からしっぽをぶら下げてクチャクチャ言っているケリーの顔がっっっ
ぎゃあああーばけものー

IMG_7100.jpg
取り上げたしっぽ・・・
おつゆでドロドロです・・・
半分くらいまで口に入れてクチャクチャしてました
ほっとくと飲み込んでいたかもしれません・・
まさか飲み下そうとしてたとは・・・ケリーおそるべし
遊ぶときは目を離さないよう、手も離さないようにします・・・





 ****緊急里親様募集です****
昨年、排水溝点検の轟音にビビりまくりあがったバッキー
それ以来、宅配便などが来るだけで、


「な、なんかキターーー!!!!」

と、しっぽを巻いて逃げます

041908.jpg
姿が見えない場合はきっとここ

041910.jpg
「もう行った?」

041909.jpg
「ちょっと通りますよ・・・」

先日、保険のお姉さんが来たときも逃げ惑い、布団にもぐってましたが、
話し声から女性だと分かって安心したのか、ソロソロと出てきて、最終的にはお姉さんのカバンに入ろうとしたり、テーブルの上にまで乗ってきました(´Д`)

041906.jpg
「あたしはいつも平常心」

041907.jpg
「怖いのは掃除機と抱っこだけよ」

今日ピンピンに尖った爪を2人がかりで切りましたが、右足を残して逃げられました・・・




 ****緊急里親様募集です****
お題:自分が生まれた年の歌
必然的に80年代懐メロ集っぽく・・

ちっこいトイレを置いていたら、どっちもそっちばっかりでシッコします


「この感触がたまらない」

私が見ているとそそくさと逃げます
IMG_7184.jpg
「じろじろ見るなよな」

砂が散らばるのと、砂が減ったのとで、残念ながらちっこいトイレは撤去しました!

041901.jpg
「せっかく気に入ってたのにぃ~」

Jerryさんのように、システムトイレを改造しようかと思いましたが、、、
頓挫しています(´Д`)

にゃんとも清潔トイレとデオトイレとでは若干仕組みが違うので、あんまり深くならないのと、わたくしの工作センスがゼロなのが大きな要因です(´Д`)



 ****緊急里親様募集です****

バッキー改めヨネスケです(嘘)

041802.jpg
大きな黒い子がいなくなって、またいつもの静かな生活に戻ったわけだが

041804.jpg
なんか、こうつまらないというか・・・

041805.jpg
珍しいゴハンもサラサラのトイレも面白かったのに・・

041803.jpg
「あたしのことは?」

041806.jpg
あの大きな黒い子も面白かったなぁ・・・

と思っているかどうかは分かりませんが、悪くなかったと思っているでしょう

一方のケリー改めヨネコは
041807.jpg
(いつもと変わらず)

041808.jpg
当たり前でしょ、って顔してます

ケリーに関しては、私がちょっと神経質になりすぎたかもです
「ごく一般的なネコの反応」以上のことはなく、普段もタワーでよく寝たり、布団に入ってきたり、ごくごく平常心でした

明日はご褒美で黒缶出してあげるよお~(ケチ



 ****緊急里親様募集です****
2008.04.17 幸せ記念日
お届けしてから4日ですが、すっかりリラックスのサリー

sari07.jpg
空いたお部屋を自由に使わせてもらって、

sari08.jpg
夜は一緒に眠る幸せ

そして今日Hさんが「決定」の報告をいただいたそうです!

sari09.jpg
今日はサリーの幸せ記念日です
本当のシンデレラ姫になりました

おめでとう、サリー
サリーがこのような縁を得られたのは、コキジという尊い犠牲があってこそです
コキジの分まで、長生きして、うんと幸せになってください
いつまでもいい子で、お父さんお母さんと大きな弟と仲良くするんですよー!


*写真は里親様~「河原猫の日記」からお借りしました*


 ****緊急里親様募集です****

2008.04.16 いつもの日常
相変わらず旦那は夜遅い帰宅ですが、
041304.jpg
ヨネスケは元気に遊び、

IMG_7091.jpg
大はしゃぎ

IMG_7092.jpg
ヨネコもがんばる

バタバタとサリーをキャリーに入れて家を出たとき、バッキーもケリーもキョトンとしていました
ケリーはいつもと変わりませんが、バッキーはときどきまだ片付けていないケージに入ったり、旦那の部屋の前で中に入れろと鳴いたり、ちょこんと座っていたりすることがあります
バッキーはちょっと寂しかったかな?

私は、、、寂しさはまったくありません
それは里親様宅で、ゴロゴロに甘えているサリー、楽しそうに部屋の探検をしているサリー、喜びと期待をもってサリーを迎えてくださったご夫妻の笑顔を見てきたからだと思います
寂しさよりも嬉しさで胸がいっぱいです

そういえば、サリーを届けて帰宅したら、サリーの使っていた小さなトイレにシッコ玉が2つありました
うちはシステムトイレなので固まる砂は使ってないのですが、サリーには鉱物系の固まる砂を使っていました
2匹ともこの見慣れぬ砂の感触が楽しいのか、しきりにサリーのトイレにずかずか入っていました

IMG_7182.jpg
興味津々なので今もトイレは片付けずにいつものトイレの横に置いていたら、今日もシッコ玉が2つありました ぬうー

**********

ブルータスのパン特集を読んでいたら無性にパンが食べたくなり・・・
お昼にVIRONでパンを買って食べました

1.jpg
クランベリー入りのブリオシュと、パン・ド・オーベルニュ(ブルーチーズにくるみがタップリ入ったはちみつがけ)

2.jpg
たっぷりくるみにブルーチーズがたっぷり、はちみつの甘さがチーズをまろやかに・・・
旨すぎる~~~

私は銀シャリ派なので、あまりパンは好きではないのですが・・
本当にここのパンは美味しい!
そしてでかい!(クロワッサンとかね、亀みたいだし)
そして高い!!!
パン2個で普通のランチくらいの値段(東京値段)はしますが、でもたまにはいいさ・・・
週末はこの美味しいパンと黒猫ラベルのワインで、サリーの門出を祝うことにします



 ****緊急里親様募集です****
帰宅してネコも自分もゴハンを済ませた午後8時、Hさんから電話をいただきました
ついさっき、サリーに里親希望様が現れたとのこと

その方は、Hさんと一緒に河原のネコたちを見守ってくださっていた近所に住むご夫妻で、
Hさんを支えて、配膳の手伝いやネコたちの遊び相手になってくださったり、
先般、小学生のいたずらで荒らされた猫舎を片付け、雨の中ずぶぬれになってゴミを捨ててくださった、優しい優しいご夫妻です
サリーのことをずっとずっと気にかけてくださっていて、私のこのヘボブログも見てくださっていたそうです
昨年立て続けに愛猫を亡くされて、もう二度とネコは飼わないと決めていたそうで、今は生後半年の可愛らしいペキニーズの凛太くんがいます
もう犬を飼ってしまったし・・・と諦めてらっしゃったそうですが、それでもなおサリーのことを心配してくださっていました
そして昨日家族として迎えることを決心してくださり、この度、Hさんと私とでお届けに伺いました

駅前で待ち合わせてキャリーの中のサリーを見た途端に、「サリーや、サリー」と声をかけてくださるご主人(涙
サリーもそれに答えるようににゃあにゃあ鳴いていました

本当に絵に描いたような温和で優しそうなご夫婦に、とってもとっても綺麗で素敵なお住まい
サリーはまるでシンデレラです
うちでは一部屋の中でしかいられなかったのに、こちらでは寝室も洗面所も好きに探検させてくださって、「布団に入ってきてくれたらいいのだけれど~」と奥様が仰いました(涙

ペキニーズの凛太君がヤキモチ妬かないようにと、交代で凛太くんとサリーの相手をするご夫妻
サリーも知っている人だから甘える甘える
「サリーはね、こうやって飛びついて甘噛みするんですよ」と目を細めるご主人
サリーはキョロキョロしながらも、知っているご夫妻の顔を見てゴロゴロスリスリ、うちに初めて来た晩とは明らかに違います
コーヒーを頂きながら、みんなでサリーの思い出話をしました
いつもよくしてくれるおじさんがいて、おじさんのことは大好きなのに、おじさんのところにいるトットというネコと仲が悪くて、せっかくおじさんに会いに行ったのにトットの姿を見るやいなや、にゃあにゃあにゃあ!(おまえのかあちゃんデベソ!)と文句を言って、くるっと踵を返して逃げて行った話とか
サリーってそんな子なんだよねぇ、と言いながらお茶を飲む幸せなひとときでした

凛太くんはサリーよりも私とHさんに大興奮で、ペロペロきゅんきゅんと甘えて転がって本当に可愛かったです
凛太くん、どうぞサリーのことをよろしくね

「いつか凛太とサリーが仲良く一緒にソファで眠ってくれたらいいですね」とご主人が仰いました
本当に本当に、これ以上ないご家族に迎えていただきました
サリーは本当に運のいい子です

慌しく決まって慌しくお届けしてきたけれど、帰りの電車の中で空っぽのキャリーを抱えて、サリーがもううちにいないんだと思うと、ほんの少し寂しかったけど、あんなに素敵なご家族のもとで暮らせるんだと思うと、嬉しくて嬉しくて
もうひもじい思いも寒い思いも寂しい思いもしなくていい、サリーの波乱の猫生を思うと、感無量です

応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました
急なことでバタバタして、写真も撮れませんでしたが・・Hさんが撮った写真をお借りしてまたご紹介したいと思います

元気で、いい子で、がんばれサリー!
新しいお父さんとお母さんと、大きな弟と一緒に、いつまでも仲良くね



 ****緊急里親様募集です****
取り急ぎ、ご報告です!
先程、サリーを里親希望様のお宅にお届けしてまいりました!
本当に急なことでしたが、善は急げで連絡をもらってすぐ行ってきました

詳細は明日落ち着いたら記事にします
今はコウフンして眠れそうにないです・・・う、うれしい・・

ブログなどで紹介くださった方々にはこれから御礼とご報告に伺います
たくさんの皆さんに応援していただきましたおかげで、これ以上ないくらいの良縁にめぐり合いました
サリーも、私も、Hさんも、感無量です

本当に心から感謝申し上げます
ありがとうございました!



 ****緊急里親様募集です****
2008.04.14 サリーのこと

サリーは仔猫のときからホームレスのおじさんに飼われていた7匹のネコのうちの1匹
ネコたちはトニーとかケリーとか、みんなハリウッドスターの名前が付けられていたそう
サリーは、サリー・フィールドかしら
おじさんはサリーがインドのサリーをまとったような模様だって知ってたのかな

毎日おじさんを見送り、出迎えていた7匹のネコたち
でも、おじさんは交通事故で突然帰らぬ人となった
7匹のネコたちは、おじさんの帰りを待って、待って、待てるだけ待って、待ちくだびれて、、散り散りになった
おじさんの小屋に残されたのは、「強制撤去」の貼り紙と、カラカラに乾いた餌皿
2008.04.14 サリー近況
IMG_7167.jpg
こんにちは、サリーです
この変な家にもやっと慣れました
ゴハンは何回も出てくるし、この私専用の家もなかなか悪くない感じよ

IMG_7161.jpg
もうちょっと甘えたいけど・・
ここんちびんぼうで共働きみたいだから忙しそうで、、我慢してるの
私が大人しくていい子だって誉めてくれるわ ふふふ 当たり前でしょ

IMG_7166.jpg
ここんちの変なネコがずかずか入ってくるけど・・・気にしないわ
私のこといじめるわけでもないし、よくゴハンを取られるけど、、なくなったらすぐおかわりが出るもの

IMG_7169.jpg
私の食事中ばかり狙ってくるのよね
こいつの名前、ヨネスケかしら

IMG_7171.jpg
「この毛布は・・・」

IMG_7172.jpg
「コタツの中にあったやつだな」

IMG_7176.jpg
「なかなかいい部屋じゃん」
毎日同じこと言ってるわ ヨネスケったら

041305.jpg
最近はヨネスケの妹もずかずか入ってくるわ
まだ私のこと気に入らないみたいだけど、

041306.jpg
私のゴハンを食べてるのをしっかり見たわ
やっぱりヨネスケの妹よね

IMG_7180.jpg
ここで爪とぎをするの
教えられなくてもそれくらいちゃんとできたわよ

IMG_7177.jpg
ここんちの旦那ったら、CDはみんなヘヴィメタルなのよ びっくりしちゃう

IMG_7174.jpg
そんなわけで、私とってもいい子にしてるから、河原のみんな心配しないで
早く本当のおうちに行けるようにがんばるわ!



 ****緊急里親様募集です****
先週はサリーが来たのでぶっちゃけアメリカンアイドルどころではありませんでした!
2008.04.13 やっと入った

「悪くないわね」

041302.jpg
「これならアイツにつぶされないわ」


でも夜中ラタンハウスに入ろうとして、バッキーがみしみしと上にまたがって、慌てて出たケリーでした
それ以来入りません・・・・


サリーですが、もうすっかり環境に慣れたようで、ケージの中や上で静かにまどろんでいます
Hさんが「若干落ち着きがない子」とおっしゃっていましたが、これがなかなかおしとやかな子です
手を出すとゴロゴロ言いながらフミフミしてきて甘えん坊ですが、十分多頭飼いできる子だと思います

久々に甘えて膝に乗ってきたバッキー
ヨダレもたっぷりです

昨日、病院で処方してもらったお薬をサリーに飲ませました
長距離移動で乗り物酔いしないようにとか、発情が来たけど手術までまだ日にちがあって落ち着かせたいとか、そういう時に飲ませることが多いそうです
ただ、効き始めるまでの時間や実際の効果持続時間などは非常に個体差があって、説明書にもものすごく幅を持たせて書いてあり、とりあえず1錠を22:30頃飲ませてみました

今日明日と旦那が朝4時半起きで仕事だったので、、効いてくれ~と思いながら寝ましたが、
気がつけば朝4時半 旦那とともに起きて隔離部屋に行ってみると・・
ケージの中で丸くなってぐっすり寝ているサリー発見 ほっとしました
朝7時半、サリーは起きていましたが、ちょっとぼんやりしていました
きっと、今までの猫生でこんなに熟睡したのは初めてだったのかもしれません
起きてゴハンも食べ、おしっこもして元気ですが、ものすごく静かです
丁度うちに来て1週間 環境に慣れてきたのかもしれません
今晩は薬いらないかも

IMG_7154.jpg
バッキーも久々に熟睡モード

IMG_7155.jpg
ケリーはいつも(ry

IMG_7156.jpg
バッキーがヘンな顔してたので激写

IMG_7157.jpg
バッキーも今日はなんだかウトウトモードです



 ****緊急里親様募集です****
鳴きっぱなし度6日目も70%


様子を伺う兄妹




IMG_7144.jpg
相変わらずよそのメシにまっしぐらのバッキー
あと猫砂が自分のとは違うので、毎回ケージの中のトイレに入って掘りまくります
掘るだけで用は足さなかったんですが、今日とうとうシッコしました

IMG_7149.jpg
そこのドアの向こうに違う世界があるのを知ったサリー

IMG_7150.jpg
隙を見て出ようとしたり、ドアに向かって鳴いたりします

IMG_7151.jpg
でも出られない

IMG_7148.jpg
出せないんです!

IMG_7145.jpg
そんなにアップになっても出せません!


***************

ごめんねごめんね、おばちゃんまだ心配なの!
前回の反省があるので、今回は慎重に・・
バッキーは多分全然平気だと思うんですが、あ、サリーもきっと平気のヘの字
ケリーがまだちょっと心配
女子はね、、めんどくさ、いえ、繊細だからねぇ・・


起きている間鳴きは70%になりましたが、夜鳴きはまだ100%です
昨日は寂しい鳴きでも仲間を呼ぶ鳴きでもない、何か不満を訴えるような激しい鳴き声でした(涙
ごめんね・・

私はちょっと風邪をひいたので、ベッドで寝ています
バッキーもケリーも、ちょっとの間添い寝してくれました



 ****緊急里親様募集です****
5日目(昨日)、起きている間じゅう鳴き度100%が、70%くらいになってきました


深夜の鳴きっぷりは勢い衰えていませんでしたが
バッキー、動じなくなってきました
ケリーは相変わらずです

IMG_7120.jpg
タワーで遊んでいるように見えますが、

IMG_7126.jpg
サリーのシカトは相変わらず

IMG_7127.jpg
バッキーの関心はもっぱらケージ(とゴハン)
不動産屋のようです・・

IMG_7128.jpg
「ワンルームか」

IMG_7141.jpg
香箱座りまでしてくつろぐバキオ君

IMG_7136.jpg
さすがのサリーもガン見です

IMG_7129.jpg
サリーは相変わらず見ててあげないとゴハンを食べません

IMG_7130.jpg
クンカクンカされてもやっぱりシカトのサリー

***********

バッキーの態度は非常に紳士的で、我が子ながらほれぼれしています(親バカ)
サリーのシカト具合もあるのでしょうが、あれだけ泣いても決して怒ることはありませんでした
ケリーは不愉快そうですが、攻撃的になることはまったくありません

サリーは、Hさんや見知った仲間を探そうと、部屋から出ようとします
サリーには可哀想ですが、しばらくは旦那の部屋からは出せません
前回の保護でうちの子たちのテリトリーの中心に保護部屋を置いてちょっと失敗したので・・

現在、夜鳴き対策でワタシとバキケリはリビングで寝て、廊下に出られないようにしていますが、時折バッキーが悲しそうに鳴きます
バッキーはサリーが心配なのかもしれません
リビングに敷いた布団では、バキケリとも添い寝してくれません(涙



 ****緊急里親様募集です****
4日目の晩も夜鳴きっ子サリー
夜鳴きというか、起きている間じゅうずっと鳴いてます
いたずらをすることもないので、1日中隔離部屋の中はフリーにしてみました
鳴きっぷりは今のところ変化なしです


うちの子の様子ですが、
バッキーは鳴き声に反応して部屋に入りたがります

IMG_7109.jpg
私が保護部屋に行くとバッキーは寝ていてもすっ飛んできて中に入れろと鳴きますが、中に入るとこんな調子です(2日目の様子)

入ってどうするわけでもなく、ケージに入って中をチェックしたり、サリーを凝視したり
IMG_7111.jpg


IMG_7113.jpg
「オッス、おれ悟空バッキー!」

IMG_7112.jpg
威嚇は全くしません 怒っているわけではなさそうです
「なんでオマエ騒いでんの?」という感じでしょうか
アメショ(特にオス)はおおらかだと言います
サリーがうちに来た晩も、ケージの中にそおっと手を入れましたが、爪も出さず優しく手を差し伸べたように、私には見えました

ケリーは基本サリーのことなど無視 
IMG_7132.jpg
あまり鳴き声がうるさいと部屋の外でにらみをきかせていますが、相手がケージの外にいるので部屋には入れません(怖くて)
サリーが部屋から廊下に顔を出すと、シャーしながらビビって飛んで逃げます
自分より大きいので怖いのかもしれません(体重はケリーの方が重いのにププー

サリーの鳴きっぱなしについて、Hさんに相談しました
「大声で鳴けば、私(Hさん)が来てくれると思っているのでしょう」
と言われて合点しました
Hさんや、河原にいたネコたちを呼んでいるのです
知らない場所で、鳴けば誰かが来てくれる、知っている顔に会えると思って鳴いているのです
たとえ自分をいじめていたネコでも 見知らぬネコよりは心の支えになるのでしょう

私とバッキーが部屋に入ると、私の方を伺って、甘えてよさそうだと思えばゴロゴロ言いながら体当たりしてきます
IMG_7116.jpg
スリスリ

IMG_7117.jpg
スリスリ

IMG_7122.jpg
スリスリと
バッキーは全く眼中になし 本当に見えていないかのようです
食べなさい、と促してようやくゴハンを食べますが、途中でまた甘えてぶつかってきて、また食べるを繰り返し
ネコより人間、ゴハンより人間が好きな子です

夜鳴きについては、週末まで様子を見てみます
泣き止むときは、あきらめるとき・・・
ごめんよサリー、ここにはHさんも河原の仲間もいないんだよ

サリー メス4歳
避妊済み ワクチン5種接種済み ノミダニ条虫駆虫済み
血液検査(白血病エイズともに陰性)

甘えん坊でいい子です
十分に甘えさせてあげられるご家族を探しています
こちら神奈川県ですが、場所はご相談ください
別途紹介しますが、波乱の猫生を歩んできたサリーを、どうか宜しくお願いいたします




 ****緊急里親様募集です****
2008.04.07 続・サリー

「また知らないネコが来たわ・・おばさんも懲りないわね・・」

032817.jpg
「聞いてんの?」

032821.jpg
                                「聞いてますよ~~~」

032820.jpg
「今日は朝までわめいて鳴いてたわね・・・うるさいったらありゃしない」

032819.jpg
「でもさぁ、おれたちだって知らないところに連れて来られたら泣いちゃうかもよ?」

032822.jpg
「アタシは泣かないわよ!」

032823.jpg
「まったく眠いっつーの」

032825.jpg
「どっこいせ」

*******

冗談はさておき、
前回の件があるので、少しでもうちの子に異常が見られたらすぐ戻してください、とHさんから言っていただきました
ケリーは基本的に近寄ろうとはしませんが、近寄ればシャーです
旦那の部屋はテリトリー意識が薄いので、ここにいる間は軽いシャー程度でしょう
バッキーも今のところ敵意のあるそぶりはありませんが、ちょっとサリーが自分より大きかったのでビビリ気味?

しかし、サリーはというと、バッキーにもケリーにも興味がないようです
昨夜はケージの中で朝まで鳴きわめきながら暴れていました
片付けるのにケージから出すと、私に甘えて体当たりしながら猛然とカリカリを食べ、にゃあにゃあと抗議するようにわめきながら水をガブガブ飲みました
側にいたバッキーには目もくれず、私を見て体当たりしながら鳴きました
そんなサリーを不憫に思いました
この子は、この子だけを見てくれる人、できるなら1匹飼いが向いている子だと思います

河原でも、みんなのいる広場には入れずに、隅っこの土手で健気にゴハンを待っていました
最近になってようやく広場でもどこでも来れるようになったのに、
うちでは土手までしか動けないね・・


可愛いいい子です
こちら神奈川県ですが、全国どこからでも、ご縁をお待ちしています




 ****緊急里親様募集です****
2008.04.07 サリー
IMG_7101.jpg


IMG_7102.jpg


IMG_7103.jpg
サリーです 河原から緊急避難してきました

取り急ぎ、1週間お試し預かりです



 ****緊急里親様募集です****
2008.04.06 記念写真

「2歳の誕生日に」





****緊急里親様募集です****
2008.04.05 毛づくろい

互いにめったに舐めあわない冷めた兄妹ですが、舌が届かない頭の上がヨダレ臭いのはきっと私らの知らぬところで仲良く毛づくろってるのだと思ってました

032807.jpg


032808.jpg


032809.jpg


032810.jpg


032811.jpg

やっぱり自分のヨダレでした・・・



緊急里親募集! 詳細は「河原猫の日記」から
ご理解ある一時預かり様も募集しています
私が自分のネコ以外のネコのことを真剣に考えるようになったきっかけをくださった、河原猫の日記さんから緊急の里親募集です(詳細はリンクをクリックください)⇒現在は終了しています

早朝に何者かが、その目的のためにわざわざ河原へ来て、逃げ遅れた1匹のネコを殺しました
はらわたが煮えくり返る思いです

こういった犯罪を犯す者は常習性があり、犯行もエスカレートする危険性があります
河原にいる子たちの中で特に人馴れしている子を緊急に里親募集しています

もう何年も地道な努力と苦労を重ねられ、今まで毎日ネコたちと向き合ってこられたHさん
殺された子、逃げた子、そしてHさんのことを思うと、悲しくて悔しくてやりきれません

こんな過疎ブログからではシジミの歯ぎしりほどの効果もないかもしれませんが、、、
どうか早急に縁がありますように

河原の子は本当にみんな綺麗で可愛い子ばかりです
いかに丁寧な世話をされ、いかに愛情を注がれていたかが分かります
特にサリーちゃん・・・私がつれて帰りたいくらいですが・・・

最後に、
飼い主のいないネコでも殺したり傷つけたりするのは犯罪です
どんな不満や悩みや性癖があってのことか知りませんが、ただの犯罪者です
嫌いなら近づくな!
2008.04.03 ネコにプリン
アイスなど、カップもののフタを開ける音を聞くと飛んでくるバキオ
これはダイスキなヨーグルトと勘違いして飛んでくるわけですが、


プリンにも興味津々

032827.jpg
ケリーも負けじと寄って来る

032828.jpg
「なんなのこのいいニオイは」

032830.jpg
おめーらニオイ過ぎ!!

ヨーグルトやアイスなど乳製品は飛んできてスプーンを舐めます
アイスなんか置いとくと本体舐めてるし・・
プリンはニオイ嗅ぐだけだったようですが、しつこかった(´Д`)
032804.jpg
ありがとう、ありがとう、バッキー&ケリー本日2歳になりました

032805.jpg
ケリーちゃんも挨拶なさい!

IMG_7070.jpg
誕生日の晩餐、モンプチゴールドにスープ仕立てをトッピング
今日は1匹1缶よ!

IMG_7071.jpg
特に変わりなくがっつくネコたち・・・
でも1匹1缶なので、バッキーが先に食い終わってケリーの分を横取りすることなく食事ができました

IMG_7073.jpg
人間もお祝い!!
生ハムとホウレン草のサラダ(開けて並べただけ)
エビクリームのフィットチーネ(茹でて和えただけ)
2種類のチーズとVIRONのバケット(切って並べただけ)

IMG_7076.jpg
VIRONのレトロドール、今まで食べたバケットの中で一番美味しいです!!!111

IMG_7078.jpg
ネコラベルのスパークリングワインで乾杯
ネコラベルはドイツワインが多く、やや甘口

IMG_7081_01.jpg
(人間が)お待ちかねのケーキですよ~

IMG_7083.jpg
ネコは興味なし・・

IMG_7084.jpg
バッキーは更に興味なし・・

IMG_7086.jpg


IMG_7087.jpg
(´Д`)

IMG_7088.jpg
このロウソクはケーキを買わないと買わせてくれないので、来年の「3」も買っといた!
きっと店の兄ちゃんはワタシが32歳だと思ったであろう・・・
しかもライターがなくて火が点けられず・・・とっといて12歳になったらまた使おう

2歳・・・
まだまだです あと20年は長生きしてもらわないと!
ネコ飼いの友人に言わせると2歳なんてまだ子供
バッキーは相変わらず甘えん坊で、私が会社に行く前でも膝の上に乗ってゴロゴロ言います
ケリーは抱っこが嫌いで抱くとニャアニャア鳴きますが、4月になっても布団の中に入ってきます
イエネコは一生子供気分で過ごすそうですから、この先共に老いるまで、ずっと甘えて過ごてほしいです
これからもよろしくね、バッキー、ケリー